ニュース速報+

【経済】Apple、1〜3月は54%増収 5G対応iPhoneがけん引 [凜★]

1 :凜 ★:2021/04/29(木) 13:54:38.22 ID:vKGOl3nI9.net
日本経済新聞(2021年4月29日 7:56)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN280EA0Y1A420C2000000/

【シリコンバレー=白石武志】米アップルが28日発表した2021年1〜3月期決算は売上高が前年同期比54%増の895億8400万ドル(約9兆7000億円)、最終損益が2.1倍の236億3000万ドルだった。20年秋に発売した高速通信規格「5G」対応スマートフォン「iPhone 12」シリーズがけん引し、9年ぶりに売上高の伸び率が50%を超えた。

米調査会社ファクトセットによるとアップルの売上高の前年同期比の伸び率が50%を超えるのは12年1〜3月期以来となる。新型コロナウイルス対策として在宅勤務や遠隔学習などが広がり、スマホやパソコン、タブレット端末など主要製品・サービスの売上高がいずれも大幅に伸びた。

1株あたりの利益水準は1ドル40セントとなり、事前の市場予想(98セント前後)を上回った。同日に発表した900億ドルの自社株買い枠の追加などの株主還元策も好感され、アップル株は28日の米国市場の時間外取引で終値を上回って取引されている。

売上高全体の5割強を占めるiPhone部門の売上高は66%増の479億3800万ドルだった。スマホ市場で競合する中国・華為技術(ファーウェイ)が米国政府による半導体輸出規制の影響で失速するなか、アップルは5G対応によって中国などでiPhoneの販売を伸ばした。

ティム・クック最高経営責任者(CEO)は28日に開いたアナリスト向け説明会で、5G通信サービスの普及状況について「国によって異なるが、世界的に見ればまだ低い」と指摘。「5Gがまだ黎明期であることは明らかだ」と述べ、今後も5G対応iPhoneへの買い替えの勢いが続くとの見通しを示した。

遠隔学習などで需要が伸びているタブレット端末「iPad」部門は79%増の78億700万ドル、20年秋に一部機種で米インテル製から独自開発品「M1」に半導体の切り替えを始めた「Mac」部門は70%増の91億200万ドルだった。アプリ販売や音楽配信などサービス部門の売上高は27%増の169億100万ドルだった。

アップルは現金・同等物と有利子負債額がほぼ同水準になる「ネットキャッシュ・ニュートラル」の達成を財務目標の1つに掲げている。目標達成に向け、毎年この時期に株主還元策を発表しており、28日の決算発表に合わせて900億ドルの自社株買い枠を追加した。四半期配当も7%増やした。

新型コロナに伴う業績悪化で多くの米国企業が手元資金の流出を抑えるため自社株買い計画の停止を表明したが、アップルは計画を維持している。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 04:19:28.94 ID:WD8Tx/Xb0.net

国内メーカーのスナドラ800番代のも結構高い
それにAndroidはサポート期間も短いので、iPhoneがビックリする程高いとは思わないけどな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 23:44:14.23 ID:+4G7q70r0.net

iMacもバカ売れしてそうだな
既に納期が六月以降になってる

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 18:42:45.77 ID:dCZIky5P0.net

>>79
iPhoneユーザーを叩く人って低学歴低収入が多いが君もそうなの?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:21:09.70 ID:7xb+CK+70.net

これもiPhone大好き日本人のおかげやね
長期ローン組んで(借金して)までiPhoneを買うという異常な国民性がアップルの増収に貢献した
お前ら誇っていいぞ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 17:39:17.08 ID:B/++fP7u0.net

>>69
それ売れてるのか?てかAndroidユーザーの大半は格安機使ってる貧民って話にその返しはアスペ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 00:11:16.15 ID:6WYa05Ii0.net

>>40
iCloud…

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 22:51:22.06 ID:tzUyO5yS0.net

だいたいiPhone12とか12Proシリーズって、新しいiPad Proシリーズと値段がほぼ同じぐらいか高いんだぜ。
価格設定が変だわ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 07:42:34.56 ID:4bU/2FUC0.net

docomoのデータ無制限プランに惹かれて
買ってしまった

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 20:42:12.29 ID:wES0lC5q0.net

>>16
よお底辺のおまえ、頑張ってるな!

