ニュース速報+

【速報】緊急事態宣言 政府 関西延長視野に 東京は知事意向踏まえ判断 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2021/05/06(木) 05:21:15.99 ID:8AYAKaAL9.net
緊急事態宣言 政府 関西延長視野に 東京は知事意向踏まえ判断
2021年5月6日 4時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210506/k10013014531000.html

4都府県に出されている緊急事態宣言は、来週11日の期限まで1週間を切りました。

政府は、関西3府県については延長を視野に検討するとともに、東京は小池知事の意向も踏まえて判断する方針で、7日、専門家でつくる分科会に意見を求めたうえで、扱いを決定することにしています。

東京や大阪など4都府県に出されている緊急事態宣言と、首都圏3県や愛知県など7県に適用されている「まん延防止等重点措置」は、来週11日が期限となります。

これについて菅総理大臣は5日、関係閣僚と対応を協議したあと、記者団に対し「緊急事態宣言とまん延防止等重点措置の扱いについては、専門家の意見を伺ったうえで、今週中に判断をしたい」と述べました。

政府は、宣言を出している4都府県のうち、関西の3府県では感染状況に大幅な改善がみられず、大阪府の吉村知事が現状では宣言の解除は難しいという認識を示していることなども踏まえ、宣言の延長を視野に検討を進めています。

また、東京については、感染状況などを見極めるとともに、小池知事の意向も踏まえて判断する方針です。

一方、7県の重点措置も11日が期限で、政府は、連休中に適用の要請があった北海道や福岡なども含めて感染状況や病床の状況の分析を続けています。

宣言と重点措置の扱いについて、菅総理大臣は6日、関係閣僚と改めて協議して方針を固め、7日、感染症などの専門家でつくる分科会に意見を求めたうえで、決定することにしています。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 08:23:25.66 ID:+Yffaexu0.net

>>232
感染症対策で譲歩とは?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 05:45:52.26 ID:R6wx4jNA0.net

>>1
そもそも東京は病床に余裕があって出す必要性すらなかったのに延長とか馬鹿なの?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 05:27:39.36 ID:ESlzEX9W0.net

で、4都府県だけでいいのかよ、

満州キムチハゲ

クズキムチアソウ

二回

責任とれよ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 07:37:32.06 ID:FGLgS2I10.net

>>251
ニッポンファースト 行動してる?

ジジババは 新党くにもり
若者たちは 日本第一党

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 07:02:56.89 ID:3ht8ca2H0.net

>>186
小池がそれをカメラの前で強く訴えないのが腸煮えくりかえる

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 08:10:30.04 ID:vYpa3Kji0.net

>>307
かわいそう😢
在宅勤務の俺、高みの見物😢

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 05:33:43.69 ID:JlFXekyA0.net

コイケのオリンピック中止爆弾発言を
これで封じようという作戦だな
スダレハゲは、コソコソした情けない取引ばかりだなw
自分の決断力の無さ、リーダーシップの無さが露呈する
だけだろうにw

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 08:49:59.10 ID:T7gqL2Dd0.net

外出近所くらいやらないと収まらんよ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 06:55:44.15 ID:ObBSC7Ra0.net

わかりやすい基準も無しに宣伝、そしてうやむやに延長
こればっか

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 05:56:03.37 ID:6VXXzbE10.net

宣言はいつまでって決める根拠もわからないし国民に自粛しろと口は出すけど金を出さないのもわからない…

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 07:10:29.52 ID:DCfhVl0B0.net

コロナ真っ最中に病床減らしに補助金出してるキチガイ政党w

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 06:08:58.11 ID:yEH/BmMG0.net

>>35
それだけ見といて一台も見なかったは盛過ぎだろ。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 06:25:26.94 ID:6VXXzbE10.net

>>100
場当たり的にやりたいから

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 06:30:02.71 ID:S2ym971W0.net

>>114
タラタラやってるからそう見えるわ
ジワジワ殺しにきてる

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 06:48:28.30 ID:DMw+t0q90.net

未だに嘗めてるやつ居るけどウイルス名SARS-CoV-2だからな
日本に初代SARS入って来なかったから今みたいな対策になってるんだろうなぁ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 06:51:42.47 ID:uFCkCkp/0.net

丸投げ小池、判断して、責任追えよ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 07:24:56.85 ID:C6wRCcI60.net

電車を減便して敢えて密をつくる
抑える気ないのかアホなのか

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 07:00:19.16 ID:90ceJZ/B0.net

スダレとタヌキの化かしあいに金クレ乞食が犠牲になるんか?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 05:35:55.62 ID:gMiL+aWa0.net

都内から隣接する川口や川崎や市川に脱出して飲み食いする奴らが増えてる。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 05:27:08.93 ID:R9QJ3IeS0.net

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 06:17:54.67 ID:wWrNJOgu0.net

東京は営業制限を解除できるほどには弱まってないと思うし、ほんとうに営業制限ばかりに
傾注して効果があるんだろうかという気もするうえ、連休明けに報告感染者数の急増という
乱れもあるやもしれず、11日以降の判断は渋いな。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 12:18:16.21 ID:ydCgK6YE0.net

責任取りたくないもんな
オリンピックも中止のリスクよりも
強行開催した方が責任のリスクが低いだけだし

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 07:37:47.87 ID:OL2hKk0D0.net

中小だと会社行かないとメール見れないしな
あとメールしましたと電話を掛けてくる人いるし

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 05:50:07.56 ID:cEeISHij0.net

>>40 不思議な国よなジャパン

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 07:45:40.14 ID:FGLgS2I10.net

(アンカー間違えてたので再送)

>>258
ニッポンファースト 行動してる?

