ニュース速報+

大阪90人弱、静岡5.4人 人口10万人当たり感染者数は全国44位 静岡は「なぜ少ない」 一方、県は感染増加傾向に「最大の正念場」 ★2 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2021/05/06(木) 19:38:42.59 ID:BM+XeiWI9.net
緊急事態宣言の延長検討や北海道のまん延防止措置の要請など全国各地で感染が拡大する中、全国的にみれば、静岡県は比較的、感染が落ち着いた状況にあります。

 厚労省が直近でまとめた人口10万人あたりの感染者数を都道府県別に並べてみると、最も多いのは大阪府で89.62人。それに対して静岡県は5.43人と、全国で44番目。静岡より低いのは、秋田、島根、鳥取といずれも人口100万人以下の県です。

「えっ、山梨より少ないの」
10万人あたりの感染者数

この順位に県民は…。

静岡市民 50代女性2人
「え?山梨が上なの?」
「山梨 ずっと静岡より少なかったイメージがあったけど」
「44位 すごく低いじゃん」

島田市民 60代男性
「これを見ると静岡のほうが頑張っているのがわかってびっくりしている」

静岡市民 20代男性
「でもなんか誇らしいです」

「防災意識が高い」「まじめ」
 一体なぜ、県内では感染の拡大が比較的抑えられているのでしょうか。その理由を街の人に聞いてみると、まずあがったのは「県民性」でした。

菊川市 50代男性
「静岡の人は割と防災意識が高いと思う」

静岡市民 20代女性
「穏やかな人が多いという印象がある。コロナになってから、県外には一歩も出ていないという話はけっこう多く聞く」

静岡市民 50代女性
「まじめなのかね 静岡って。東京を例に出したら悪いけど 路上で飲むってことだってないじゃないですか」

 そんなまじめな県民性が若者にも根付いているのでは、と分析する人も。

島田市民 60代男性
「若い人たちが頑張っているんじゃないですか、静岡は。東京などでは若い人たちが動いてという部分があると思うが、静岡の若い人たちはけっこうまじめじゃないですかね、そのへん」

 その、若者に聞いてみると

静岡市民 20代
「自分の周りも、前は街に行って飲んだりしていたが、コロナになってからは全く飲みにも行かなくなったし、自宅で過ごす友人が多くなったのは聞いているので、そういうのもこういう結果につながっていると思う」

「行列が嫌いだから、密にならない」
さらに、こんな意見も…

静岡市民 50代女性
「静岡の人は並ばない、待たない、行列がきらいというのがある」

静岡市民 60代男性
「並んでまでそこに行く必要がないみたいな部分はある。だからあんまり密にならない感じはある」

 一方で、感染者が多い地域に挟まれていることが功を奏したとの指摘も。

静岡市民 60代
「神奈川とか愛知に挟まれているじゃないですか、やはりそういう大勢出ているところに挟まれているのがあって、一人一人がすごく注意して我慢もしているのではないかと思う」

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0d46832382f2665b62aba848d48d4281ffe4b81

★1 2021/05/06(木) 03:19:40.85
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620238780/

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 20:08:44.92 ID:sn3/buaX0.net

横に長い県は密になりにくい

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 19:40:02.79 ID:hW7UDKsA0.net

今は静岡に来ないで!の勝利だな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 20:11:35.03 ID:Ga0Tl05v0.net

絶対お茶の特効薬持ってるはず

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 09:38:29.61 ID:mio2hA7O0.net

感染者数は少なくても陽性率も同様に低いんだろうか。検査数を発表してほしい

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 22:47:30.89 ID:t/yWy0wL0.net

さわやか以外何もないからじゃね?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 06:57:54.31 ID:3STHwZ3w0.net

車社会だからだろ
通勤通学で電車バスってないもん

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 20:09:05.99 ID:Vlr7d3BO0.net

検査してないから

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 22:26:11.10 ID:ykX+N+gp0.net

>>48
横浜市の人口より少ないからな
人口密度低いし

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 19:55:50.08 ID:uilkcyd+0.net

>>32
熱海箱根御殿場に行けばいいトンキンだらけ貰えるよ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 01:31:27.42 ID:Nl+pi6YM0.net

お茶>>>>>イソジン
なのが証明されたなw

大阪人はイソジンではなくお茶でも飲んでろ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 21:09:04.41 ID:l75fsa9q0.net

みんなガブガブお茶を飲んでいるから?
なわけないかw

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 06:26:47.91 ID:Bt0dtPWV0.net

>>72
そりゃ地図見たら分かる
東海3県は名古屋を中心に隣接してる

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 20:05:52.73 ID:o/TGfkzP0.net

茶茶うっ茶

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 01:28:14.22 ID:PCN/ZNM30.net

>>178
腐れど田舎の静岡

そっとしておいてください

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:11:44.26 ID:3/ImcE8/0.net

観光では、こういう危機の時こそ、本当の地力が分かるんだよね…
昔うち祖父母の家では、民宿やってたから良く分かる

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 19:51:02.38 ID:/CPGw9mS0.net

愛知県民だけど今度の週末静岡に旅行行くぞー!

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 20:07:26.94 ID:sY9TyF6Q0.net

一年鎖国してたらもう収まってたのにな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 21:09:10.51 ID:coQlvUOQ0.net

お茶の殺菌作用?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 20:15:12.02 ID:PSvdpjTG0.net

>>62
それだ!

