ニュース速報+

【Ψ( ‘ω’* )】オートミール人気 ケロッグ参入 [和三盆★]

1 :和三盆 ★:2021/05/04(火) 22:19:13.29 ID:xRWldW+59.net
2021.05.03
 コンセプトやパッケージデザイン、ネーミングなど、似ている商品を取り上げ、それぞれの特徴を解説。さらに消費者の反応も交え、類似商品が出ていることで分かる“話題の商品”を探る。

 ◆類似点・相違点のポイント

 日本ではあまりなじみのなかった「オートミール」が、ヘルシー食材として人気急上昇中だ。輸入品も目立つ中で、今春には日本ケロッグも参入し、選択の幅も広がってきている。

 そこで今回は「オートミール」を徹底比較した。

 印象などによる試食前の1位は「インスタントオートミール〈オリジナル〉」(クエーカー、輸入品)。昔から目にしたことのあるマークと英字パッケージ、そして小袋仕様になっている点で、好感度が最も高かった。2位は「オートミール」(日本ケロッグ)で、シリアルメーカーとしての絶対的な安心感から票を得た。

 試食後も、クエーカー社が1位。塩気がほんのり感じられ食べやすく、食事としての使い勝手の良さも評価された。

 「milkyオートミール」(ライスアイランド)は、バランスの取れた味わいと、コスパの良さで2位。また「プレミアム ピュアオートミール」(日本食品製造)は、ふやけ感、軟らかさ、写真での調理例の分かりやすさが評価された。「オートミール」(ケロッグ)は、味や香りにクセがなく、初めての人には食べやすいとの意見があった。

 「オートミール」について“よく知らない”“食べたことのない”モニターが半数超だった今回のアンケート。

 現在の「オートミール」人気については、「一過性のはやりもの」「シリアルより面倒だし、食べていて楽しくない」との声もある。

 ブームで終わらず、主食として好んで食べられ続けるためには、実際に効果を感じることが重要と思われるが、そのためにも、機能性はもちろん、消化の実証についてや、日本人に合ったレシピ紹介も増やすなど、情報面の周知に関して必要なことも多そうだ。

https://news.nissyoku.co.jp/news/muto20210420121012696

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:00:27.07 ID:bouqVGM20.net

オートミールとか
ゲロ並みにまずいのに

ゆとり教育で舌も馬鹿になったのかw

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:08:31.28 ID:f/+7oLol0.net

オールブランとかのシリアルに混ぜて食べてる
うまいよね

4 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2021/05/04(火) 22:20:06.49 ID:v+xvRDxn0.net

( ´`)ノ<うちの母親が朝ごはんの名前を忘れたんだけど

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 06:43:27.52 ID:YPWHdRHu0.net

>>508
ナメてんのはお前と>>33 だろ馬鹿
あるいは、お前らが日本語理解できないか

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:52:15.07 ID:81QWfsrt0.net

こんなもん、飯になるかよ。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 06:23:00.71 ID:0pzdkjjD0.net

牛乳と塩コショウでホワイトソース味にしてる
唐辛子も振る

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 22:46:22.50 ID:MjrXVYy20.net

コスパなら業務スーパーのオートミール一択
有名メーカーの1/3くらいで買えるぞ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:35:32.10 ID:AgCsJoiC0.net

グルテンフリーに逆行しとる
売れなくて日本で売りつけるパターンのやつかな
発がん物質の除草剤グリホサート=ラウンドアップを日本で売りまくるのと同じ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 12:46:27.96 ID:Sf29PrcK0.net

別にダイエットに白米もオートミールもその他も関係ないけどな 食いすぎないで動けばいいだけ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 09:06:27.72 ID:voxHmp9D0.net

手早く腹膨らませたい時のために常備してる
お茶漬けの素、塩と味の素、ゆかりとか合うな
どうやっても味はイマイチなのが残念だが栄養バランス良いのは素晴らしい
食べる動機としてはCOMPとかHuelみたいな完全食に近い

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 22:58:23.17 ID:gb4oYTnj0.net

>>100
味があるからオートミールより飽きるんだよな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:07:42.05 ID:Zgbzi4UZ0.net

お湯入れて電子レンジで温めておかゆみたいにしてちりめん山椒のふりかけ入れるのがお気に入りの食べ方だ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:33:31.83 ID:oAIAuo3u0.net

>>1
業務スーパーのでいい

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 02:34:06.49 ID:uz8H4S6W0.net

>>1   「 オートミール とは?」
  oatmeal  【名】  ひき割りオート麦、オートミール
   oat   【名】 《植物》 オート麦、カラスムギ、エンバク

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 22:33:50.90 ID:FhF9wBYG0.net

少しだけ砂糖を入れて牛乳で煮たものが大好き

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:01:27.72 ID:HyVkwNe30.net

海外にホームステイした時の朝ごはんが毎日オートミールの絶望感

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 22:50:27.40 ID:L7u2awNb0.net

>>4
ケフィアじゃね

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 22:36:35.57 ID:yVjL7iSA0.net

クエーカーのメープル&ブラウンシュガー味が好き!(*’ω’*)
豆乳でレンチンして熱々を食べる🍚

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 11:19:24.24 ID:KDz3zKRg0.net

