ニュース速報+

米モデルナ製ワクチンが関空到着 大規模接種センターで使用へ [ばーど★]

1 :ばーど ★:2021/04/30(金) 10:10:50.68 ID:NPUyqnOp9.net
※共同通信

 米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンを積んだ日航機が30日午前、ベルギーから関西空港に到着した。既に国内で接種が始まっている米ファイザー製は成田空港に順次到着しているが、関空でのワクチン受け入れは初めて。5月中の承認が見込まれ、政府は東京と大阪に設置を検討する大規模接種センターでの使用を想定している。

 モデルナ製ワクチンは零下20度前後で保管が可能とされ、零下75度前後の超低温冷凍庫が必要なファイザー製より扱いやすいとされる。提携先の武田薬品工業が厚生労働省に承認申請しており、5月中に可否判断が出る見通し。

2021/4/30 10:06 (JST)
https://this.kiji.is/760654277661474816

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:55:06.99 ID:7/VS3FCA0.net

モデルナのワクチンってどうなんだ?
アメリカじゃジョンソンエンドジョンソンは人気なくてファイザーばかりなんだろ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 11:03:40.89 ID:0uHAnLhE0.net

>>26
5000万回分が既に期限切れ確定だろ
アホらしい

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:25:59.76 ID:1DJvSIRk0.net

きても打つ人がいてないやろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:12:48.59 ID:wF5CXcAR0.net

モデル菜なら打たない

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:30:29.25 ID:TiVzE5ZN0.net

もはや大麻はバイオテクノロジー

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:11:52.47 ID:SW6owzm/0.net

ワクチンを選べないの?
ファイザーがいいんだけど?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 17:29:15.47 ID:OqGB9r9l0.net

さっさと承認しない厚労省は仕事をしていない
国民を守ろうという気が全く見られない

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 19:45:37.41 ID:yFpV1zjw0.net

モデルナって日本で治験やったか?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:20:09.27 ID:qbmjozkG0.net

>>1

明日虎に食われて死んじめえ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:19:51.33 ID:7Mi99fw70.net

会場準備の会議中なのに

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 11:34:46.33 ID:qnH2zEX40.net

去年の9月に打ったインフルワクチンのせいで、時々右腕が痛むのは気のせいなのかな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 12:23:43.03 ID:kD+CFYak0.net

痒いとかどうでもいいわ そんなのことよりどういう影響があるのか謎すぎるからファイザーもいらん

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:44:16.66 ID:ns39LM/+0.net

>>28
「打つワクチン選べる」補佐官発言、河野氏「完全な勇み足」と否定
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210330-OYT1T50130/

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:58:53.13 ID:nMTXli9y0.net

早く射てお前ら
どんどん射て

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 14:58:04.57 ID:Gvt30/VX0.net

米国国立衛生研究所の感染症権威者・フアウチが打ったのがこれだったね。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:56:04.65 ID:UShMBkFv0.net

ビートルズかよっ!🎸

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 12:13:17.13 ID:pFZYFplS0.net

>>116
5回接種の注射器でいくならそうだったけど今は6回接種の注射器に切り替わって7回接種の注射器を6月から入れるから使わんかもね
6月末までにモデルナとファイザーで7000万人分
6回接種に切り替えているから8400万人分、7回接種なら9800万人分と増える
9月末までに追加でファイザー5000万人分、モデルナ500万人分も6回接種で6600万人分、7回接種で8400万人分

国民全員は接種しないので3回目のブースターショット分を含めても何とかなる
血栓リスクは避けたいんやろ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 17:32:51.92 ID:jtWsMJuf0.net

天下の武田薬品が国内流通させるんだぞ。
安心しろ。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 17:53:53.32 ID:VmuPh9jt0.net

わくわくチンチン早く入れて〜

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 18:09:32.69 ID:M34X8NlZ0.net

副反応が強いってことは、強い抗体ができる可能性が高い。
とはいえ、変異株に効くかは別。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:14:06.37 ID:jOywZI7A0.net

>>4
モデルナはファイザーと同じmRNAだし効果もほぼ同じ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 12:05:48.62 ID:CocWxTvE0.net

>>116
女にアストラゼネカはないんじゃないかなぁ
分からんけど

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:26:36.13 ID:eZf/WyqR0.net

ワクチンの効果は未知数だが
とりあえず政権批判はかわせる。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:13:27.45 ID:Vxs4F6940.net

【ファイザー】EUから5230万回分のワクチンが日本に出荷されるも、うち接種されたのが270万回分
4960万回分ものワクチンが行方不明に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619629200/

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:22:35.96 ID:eMGnM/CX0.net

>>135
ワクチンが審査を通らず承認されなかったら契約はどうなるかと
国会で質問を受けた田村厚労相が危うく機密を漏らしそうになった。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:56:25.61 ID:CocWxTvE0.net

