ニュース速報+

米Version、YahooやAOLを44%OFFで売却 売却資金で5G注力、メディア事業からは撤退 [上級国民★]

1 :上級国民 ★:2021/05/04(火) 09:29:54.05 ID:Genhbfoe9.net

米ベライゾン、ヤフーやAOLをアポロに売却 5400億円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN033DR0T00C21A5000000/

【ニューヨーク=清水石珠実】米通信大手ベライゾン・コミュニケーションズは3日、傘下のネットメディア事業「ベライゾン・メディア」を買収ファンドの米アポロ・グローバル・マネジメントに売却することで合意したと発表した。ベライゾン・メディアは「ヤフー」「AOL」などのブランドを持つ。だが、本業の通信事業との相乗効果が薄く、ベライゾンは売却先を探していた。

アポロとの売却合意では、ベライゾン・メディアの企業価値は50億ドル(約5450億円)とした。ベライゾンが15年に米AOL、17年に米ヤフーを取得した際の買収額はそれぞれ44億ドル、約45億ドルだった。ベライゾンはネット企業の買収を通じて、フェイスブックとグーグルに次ぐ「ネット広告の第3の柱作り」に挑んだが、規模をうまく拡大できなかった。

ベライゾンは今回の売却で得た資金を5G通信網向けの投資などに回す計画だ。18年から同社を率いるハンス・ベストベリ最高経営責任者(CEO)は、通信とメディアの融合は目指さず、通信事業への投資に注力する戦略を持つ。

買収手続きは年内完了を目指す。また事業名はベライゾン・メディアからヤフーに変更する。買収合意によると、ベライゾンは現金42億5000万ドルなどを受け取ったうえで、手続き完了後は持ち株比率10%の少数株主となる。

関連記事
ベライゾン、米ヤフーなど売却 5500億円、メディア事業撤退
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021050400127

Oath時代のブランド一覧(tumblrやHuffPostは他社へ売却済)

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:40:50.90 ID:486F2ZyP0.net

・Verizonという会社を知らなかった。
・Versionがヴェライゾンと読むと思った。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:35:43.13 ID:486F2ZyP0.net

Versionじゃないってw

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 10:14:39.16 ID:dNc+ODuh0.net

ヴェルシオン

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:32:05.94 ID:t/xDp0Sr0.net

Verizon

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 10:00:43.22 ID:8B3LdNtZ0.net

ヤフーの使用料はベライゾンから別のところに払うことになるのか

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:06:22.76 ID:cKlZGdW50.net

なおYahoo!Japanは
依然としてハゲのもの

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:34:45.07 ID:hCNB8Cha0.net

AOLって出会い系の走りじゃなかったっけ?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:43:45.90 ID:5rT/d/gB0.net

まさかあのバージョンが・・

いやとマジでそんな聞いたことが無い会社があるのかと思っちゃったわ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:42:44.58 ID:7KB3dzbu0.net

Yahooは青紫のロゴがなんか違和感あるな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:48:25.67 ID:m6X9gmfm0.net

>>7
そういう映画が有ったな。

俺も何人かと会ったし。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:42:24.43 ID:y+MkV2C00.net

今年のソニーがコンテンツ事業で1兆円の利益、
一方でベライゾンはコンテンツ事業を全部売ってたった0.5兆円だもんな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 10:40:18.02 ID:6yKbsZg50.net

ヤフーとググるどこでこんなに差がついた

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:30:36.46 ID:PvKvqiGh0.net

It was when I went to study in the university in Mejiro, Tokyo, from California that I came across that hideous experience through which a man of sanity couldn’t go without losing his sanity.
One day, I was invited to the pub by the lady professor whose lecture I took. I still remember that, when I entered there, the professor and a few girl students were sitting and looking at me somewhat weirdly smiling.
Surprisingly enough, she insisted that I should go to bed with her. She told me that love was, she thought, not always needed for us to have sex.

What was as vexing as her nauseating dogma was the attitude of the girl students surrounding her.
For no one among them dare discourage her from this clear harassment, and on the other hand, one of them, with whom I used to talk in the class, strongly recommended me to follow the professor’s order.

What I remember vaguely of my frantic escape from them is that I was singing as loudly on the street as a mad partly because I really got almost mad, and partly thereby I tried to forget that profane memory.
Later, I talked about this experience to a Britishman, and he told me that some Japanese women believed that white man’s semen improved women’s health, and so they tried to seduce male foreigners from the West.
I don’t know how they can bring forth such an absurd myth, but that reminds me of the queen in Eastern Europe, who believed that a virgin’s blood was good for the health.,

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 10:24:01.65 ID:Hlc3wdre0.net

ポータルなんて巨大なデータセンター建て大量のゴミコンテンツ抱えてるから更新やサポートで無駄な維持費掛かってて縮小に転じたら一気に苦しくなる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 11:18:41.38 ID:AjjTcmSc0.net

