ニュース速報+

菅首相、11日期限の緊急事態宣言解除について「判断が難しい」 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2021/05/04(火) 19:42:00.97 ID:38Ztm82/9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021050400604&g=pol

菅義偉首相は4日、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会のメンバーを務める
岡部信彦内閣官房参与と首相公邸で面会し、4都府県に発令中の緊急事態宣言をめぐり意見交換した。
岡部氏によると、首相は11日が期限の宣言解除について「判断が難しい」との認識を示したという。
 
首相は、新規感染者数の推移に関し、「数字が下がらない」と指摘。全国各地で宣言に準じる
「まん延防止等重点措置」の適用を検討する動きが相次いでいることについて、岡部氏が
「なるべく早く対策を取った方がいい」と伝えると、首相も同意していたという。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 21:04:09.37 ID:yf4CyyNN0.net

現時点で判断できないくらいなら延長しかないじゃん

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:30:26.49 ID:SddCJ0dP0.net

このタイミングで中止に言及したりして
小池より先に言い出したら面白い

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 22:01:41.34 ID:VpMnbqWn0.net

>>495
だから三浦瑠璃の受け売りやめろってイラッと来るからw
年寄しか死なない現状が悪化して無差別に死にまくるようにならないために緊急事態宣言とか色々考えてるんだろうがw

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 22:47:38.34 ID:4Dxo7tuZ0.net

お前らが決断して動かなきゃ誰も動かないだろ。曲がりなりにもトップはってんなら動けよ。

だから日本はダメなんだよ。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 22:25:34.04 ID:5Tkgtz+i0.net

コロナ対策の主たる内容は
感染者を減らす事だと思ってたのにorz

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:20:39.03 ID:0StUIVVq0.net

>>222
日本は世界最悪レベルだろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:54:01.58 ID:72hkUgbT0.net

しるかボケ オリンピックやめるって言うまで知らんからな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 00:17:31.85 ID:XypNjNLB0.net

インド変異株が流行ればさすがにバッハも逃げ出すだろう
GW明けがどうなるか
インドではあっというまにインド変異株に英国株が制圧されたらしい

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:50:58.03 ID:CQknKvI70.net

この発言にバッハが↓

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 20:20:04.06 ID:iMhi4ocn0.net

>>198
自民党は世襲より頭のいい奴は、落ちぶれタレントを除いて公認できないから

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 20:25:49.06 ID:C8g6Ak+50.net

ここまで情けない総理も初めてじゃないか?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:56:35.47 ID:uY+li67M0.net

マジで総理や分科会や政府に聞きたいんだけど
海外で一年間ロックダウンしてようやく収まってきたのに
こんな緩い緊急事態宣言やそれよりさらに緩いまん防とかで感染が
本気で収まるとでも思ったのか?
ちょっとなめすぎじゃね〜の

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:47:43.49 ID:rjR0apVF0.net

緊急事態宣言だのまん延防止だの言葉遊びはどうでもいい 今すぐ入国止めろ 国籍問わずまずインドパキスタンネパールあたりからだ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 06:37:06.12 ID:/dzQsA2s0.net

>>58
「コロナに打ち勝った証」こそ、仮定の話だよな。
いや、大ボラかな?

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 06:33:03.40 ID:j2FEunld0.net

>>1
大阪はともかく東京はさっさと解除しろよ
病床余裕だし死者も少ない
そもそも人口が大阪の2倍なのに陽性者数だけ並べて報道すんなクソマスコミが

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:42:38.00 ID:bH/D5OMG0.net

家庭の話はしない

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:45:49.23 ID:j1TvhY4H0.net

むしろ全国的に緊急事態宣言発令になるんじゃね?
この連休で各地にばら撒かれてるだろ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 03:03:13.55 ID:LfteOT030.net

なんにも難しいことはないだろw

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 02:21:15.88 ID:o0krA97aO.net

>>738

自民党政府「じゃあ、オリンピック開催しよーねww」

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 20:51:46.66 ID:OzKZkxMq0.net

補償が飲食店に偏りすぎ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 00:37:47.26 ID:/weDx8Tc0.net

この時間でも大学生がバイク乗り回している音が聞こえる
ここ数十年無かったこと

今回は発出時からイラついてる
延長は意味なし

一般人には飴出さないで鞭だけだからね
マンボウでも実質的には然程変わらんよ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 00:38:31.56 ID:U2d5NSYb0.net

