ニュース速報+

連休初日、東京から3県への移動は昨年比48〜81%増 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2021/05/02(日) 07:22:58.17 ID:QHxs2CnS9.net
3回目の緊急事態宣言が東京都などに発令されているが、5連休初日の1日の4都県(東京、埼玉、千葉、神奈川)は昨年の同時期と比べ、都県境をまたぐ人の移動が増えた。

携帯電話の位置情報から滞在人口を推計するNTTドコモの「モバイル空間統計」のデータによると、1日午後3時台に東京から3県に移動した人は、1回目の宣言発令中だった昨年の5連休初日の5月2日より48〜81%増加。3県から東京を訪れた人も50〜67%増えていた。

 一方、宣言発令前日となった1週間前(今年4月24日)の土曜日と比べても、東京から3県に移動した人は4〜10%増加。ただ、3県から東京を訪れた人は24〜27%減少していた。

 政府は新型コロナウイルス感染を抑えるため、3回目となる宣言を発令し、大型連休中の不要不急の外出、行楽、帰省を控えるよう強く呼びかけている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f90eb4f5cd41b653e3acd8ee68537480b499880

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 07:54:38.29 ID:HEOCYMB70.net

>>118
君は路上飲みでもしてどうぞ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 09:00:49.13 ID:agKlXQ0K0.net

>>367
ホットケーキミックスが品薄になったのは参ったわ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:26:17.18 ID:lTw5M3MP0.net

川崎とかひどいことになってそうだな。
人口あたりではブラジルやインドは超える。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 09:08:14.75 ID:XO2uY4dD0.net

>>382
自粛要請無視してるグローバルダイニングでクラスターゼロだからな
飲み会はやっていいんだよ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 07:58:48.27 ID:chHcdSdq0.net

>>1
遊びに行くぜ

ヒャッハー

国会議員や大阪の役人どもが 会食してるのに

何で国民まで 我慢しなくてはならないのか?

ヒャッハー

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 10:59:57.21 ID:itcP1ww/0.net

現在(10:56)

・京葉道路下り 貝塚IC付近 渋滞19km

・中央道下り 藤野PA付近 渋滞21km、日野BS付近 渋滞13km

・東名下り 海老名SA付近 渋滞25km

・東北道下り 岩槻IC付近 渋滞13km

・東京湾アクアライン アクアトンネル付近 渋滞7km

・関越道下り 高坂SA付近 渋滞30km

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:09:15.00 ID:czrfRDGU0.net

>>207
自分も最近の厚労省の歓送会クラスターでプッツンきたわw
このご時世に職場で飲み会とか呆れてものが言えんわ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 07:39:21.89 ID:xBH+p85b0.net

ロックダウンしねーから
バラまかれて他県も緊急事態宣言へ
猿でも分かる未来
早く法改正して国に権限を持たせろ
有事だぞ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 07:45:08.56 ID:nQWZku3S0.net

黙って家にいるとひきこもりと批判するやつのせいだろ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 07:57:22.21 ID:C6CfnieD0.net

>>149
負けてて草

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:59:08.74 ID:n21yvlok0.net

昨年比だと当然増えてるけど平年値と比べれば少ないだろ
ウェーイ系とかヤンキー系が制御効かないのはしょうがない

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:32:09.65 ID:sfr/T+pX0.net

>>3
そう思うよな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:30:52.72 ID:kB0nRaZK0.net

>>282
店やってないからな
温泉もやってないし隣の県行くしかない

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 09:00:15.90 ID:UWd2bDQV0.net

ヨシ!もっと自己中に遊びまくれ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 11:43:18.54 ID:JV/RFbNp0.net

コロナが続々県外へ移動!
自粛意味ナッシング

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 07:52:12.47 ID:iaFa6rQI0.net

今日も東名中央圏央が渋滞し始めたぞ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:59:50.76 ID:RoH+SEXD0.net

県外ナンバー見かけたら警察が車停めさせて職質するくらい厳しく行かないとダメだわ。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 07:57:16.30 ID:9rLVpukP0.net

俺は大阪から奈良と伊勢にこんにちわ予定だよ
さーせんwwww

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:18:38.32 ID:gUxdvT3l0.net

去年てほとんど移動ないから比較に意味あるんかな
そもそも旅行では感染しないからゴートゥーやってたんじゃないの

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 07:55:46.33 ID:KJ35dYP70.net

>>1
思ったより少ないな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:36:23.87 ID:ESygUcA/0.net

首都高でも攻めにいくか
正月みたくがらがら気持ちいい
トン菌に感染しないように気をつけながら

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 07:31:50.87 ID:DBDMoMDc0.net

あーあ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 09:52:37.14 ID:H4/9CVfp0.net

5連休は貴重だよ
都の要請なんかに従って引きこもってたらもったいないよ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 07:35:04.74 ID:K58BxZMX0.net