オートミールをミルクで煮たら砂糖を入れちゃダメよ。
あれは塩で食べると最高に美味しいから。
コンソメで煮ても美味しいよ。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:21:22.98 ID:bBtsvj100.net

>>219
体鍛える予定が無いなら銀シャリで十分だ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 09:20:41.27 ID:s+VlzwiM0.net

ふすまみたいなもんか。鳥の餌みたい。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:21:46.72 ID:Jt7S8oqP0.net

オートミールの袋がデカ過ぎて消費するのが苦痛になってくる

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 08:27:01.21 ID:pqopn1Ah0.net

>>537
うまいw

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:22:03.97 ID:pDLcfwYP0.net

昔、ケロッグに入ってたおまけが欲しかったなぁ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 12:24:35.75 ID:cDWLMTuB0.net

これ日本の食卓で出したら虐待だろ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 03:44:11.26 ID:xq08JxVm0.net

レンチン調理出来るとか
お腹の調子が良くなるんなら
ちょっと試してみようかな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 09:48:58.89 ID:ACqgn9qI0.net

不味いって人はどんな食い方してんだろ
日食のなら水とレンチンだけでめっちゃ美味いのに

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 02:25:21.03 ID:TpuMrD5k0.net

麦飯出来るのかなと米に少し混ぜて炊いてみたけど
炊けたご飯の上をヘドロ状のものが覆っていた

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 08:30:12.38 ID:nGHZnnQ10.net

謎の食品

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 00:21:01.44 ID:UiTiY6Qb0.net

ドライフーズ味噌汁やスープに入れて食べえうのはお手軽
国産のは、食べやすいのが多い
慣れてきたら海外製や製法が違うのを試すと良い
慣れてきたら海外製のからつきで加工されたのも食えるかと

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 03:42:20.47 ID:W7n7znyq0.net

>>1
安かった頃に買ってたけど急に品薄になって割高になったね

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 08:45:48.34 ID:lFj+KV2j0.net

>>1
ロボコップとかビショップが食べてるヤツ??

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 22:30:00.95 ID:+Xr4amcU0.net

朝食メニューでオートミールが選択出来るホテルはある程度格が高いと言える。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 09:50:30.01 ID:KiQWQua10.net

このおかげか日食のが10%増量してたわ
ありがたい

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 00:42:52.28 ID:uSrhPSNU0.net

> 「オートミール」について“よく知らない

クソ不味いということしか聞いたことないわ
どんな味よ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 01:53:42.95 ID:nr/VslcF0.net

欧米人はお米(アジアでは主食)はヘルシーな食べ物と言って食いまくるからな
奴らとは体質が違うのだから鵜呑みにするなよ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 00:07:29.53 ID:vxhQ71nr0.net

プレミアムピュアをトマトスープに投入して食べるのが好き
輸入の安いやつはカスみたいなのが入ってて食べにくい

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 23:47:35.49 ID:XzS+K30f0.net

>>676
フルサイズ買うと、残り全部捨てることになるからな。廃棄減らしにはいいかもね。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:01:55.02 ID:fvCJPmBn0.net

玄米みたいなもんか

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 00:15:38.28 ID:hhmhTzv20.net

オールブランにフロスティちょい足してミロかけて食うのが俺の定番だ
真似していいぞ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:32:02.84 ID:TIjaijuN0.net

>>247 そうだよね、だからパスタ控えてるよ、美味しいというのもあって100g超えそうになるしね
オートミールについては食物繊維豊富という点でパスタよりも優れているね、余り美味しくないので食べ過ぎないってのもイイのかもね
 

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 04:00:13.34 ID:PD755TxC0.net

げろというか鳥の餌だと思ってたんだが
鳥の餌という意見もあるってことは

世の中には鳥の餌みたいなゲロをはく人間もいるのか
ゲロってお好み焼きやもんじゃ焼きを焼く前みたいなのかと思ってた

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 22:47:25.78 ID:kc+Nujao0.net

白米が主食という質の悪い洗脳は完全に解けたね、玄米、全粒粉、蕎麦、オートミール、押し麦、もち麦
茶色い炭水化物を摂り、白い炭水化物を永遠に摂らない
敵味方識別コードみたいなもんだ、精白穀物は悪で敵、もう二度と騙されない

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 00:26:23.15 ID:qXae9RJzO.net

オートミール粥を塩昆布で食べるのにハマってる。
大さじ3〜4杯で茶碗一杯ぐらいになって100kcal程度。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 06:40:17.13 ID:CJlPPmIJ0.net

ケロッグはコンボ復活しろよ

チョコワはぞうさん
コンボはゴリラ

これも大切

なんだ、謎の猿は

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 10:05:32.49 ID:hclXLerg0.net

>>564
自分も牛乳だめなんだけど、豆乳いつも使ってるお。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 03:25:58.75 ID:Qii5PyuT0.net

健康にいいんだけど
オートミールはめちゃくちゃ飽きるよ
なんでか知らんけど飽きる

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 22:41:06.42 ID:PyzqJfSl0.net

素人が興味本位でオートミールに手を出しても一蹴されるだけ。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 05:05:58.63 ID:a6P6ds4m0.net

ケロッグって韓国製なんだな
こないだチョコワ買ったら韓国産って書いてあった

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 11:41:52.15 ID:PON5d7ok0.net

100G 20円、高くても30円じゃないと話にならんよ
どんな高給食材だよ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す