>>640
「緊急事態宣言は延長するけど、制限内容は年始の緊急事態宣言の時と同じに戻します」が有力かな。
飲食店の酒は解禁して営業時間20時まで、百貨店とかイベントは元に戻す。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 22:06:24.20 ID:GoBqfYlU0.net

(バッハが来るので)判断が難しい

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:30:36.03 ID:42jmuHhH0.net

いや11日に解除しないとバッハが来るからやばいでしょ
判断は決まってるよね

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 21:28:55.22 ID:z0OioQ760.net

>>432
感染の9割が無症状
かかって終わってるかも
ジジババは重症化するから気づくんだろwwwwww

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 08:24:47.54 ID:MgGctXRU0.net

延長でしょ?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 20:51:33.08 ID:Qv4PKOQf0.net

今日も外は凄い人だったし誰も自粛してないし宣言なんて意味ないよね

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 22:27:27.13 ID:Yxu5fb050.net

11日で解除すると7月に爆発的に増えるってシミュレーションあったよな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 21:05:50.93 ID:dUZxPO0h0.net

なんだおバカなガースーが判断してんだよw
専門家の意見聞けよ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 00:29:27.58 ID:06yyMsyI0.net

なんというリーダーシップの無さだ・・・

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 22:50:05.92 ID:Ow93nP4s0.net

>>572
ホントに正しい指摘
コロナを抑え込んだ中国や台湾、感染対策が進んでいる韓国と比べると日本のコロナ対策は酷すぎる
東アジアの恥だね

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 22:15:21.88 ID:+p0ABHvn0.net

金玉ついてんだろ
しっかりしろや

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 19:51:26.80 ID:KftxzEFm0.net

>>54
よかったな
ひきこもりのお前の望み通りだろ?

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 21:33:11.78 ID:sey0ugwF0.net

国民が自粛してくれなくなってきてる

みんな政府や知事の行いに呆れて
苛ついてるし飽きてるし諦めてる
自粛する奴をコロナ脳だってバカにし始めてるのもいる

菅はそれが分からない
去年のやり方がまだ通用すると思いこんでる

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 22:11:14.68 ID:3nISZWzr0.net

首相に忖度して耳障りのよいことだけ伝える側近ではなく、気分を害する情報もありのまま客観的に伝える官僚を重用したほうがいいよ。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 20:07:31.55 ID:lrJMomsf0.net

簡単だろ
延長一択だろ
何が難しいんだ?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 20:00:18.46 ID:qBs0Dka00.net

難しくないだろ、延長しかない。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 05:48:36.71 ID:bfF2pFyD0.net

(バッハが来るから)判断が難しい

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 20:23:24.36 ID:QiPwkzaM0.net

やる事なす事見事に外れし当たったのは自分の能力

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 21:05:44.73 ID:caflsZGU0.net

>>332
でも尾身さんを利用するのに提言はスルーするのは全国民にバレてるよね
専門家を足蹴にする無能って支持得られないよ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:04:43.06 ID:o0krA97aO.net

今日そのオリンピックの競泳で、
日本代表選手にコロナ陽性出ましたよ。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 20:02:44.69 ID:cZL/6dqW0.net

こういう発言を聞くたびに失望するわ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 21:07:27.05 ID:WwElxx1n0.net

gotoで感染が広がったというエビデンスはないと言い切ったってことは
別に人流を抑制する必要なくね?

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 00:09:29.42 ID:/weDx8Tc0.net

報道使って医師会に圧力かける戦術だろうよ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 01:20:48.15 ID:3bxjIDAY0.net

>>20
菅がポンコツで有る事で、同じポンコツなはずの安倍ちゃんが優秀に見えるマジックだよ。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 21:49:48.55 ID:6l0cmiRf0.net

オリンピックやりたいしバッハもくるし、だから感染者が爆発的に増えようと解除はするよ。
でも、一般庶民は外出は自粛してな。って感じなんだろ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 20:09:40.61 ID:K8kStaDw0.net

東京五輪中止にすれば、結果的に数字下がると思うよ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 01:19:17.44 ID:eDwPNVp00.net

いや延長以外にないだろ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 20:57:04.97 ID:1ZUCJ+XV0.net

上野原IC渋滞実況チャット草
youtu.be/T9Sy2t0nY1s

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 05:53:58.04 ID:0E3rez2E0.net

そもそも、11日解除予定が理解不能
感染の分析ができていないと暴露しているよ
専門家の意見を政治的に楽観視した結果
だろうね

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す