外出しないと死ぬ死ぬ病

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 09:10:42.32 ID:hv2l0RoG0.net

GWの人出は2019年並みかそれ以上だったから、こっちもコロナ前に戻ってるだろうな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 09:00:51.51 ID:RoH+SEXD0.net

>>373
平時と有事を比べるなバカ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:16:17.10 ID:dUTwnBh/0.net

>>8
高速道路の混み具合、交通機関の便数削減から例年より少ないのは聞かんでもわかるやろ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 11:14:39.46 ID:itcP1ww/0.net

>>475
B級グルメやお土産お菓子など買う客でごった返すだろうね

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 09:47:50.61 ID:V4Il5St60.net

周辺県も店休みにしないとそらこうなるわな
逆に埼玉神奈川千葉を全部閉めたら東京に集まるんかな3県は外側に行っちゃうか

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 10:55:17.82 ID:ZN0z/tP+0.net

>>462
渋滞してないな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:30:46.11 ID:7PlV8lh40.net

3県でフェスやってんだって?w

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 09:37:59.12 ID:B1UL17SL0.net

全国で緊急事態宣言した去年と比べるなよ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:16:21.13 ID:VoYtu0Bj0.net

さいたまだけには来んといてくださいよ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 07:44:47.21 ID:mbP+FX7R0.net

でも満員電車はありありのあり

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 07:54:05.47 ID:FR8bR3ur0.net

人龍か

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:09:27.94 ID:+vMdVq8S0.net

神奈川千葉埼玉民はいい迷惑だなw
幹線道路に関所を設けるべきだった

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:32:33.51 ID:DxpuGWtm0.net

バルサン炊くと
周りの家に
Gが移動しますよ。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 07:34:06.33 ID:3QzqNc6i0.net

1都3県の外への移動も結構増えてるんじゃね

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 09:07:45.13 ID:BW/GuQgs0.net

>>8
いや敢えて言わなくてもコロナ前よりうんと少ないのはわかるだろ?
普通わかるよ?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 07:32:09.80 ID:jzKqYeDS0.net

トンキン民マジで変異種舐めすぎ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 07:31:44.81 ID:xEesCrgA0.net

思ったより増えてないな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:54:02.58 ID:6SebAKgv0.net

●【尾身茂、日本感染症学会、日本医師会】と【NHKと新聞テレビ】による
  空論のデマによる扇動に騙されている馬鹿がまだいるのか。

人と人との接触機会「最低7割 極力8割削減」とは
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/decrease/

交通事故の負傷者は2019年46万人、2020年36万人。

明らかに8割接触削減と外出自粛効果だ。交通事故の場合は車1台1台が事故の源泉だ。
だから出回っている車が減少すれば当然に事故も減少する。

ところがウイルスの場合はこうはならない。
出回っている人間ひとり一人が感染の源泉ではないからだ。

感染の源泉は出回っている人間の中にいる感染者Aだ。
  東京の新規感染者4月28日までの1週間で10万人あたり38・14人、
  1日平均で10万人あたり5・44人、
  1日で感染する確率=5・44人÷10万人=0・0000544。
つまり感染者Aが出回っている人間の中にいる確率は限りなくゼロ。

出回っている人間の数をいくら減らそうが増やそうが、
そもそもその中に感染者Aがいないのだから感染は起こらない。
だから外出自粛の有無と感染拡大と何の因果関係もないのだ。
感染が起こるのはこの限りなくゼロの確率によって存在する感染者Aによるものだ。

尾身も西浦もどの集団にも「必ず」感染者Aがいることを【自分勝手な前提】にして
主張を繰り返してきたのだ=詐欺

緊急事態宣言やまん延防止法に【何の意味も効果もない】
結果、国民の暮らしと経済と政府の財政を破壊した。
ty

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:29:07.98 ID:tlFuY3bX0.net

都民だけど前半2日で神奈川にも千葉にも遊びに行った
次は埼玉に行くつもり😊

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:07:17.25 ID:5wXW78CA0.net

>>204
この手前が事故渋滞

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:38:29.72 ID:/weIZNoe0.net

>>304
だから何?
じゃあ、これから何十年間も一切他人と接種しないで独りで生活すれば良ろしい
そうすりゃ、絶対に感染しないわなw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:32:25.79 ID:lTw5M3MP0.net

>>289
1週間後の神奈川県の結果次第。
おそらく千人超える。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:34:17.32 ID:/weIZNoe0.net

>>280
感染源ってこちらで分かるの?
人間にはそれを察知するセンサーでも備わっているのかな?
そんな能力は無い筈だが?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 07:45:56.90 ID:69xUZLy80.net

しょぼいしなー

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 09:19:08.99 ID:SJrUM3CD0.net

昨年比なら結構優秀じゃないか?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:56:43.64 ID:agKlXQ0K0.net

宣言意味ねえw

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す