やきう
巨人阪神

サッカーどころ
静岡県

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 08:19:28.62 ID:HO5wtGzt0.net

葵区民だが、この葵もどうかと思うがそれは置いておくとして。
この状況下でも医者も特にPCR検査を実施せずオキシメータだけで判断していたし、
そりゃ増えませんよと。
それから、GWはどこの居酒屋も満席でしたよ、若者と県外者で。
キャバクラにもたくさん入っていて、東京から来た人が多いと入っていた。
浜松でも居酒屋に入るために並び、順番待ちが密。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 01:29:14.78 ID:1hYEirZS0.net

民度が高いってだけよんwww

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 19:53:34.24 ID:8bTKazwH0.net

>>35
> >>8
> でもいつも遠州と駿河で歪みあってるし東北もびっくりなくらい移住者に排他的じゃないか

東北にも住んでた事がある俺にいい加減なレスするなよ(笑)

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 19:52:34.95 ID:37axC+740.net

茶?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 21:47:43.40 ID:xVlH2h480.net

ド田舎だからに決まってんだろ
大阪じゃなくて岩手や鳥取と比較すべきなんだよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 20:17:48.98 ID:8bTKazwH0.net

>>72
便宜上、静岡県は東海地方に分類されてるけどさ

特に静岡県東部・伊豆の庶民の生活圏は
完全に神奈川県とか山梨県に密接してるんだよな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 19:53:43.27 ID:1KAVMipC0.net

御殿場市とか行政が積極的に余所者を追っ払ってるからでしょ

コロナ収まって近所でそっちのナンバーの車見かけたら石投げるけどw

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:05:20.53 ID:Tc0Dv0fF0.net

お茶だね

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 06:07:55.41 ID:j6MGCSo10.net

キャバクラは午前3時まで、スナックやバーは朝までやってる
みんなお茶割り飲んでるけどね

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:02:35.15 ID:j9Og1vuG0.net

ゴールデンウィークは県外ナンバーに溢れていた観光地
ショッピングモールも激混み

これから数週間で激増する
この県の人は他の都道府県に比べても感染対策の意識が低い

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 06:47:40.02 ID:kdV/ZHZ40.net

単純に人間の行き来が無いだけだろ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 07:24:02.60 ID:3O3ta0PC0.net

静岡出身で今都民だけど、真面目な人は多いよね
長野とかと近いわ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 20:01:59.81 ID:kE7Xvvyg0.net

確かに、これという大都市がないから、密度は低い。
あと、遠州のからっ風とかで冬は常に強風なので、風の谷の原理でウイルスが留まらないのだろう。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 20:14:01.21 ID:JyMIF9k90.net

>1

利権まみれ悪辣ハゲ菅とイソ村のせい

一年前より、コロナ状況を酷くさせて

る主要国のトップは無能ハゲ菅だけ!

こんな無能、能無しボケクズ有害野郎

が、調子に乗って総理気取り!!

総理大臣の器じゃねぇわ!!!

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 23:35:50.10 ID:r68uLbm40.net

>>1
お茶飲めば万事OKずら。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 21:35:25.48 ID:8bTKazwH0.net

>>122
ならないと思うよ
俺、普通の静岡県民だし
静岡県に意味不明な言いがかりを言うヤツには
いちおう反論して見るだけ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 20:12:35.50 ID:JyMIF9k90.net

>1

イソ村も、ゴミズミも、終わったな。

.

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 21:40:14.06 ID:8bTKazwH0.net

>>128
俺は荒らしなの?
どこが?
静岡県民としてまっとうな事を言ってるだけなんだけど?
どこらへんが荒らしに該当するの?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 10:50:00.02 ID:UXo9bi4i0.net

夜の街がないんじゃね?
夜の街あるとこはダメ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 21:22:58.69 ID:NiV/yn+/0.net

静岡のお茶は他の県とはちょっと違うんだよ。湯呑み注いだらほんとに緑色、大阪は黄色いだろ?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 22:37:52.63 ID:HaNPOCAM0.net

関西土人の方もコロナ予防にお茶と納豆はいかがどすえ?

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 11:50:22.32 ID:m6o6sgtY0.net

>>235
ほとんど県外客

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 20:45:01.35 ID:Mui8GK9G0.net

お茶の滅菌作用やろうな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 19:43:06.70 ID:s41LOWuO0.net

圧倒的だな!
ttps://gekiura.main.jp/press/wp-content/uploads/2021/01/shizuoka.png

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 06:44:43.25 ID:/gczQW6m0.net

820 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/06(木) 12:34:33.74 ID:RyyiVeM+0
静岡市市民は井の中の蛙

825 ニューノーマルの名無しさん [age] 2021/05/06(木) 12:39:21.79 ID:HoD9+fMi0
>820
サッカーやってるから世界が見えてるはず

875 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/06(木) 13:40:44.48 ID:7tLK+p0D0
>825
それ逆じゃね
サッカーやっててブラジル人が多くて頭悪い

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 21:28:57.73 ID:KZf+zFfo0.net

>>5
まあ、飲んでるわw

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 01:27:56.06 ID:C7nIWZ/90.net

浜名湖はキレイだけど、夏場は気温40度近くになるから、熱中症のリスクはたしいて変わらんな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 21:26:12.45 ID:xiodIpAH0.net

>>109
ダメなのは名古屋圏
それ以外は静岡と変わらないよ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 22:39:10.88 ID:4mJoyeoZ0.net

>>12
旨いよね😋
ウス茶糖も好き❤

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 19:40:31.55 ID:s6589HWl0.net

お茶じゃないの?隙あらば飲んでるんでしょ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 20:55:34.71 ID:MwshMvQb0.net

車社会だからだろ
東京や京阪神みたいな電車族は過密地帯

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す