>>75
何なら本人か家族が打つでもいいよな
本人で筋肉は角度的に辛いと思うけど
どうせ政治家も医師会も責任取りたくなくて利益だけほしいだけなんだから

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 11:59:19.92 ID:MlXcDwcz0.net

これはリスク分散の為に他社に作らせただけだから
ファイザーと大差ない

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:14:53.42 ID:VLP13UjD0.net

>>5
大規模接種センターは普通の大きな冷凍庫が良いんだそうだ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:17:06.47 ID:xJdDwWtj0.net

最新ワクチンの評判

有効、安全↑

1位 ファイザー
2位 スプートニク
3位 モデルナ
4位 J&J
5位 アストラゼネカ
6位 シノファーム
7位 シノバック

無効、危険↓

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:22:26.37 ID:uppy9gh20.net

いらないよ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 11:22:19.96 ID:t2UjoEQd0.net

>>74
河野大臣が国産ワクチン幾つか出来てるけど外国産の効くワクチンが入ってるので副作用がまだ判らない国産での臨床試験環境が作れなくて困ってるってテレビで言ってた

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 18:02:20.52 ID:Nu8z+8uj0.net

モデルナの方が安全だろう
保管が簡単だしな
副反応の比率も小さい

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:42:39.74 ID:9kvXIEeg0.net

>>39
アンジェスはmRNAじゃなくDNAワクチンでしょ?
仕様てそれとも温度とかの管理の事?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:54:37.99 ID:EDdlGS860.net

売ってくれないと中国やロシアのを確保すると匂わせるとか
オリンピック枠で確保するとか、駆け引きは無いもんなのかね

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:17:24.12 ID:0G1lCdsu0.net

> これまではセ氏マイナス90〜マイナス60度の超低温冷凍で保管することが必要としていた。今回の改訂ではこの超低温の冷凍温度帯からマイナス25〜マイナス15度の一般冷凍温度帯に移した後、最長14日の保管が可能と追記した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ018XS0R00C21A3000000/

ファイザーの場合で最長2週間しか保存できないんだけど、それまでに接種終わるのかな?🤔
世界中がワクチン欲しがってるなかで大量廃棄となったら、また国際社会で自民党政府の無能っぷりが知れ渡るね😂

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:31:56.40 ID:9e7WV0R70.net

>>47
やっている方はそういうのは考えてほしくないんだと思うよ
高齢者向け含めてこの時期にやったという事実を見てほしいんだろう

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:21:18.93 ID:TknfC7WT0.net

さっさと承認!
しばくぞ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 12:26:34.85 ID:hWLJMQKQ0.net

>>124
1回目と2回目は、違う会社のワクチンを打った方が効果が大きい
とテレビで専門家が言ってた

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:13:45.31 ID:xGm+/gxy0.net

承認も5月末で遅いんだよなぁ
モデルナ2500万人
7月末までに2000万人の契約だろ
医師以外にワクチン打たせるなら
五輪までに5000万人狙えたのに、おせーよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:54:04.72 ID:zyl7WjtB0.net

ところでオール大阪ワクチンはどうなりましたか吉村さん?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:16:39.95 ID:d2kOswvS0.net

ファイザーじゃないとやだ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 17:41:05.15 ID:R9nShqdz0.net

>>60
任せつつ、じゃね?
一気にやるためには自治体とは別のリソースを投入しないと足りない
それが自衛隊でありモデルナってことだろうね

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:34:17.95 ID:FI2u7Rfw0.net

モデルナの担当者からせっつかれたのか

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:21:59.74 ID:EYFIDFFJ0.net

ワクチン接種が超進んで、感染者が激減したイギリス。
イギリス政府が、計7社のワクチンを買いまくった結果でした♪

露中のワクチンには、?マークが付くけど、
日本国のコロナ国難を乗り切るためには、各社のワクチンを受け入れるべきかと。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 17:57:21.36 ID:Fu3fl2Ha0.net

不都合な真実を上書きするようにワクチン到着ネタぶっこんできたな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 11:00:08.06 ID:2M8muW+B0.net

世界的な評価は今こんな感じ
ファイザー≧モデルナ>>AZ≧J&J>>>>>スプートニクV>>>>>>>シナ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 12:18:52.59 ID:gbpz0xHP0.net

今後どのワクチン打ったかで、差別とかマウント取りとか起こるだろうな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 11:55:56.78 ID:SkKtJucs0.net

下級用ワクチン?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:56:19.64 ID:foAHQ7lC0.net

>>78
効果はファイザーと同じくらい。
ファイザーと同じmRNAだからな。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c9f2ad943712930a2ee4b1f1460ec471447d0eef

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 10:19:48.07 ID:16XHY8qr0.net

またいワロタ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す