ニュース速報+

【海豚】見つけると漁獲ゼロ、「愛らしい姿」に苦慮する漁師 [上級国民★]

1 :上級国民 ★:2021/05/03(月) 08:21:15.17 ID:tJN17a8b9.net

境水道を泳ぐイルカ=松江市美保関町森山付近(高田博文さん提供)

見つけると漁獲ゼロ、「愛らしい姿」に苦慮する漁師
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210503-00000001-saninchuo-l31

 境港市と松江市美保関町との間を流れる境水道でイルカの目撃情報が相次いでいる。2頭が並んでジャンプする愛らしい姿は住民や写真愛好家の間で話題に。一方、地元の水産業ではイルカが原因とされる被害が出ており、漁師が対応に苦慮している。

 複数の釣り人や漁師によると、境水道には2020年末から2頭がすみ着いているという。

 取材した4月19日は松江市美保関町森山の県道2号沿いから午前10〜11時の間、30回以上、体長2メートル程度の2頭が背びれを見せて泳ぐのが確認できた。写真を撮っていた境港市誠道町の高田博文さんは「腹を見せて飛ぶこともある。SNS(会員制サイト)に投稿した写真はかなりの反響があった」と喜ぶ。

 浜田市と江津市にまたがるしまね海洋館アクアスの三島有紀海獣展示課長によると、日本近海に生息するバンドウイルカとみられるという。県内で夏だけやってくる湾や港はあるが、冬からすみ着くのは珍しく「餌が豊富にあり、危険を感じることが少ない環境だと、とどまるのかもしれない」と推察する。

 ただ、魚を追いかけるため漁師にとっては頭が痛い。イルカは、境水道から島根半島沿いに回った松江市美保関町七類の岸辺でも目撃され、近くの七類定置網漁業によると、イルカを見つけた日は漁獲がほぼゼロになるという。

 網にかかったイルカは海に離すが、宮本輝雄社長は「イルカは賢く、危害を加えられないと学習し、居続ける可能性がある。結果、漁に影響が出る状況が続く」と話している。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 08:50:07.60 ID:degH5neX0.net

漁師がそんなに甘いわけないだろ
邪魔なら見つけた瞬間ヤリ投げとるわ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:36:11.87 ID:fA2u7cps0.net

食べようぜ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 08:53:27.71 ID:ZXxXUieI0.net

海豚←いるかで変換できるわ
ふぐだと思っていた😅

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 11:59:01.63 ID:PbVZT15/0.net

>>1
「喰えない豚は海の豚だ」

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:41:20.42 ID:nn7pRNFO0.net

>>1
東京湾だとサメだな
釣り上げたら船長が「コイツが居ると釣れねーんだよ」と言いながら棒で叩き殺してたわ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 15:05:00.88 ID:3B+Y+X8h0.net

う、ウミブタ…

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:54:36.05 ID:+BxM13bT0.net

イルカの別名が海のゴキブリ

90 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2021/05/03(月) 10:01:23.13 ID:E+mJvr2J0.net

潜水艦を呼んで、パッシブソナー一発で逃げるよ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:38:27.52 ID:mXkMQz5z0.net

>>94
仕方ないよ、お前らのご先祖様がマンモスやらサーベルタイガーやギガントピテクスを無計画に皆殺しにしたせいで世の中つまらなくなったのは事実やん

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 08:43:14.16 ID:xuZ9uvpF0.net

そんなに賢いなら船にあげて2時間くらい説教して戻してやれ。
殴ると白豚どもが騒ぐからだめだぞ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:03:00.18 ID:Iu0yecPb0.net

>>2
エクセレント!

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 12:11:13.84 ID:JcoQouWH0.net

捕まえる度にリンチしてリリースすればそのうち居なくなるやろ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 08:25:28.64 ID:EdJRP1Aj0.net

>>1
粗末に扱うと白人に報復されるからなw

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 18:57:26.57 ID:tks5uz+80.net

イルカは海豚
フグは河豚

覚えとく

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:31:24.97 ID:t7t0hDHP0.net

>>42
なるわけねーだろ

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 08:21:50.87 ID:VZy5vFXp0.net

お前を消す方法

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 03:40:36.93 ID:FyCkcxQ20.net

>>117
いやそんな理論どっから出てきたの?
キリスト教のこと言ってるならキリスト教では魂があるのは人間だし

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 07:55:10.40 ID:b0K+XjUJ0.net

あいつら豚みたいに魚食っちまう!から海豚なのかな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:20:15.23 ID:zWXAVeYJ0.net