ジジババは 新党くにもり
若者たちは 日本第一党

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 05:34:38.69 ID:j2h9wJEA0.net

>>8
元々、東京は黄金週間に都民どもが外を出歩かないようにする為の適用だったからな
だから発案者に訊いてるだけさな

実際は愚民が出歩いてて意味なしてなかったけど

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 06:44:57.54 ID:eIRDvbHy0.net

国は五輪を強行するつもりのようだ。
こうなっては致し方ない。みんな靖国で会おう。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 12:03:52.27 ID:Jn7HBMJ40.net

>>351
100人を切るとか関係無しに無期限で延長するべきなんだよ、その代わりガチガチに規制を厳しくして

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 07:30:09.34 ID:8lZMG8IE0.net

スダレハゲもみっともねー爺さんだな。
小池の意向を聞いてって、どっちがエライ
んだよ。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 07:30:06.62 ID:60e6nldZ0.net

>>246
通勤する人が減る要素なんてないしな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 06:29:28.84 ID:vYpa3Kji0.net

>>113
自民党による日本破壊計画だから

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 07:32:49.26 ID:A9DezNzOO.net

開催中止か再延長でもう決まってるんでしょう
バッハに小池を問い詰めさせるために来日してもらって菅が「命には変えられない超法規的措置」宣言で
自民が小池に引導渡すストーリー
小池は調子に乗りすぎた

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 05:57:16.28 ID:/EnvuV150.net

>>1
緊急事態宣言延長で、完全に追い詰められたスカスカすガーリン政権、緊急事態の真っただ中でバッハを迎えて、なんとかオリンピックをやらせてくれと土下座するのかw それを見計らったタイミングで、緑BBA小池百合子がオリンピック返上を宣言して全国民、のみならず全世界から大喝采。オリンピックだけが望みの綱だった自民党政権崩壊、総選挙では都民ファーストの会が全国区で候補を立て、自民党分裂、二階派が都民ファーストの会に合流して二階ファーストの会となって第一党。

 政府は、大阪、東京など4都府県に出している新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言について、11日までの期限を延長する方向で調整に入った。延長幅は、2週間から1カ月とする案が浮上している。関係自治体と調整したうえで専門家から意見を聴き、週内にも延長を決定したい考えだ。

まぁ、だからって、バックの親分が代わるわけじゃないけどね。小池のバックにもちゃんと、アメリカの工作機関がいる。何か変わるかと言ったら、何も変わらない。利権にありつくメンバーの顔触れが変わるだけ。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 07:06:13.47 ID:yTRECDX10.net

>>204
中小企業は対面ばっかだぞ
あと電話かけてくるからテレワークだと対応できん

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 06:12:21.00 ID:S8A+k3hi0.net

取り敢えず2週間延長を選択するだろう
そして次の期限頃にはインド株蔓延で大変なことになってるだろうからそこで五輪返上を宣言だ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 08:59:38.63 ID:0a/iVhJb0.net

>>326
またやるだろ
何故か移動と感染の因果関係なくなるから

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 06:06:32.54 ID:IQ/yxZMm0.net

今度は関東で統一しないと意味ないぞ
トンキンが近隣にウィルスばら撒いた結果が来週でるから

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 06:25:44.92 ID:yjuSSVtN0.net

みんな自粛しないで出歩いてるから遊びにいっちゃおw

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 06:30:55.94 ID:zkw7DSuI0.net

緊急事態→解除→緊急事態→解除→緊急事態

馬鹿じゃねーの、そりゃ収まるわけねーわwww

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 06:23:39.22 ID:e5v8HAmM0.net

なんで基準や方針がないの?
理解できないんだが

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 06:30:37.16 ID:wWrNJOgu0.net

>>102
東京都の公式の陽性率の計算に使われるのは、日々報道されている陽性者数の一部と、それに対応する
一部の検査人数にすぎない。

すべての陽性者数を、公式の陽性率で使われている検査人数や検査実施件数で割ると、公式の陽性率
よりも高くなるよ。例えば報告陽性者数/検査実施人数は5/3締めの7日間で12.87%となり、公式の
陽性率の8.39%よりも高い。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 05:39:54.27 ID:xu3eQo+X0.net

まだまだ解除はせんでいいぞ。前回の解除は早すぎだっちゅーの。下げ止まりと言って解除したがる連中は無視しとけ

前回の早期解除の二の舞いは御免だ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 08:05:06.83 ID:5VIU5bPM0.net

>>42
面白いと思って言ってるの?
それとも本気でそう思ってるの?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 05:43:23.58 ID:KC/Ft58y0.net

ばっはインド株感染しちゃうやろ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 07:08:12.19 ID:LxVxJWzT0.net

トップがスカであることが緊急事態だわ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 06:14:32.68 ID:Ap5dAhIv0.net

>>74
オリンピックやるなら7月頭から9月中頃まで大学以外も東京圏は休み(というかオンライン)だろう
欧米はそのくらい休ませるし、学校やりながらオリンピックもやってってのは、コロナ禍で無理すぎる

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 05:23:11.20 ID:o/1eV8MA0.net

つくづく無能

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 06:18:04.18 ID:1D6hMLgz0.net

>>1
東京は小池がうるさいからな
かといって小池も責任取りたくないから国に判断させたいだろうな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 06:25:25.86 ID:S2ym971W0.net

>>94
問題は緊急事態宣言の内容だなあ
ここで本当に対策になる方策打たないと
全国的に大阪の状況になってしまうぞ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 07:39:12.90 ID:6FbALB1dO.net

>>255
無観客なら緊急事態宣言下でもバッハ見学会はもちろん開催すら可能
ガースー「観客を入れなければどんな感染状況でも開催可能」

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す