>>1
> また事業名はベライゾン・メディアからヤフーに変更する

へー
AOLじゃなくて、Yahooなんだ
アメリカじゃ、AOLよりもYahooの方が知名度あるの?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:45:39.66 ID:O7gv2Ap70.net

お値段以上のニトリが大塚家具に成り下がるようだな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 10:27:54.52 ID:ydXeQ95U0.net

ヤフージャパンももう終わりだろ
その焦りから次々と買収で下手こいてる

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:40:21.72 ID:4zIyQ9Ev0.net

ヴァージョンて()
ヤホーやAolはオワコンだもんな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:53:18.18 ID:3OSVmIEN0.net

米ヤフーも禿みたいにアリババ出資の博打で儲けたハズだったのに
なんでハゲタカにキャッチボールされる側になってしまったんだ?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 10:07:14.94 ID:486F2ZyP0.net

Like a Version

56 :憂国の記者:2021/05/04(火) 10:42:50.42 ID:1e1L+zj50.net

失敗じゃんかw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 10:41:59.85 ID:Nl6FDU6g0.net

アメリカは健全だよな
終わった会社はきちんと更地化して次に高層ビル建てたい人が困らないように出来てる
日本は駅前にショボい雑居ビルが残り続けて街が死ぬが如く終わった会社がいつまでも居座っていつまでも次が出てこれない

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 13:29:52.24 ID:gsC0fUx20.net

AOLチャット毎日ログインしてました

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 10:14:46.19 ID:sufMvArs0.net

ユーガッタメールぴろりん

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:52:44.13 ID:xdlyfEZE0.net

日本のヤフーが何だかんだ言って商売が成り立ってるけど
AOLなんか、プロバイダーなのに一時期、持て囃されてタイム・ワーナーを買収したような勢いだったのに
何時の間にかタイム・ワーナーの1部門にされて、最後は蹴飛ばされたような感じだったし

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 13:35:53.55 ID:qxQybZPK0.net

>>67
カフェ?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:40:35.91 ID:Ck1yU1Ly0.net

ベライゾン
エライソン

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:51:50.52 ID:jNWbi8Pt0.net

>>22
パソコン通信だよ
こっちだとNIFTY-Serveみたいなの

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 11:48:01.24 ID:c6cA5G7w0.net

地味にYahoo復活か

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:46:59.37 ID:R5Qtlg5a0.net

>>22
自社でやってたコンテンツの話だろ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 10:17:01.96 ID:e3zlzD7C0.net

Googleに負けたの?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:37:18.94 ID:Qdg53Ufz0.net

ヤフーは日本のアイフォン使いの一部とかが使ってるぐらいなのか

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:35:32.36 ID:BEgJokdE0.net

ネスケたちあげたらAOL

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 10:02:32.98 ID:486F2ZyP0.net

AOLのIMソフトだけ仕事で使ってたことがある。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:55:30.33 ID:zU9YD3+A0.net

ネットサービスは利用者が減り出すと
再度利用者が増える事はないから
オワコンを買ってもオワコン

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 10:23:30.76 ID:nZoaU7zA0.net

日本のヤフーが本家を買収すれば、ヤフー商号の使用料を払わなくていいから、PayPay関係の名前をヤフーに統一できるな
ヤフー銀行とか
その方が楽天に対抗できそう

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:38:52.69 ID:mpGA93x+0.net

シマリス「煽る?」

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:33:46.43 ID:npsKSaRJ0.net

結果的に不要な物を買ったのに売り買いで行って来いくらいだから良かったんじゃないの

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:33:46.43 ID:npsKSaRJ0.net

結果的に不要な物を買ったのに売り買いで行って来いくらいだから良かったんじゃないの

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:35:20.61 ID:vSjgG9nm0.net

ベラ依存のベロであった。
「甘えてんじゃないよ!とっととお行き!」
はやく独り立ちになりたい。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:37:23.96 ID:3Oe4UebV0.net

敗北したんだな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:44:49.90 ID:uHhiQzV90.net

ソフトバンクのハゲですら暖簾代払うのアホらしって砂かけられるようなとこやろ?
オワコンやん

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 11:01:06.68 ID:Ck0ONvPM0.net

身内で回してるんかね?
錬金術すなあ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:54:14.46 ID:wKzAqRRA0.net

スレ立て人がバカだからなw>>19

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 10:05:41.94 ID:4q9rknPV0.net

Version?名前変わったの?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 10:05:08.00 ID:486F2ZyP0.net

>>41
お金に困っていないことだけは確実かなw

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:35:30.60 ID:AOfw8xie0.net

ヤフーなんてもはやゴミ
ポータルサイトがほんとゴミ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:37:47.02 ID:mpGA93x+0.net

>>1
ヴァージョン
…あげとこか

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:49:09.54 ID:d8ON8kt10.net

Yahoo!ロゴが本家アメリカと日本で全然違うな

日本のYahoo!(ヤフー株式会社)はソフトバンク系列のZホールディングスの100%子会社
米のYahoo!とは資本関係はない

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:52:29.61 ID:aVnYG9ku0.net

LIKE A VERSION

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す