イルカって食えるのだろ。
つまりは、そういう事だよな。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:39:24.70 ID:KKhSjNVZ0.net

文句つける愛護団体に
放置してやってる分の代金を請求すりゃいいのに

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:30:35.74 ID:bZc6Gu6k0.net

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:43:30.76 ID:nn7pRNFO0.net

>>103
イルカ、クジラ信者の「頭が良いから殺すな」理論が腹立つわ
牛、豚はバカだから良いのか?
だからテメーら国じゃ差別がなくならねーんだよと思う

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:52:35.90 ID:0HdLP+Ua0.net

住み着いたかわいいチョンチョンだよ♡

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 12:33:26.44 ID:KARa7bKQ0.net

>>124
しかもわざわざ日本近海まで侵攻してね。
ペリーの開国要求は捕鯨船の補給港欲しさによるものだ。

近年の掌返し的な鯨保護云々と言うのは動物愛護などと言う崇高な理由ではなく、
単に石油の供給に伴い鯨油の価値が下落したからだ。
それを毛唐どもがもっともらしい理屈こねて捕鯨禁止を訴え、
牛肉押し売りの口実にしたと言うのが実態だ。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 08:42:58.18 ID:k+v2xNqZ0.net

害が出たら狩るのかな?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 08:46:58.32 ID:TS+TnhMB0.net

日本でもイルカを食べる地域と食べない地域が
有るね何故だろう

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 08:26:38.61 ID:4IiphdhV0.net

オラなら躊躇なくヤルぜよ。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:32:28.97 ID:R8QIXkUU0.net

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:56:00.31 ID:6+HOP7ES0.net

>>72
この記事で警察きたんよな
おもろいおっさんやわ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 08:28:00.30 ID:F+UpaRkQ0.net

重くなるからな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 08:25:32.69 ID:SQb2G7dH0.net

捕って食えばいい

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 12:28:46.06 ID:gzTOZdAz0.net

こんなん報道したら人が寄ってくるやろがい。コロナ禍の最中にやめてくれや。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:44:54.95 ID:PQiyTF680.net

おかっぱりで釣りしてたときに何回かイルカ見たけど
その日はボウズだったな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 12:34:37.35 ID:PbVZT15/0.net

イルカショーみたいな虐待が許されているのに食べるのはダメって何か納得がいかないなあ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:45:35.99 ID:iBT/9NTJ0.net

間引く

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:04:37.52 ID:RD7Bkc620.net

>>58
イエスキリストのことじゃないの?
導き手とか?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 03:24:48.16 ID:X2vcahZb0.net

>>143
和歌山に限らず三重・愛知・静岡の郷土料理に使われているくらいだから
そこそこ美味いんじゃないかと思われる

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:19:36.35 ID:Y2KFkgTc0.net

保護ということで水族館送りでええやろ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:16:34.47 ID:mXkMQz5z0.net

どうせ不漁だったら値上げするし大量だったら値下げするのだし、イルカなどわりかしどうでもよくね?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 14:47:26.51 ID:EL3uJ8uk0.net

>>125
大阪ナンバーがわんさか泊まりに来てるのにいまさら

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 08:46:10.09 ID:+giO5A8k0.net

イルカねえ

なんで哺乳類のくせに水の中で生きてるんだ?
交尾はどうしてんの?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 08:42:48.74 ID:YKqzhMPy0.net

>>2
どれほどイライラした事か

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:20:38.34 ID:mXkMQz5z0.net

>>73
あまり関係ない
爆走兄弟の弟は
「ごちゃごちゃうっせーよ、んなこたかんけーねー! ぶっちぎれサイクロンマグナム!!」
で片付けようとする脳筋だが、理知的な兄より大人気だからね・・・

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 09:00:01.15 ID:WgpYUn1l0.net

>>18
サメ 尾びれが垂直
イルカ 尾びれが水平
シャチ 白黒

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 12:05:47.87 ID:AmZ/3Aqy0.net

イルカが攻めて来たぞ!

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 11:53:39.71 ID:tyM1AW+b0.net

捕まえて食べちゃえよ
何を躊躇してるんだ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:52:50.73 ID:18u76NHy0.net

ヘルプのイルカを思い出す

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 07:52:37.00 ID:/gbSibTR0.net

イルカって美味いの?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 08:49:31.49 ID:9SKs99950.net

>>2
Cortanaもその件に言及する事があるらしいw

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 08:55:26.14 ID:qftca+BL0.net

捕獲して欧米に売りつけろ
高くても買うぞ
アイツらのイルカ愛は異常だからな

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す