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 21:36:57.94 ID:PZE/AKu80.net

>>16
日本でもAndroidはクソ安いのしか売れてないけどな
ランキングみるとAndroidの売れ筋はSE未満の安物しかないし金持ちはみんなiPhoneなのが現実な貧乏人くん

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 20:53:29.39 ID:Z1W135UJ0.net

>>37
サポートが短い、
バッテリー交換が面倒なくらいか?
その代わり、機種が安いから、移行して、
新型期に替えやすいが・・・

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 18:55:29.88 ID:PZE/AKu80.net

>>12
Android=貧民層と思っていいよ
100〜200ドルのクソ安いのしか売れてないし低学歴低収入ってデータもあるくらい

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 11:36:46.87 ID:31Ot9IOr0.net

>>67
XperiaProの価格を知ってるのか?
2chMate 0.8.10.88/Sony/802SO/10/LR

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 00:38:26.18 ID:I2FBS2Ly0.net

最新機種買わなければそこまで高くはないやろ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 19:40:47.68 ID:AzC39RRc0.net

株価は上がらず。テスラの下げも止まりそうな気配が出てきたから今週くらいからアップルも上がる?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 20:49:00.45 ID:pNy+IudB0.net

ジャップはiPhoneの分割払いにの審査に落ちたってwwwwww

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 06:56:46.90 ID:gCimXPbx0.net

糞株!糞株!氏ね糞株!

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 23:15:03.24 ID:tzUyO5yS0.net

>>33
android機ではダメな決定的な理由ってあるん?
個人的に比較したことがあるが、慣れの問題じゃないかと。電話やメールやネット、、別に大差ないで。
問題は各社の料金プランと電波の繋がり具合などで、どこと契約するかが重要なわけで。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 00:10:25.89 ID:6WYa05Ii0.net

5Gはアンテナ増えたんだろうか

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 20:23:48.39 ID:T5j5VN260.net

>>4
何十年見えない敵と闘ってるの?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 20:41:02.36 ID:nLN7WI3v0.net

>>15
iPhoneで生活がくるちいよぉ
だってよwwwwww

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 18:42:48.47 ID:5tJL667s0.net

>>12
一人当たりのGDPが3000ドル未満の国家になると全くiPhoneが売れない。要チェックや。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 14:15:20.30 ID:avzIESLY0.net

貧しい日本人には高嶺の花

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 07:02:08.56 ID:hbxnPcGJ0.net

iPhone毎年買い換えるのは面倒だろ。
なにしろ本体のバックアップ復元が楽に出来ないしw
高いからみんな不具合出るまで使うのが多い。

こんなクソ高い端末売るのなら、ネットにフルバックアップさせろよ。
SDカード付けねぇでそんなこともしないとかありえんわ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:06:09.00 ID:ETAOJ3kU0.net

>>59
7買ってからまだなんの不自由もしてねえ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 20:41:58.38 ID:vfa72gHm0.net

>>80
そのランキングが全てのデータを網羅してるとでも思ってるのか?
随分おめでたい脳味噌だなw

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 00:00:54.13 ID:3kv1cBf90.net

アップル製品で持ってるの株だけだわ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 19:30:20.19 ID:iPiiNo+j0.net

電池が一番問題よなーやっぱ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:26:14.32 ID:7xb+CK+70.net

>>16
まさにこの人の言う通りで日本人はiPhoneを買うためにローンを組み、更に食費等を削り生活を犠牲にしている
それでもiPhoneを手にしてるから俺はオンボロイドよりも金持ちだーって思い込んでるおめでたい奴等
フラグシップAndroidなんか普通にiPhone並に高いのにAndroid=貧乏って思い込んでる時点でコンプレックス全開だという事に気付いていないんだよな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 19:16:59.05 ID:bWhKLmdZ0.net

むかしスターウオーズ計画ってのがあってね、
まあソ連がそれを真に受けて軍拡競争から降りて、その後崩壊することになったんだけど、

5GとかEVとか温暖化とか、またおんなじ手口なんじゃないですかね。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 18:39:54.24 ID:lvjpZ/EI0.net

こんな無駄なもん買った奴らがやるのってせいぜい課金ゲーだったり朝鮮LINEだったりw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 22:57:46.92 ID:qInJub250.net

>>10
XperiaProの価格を知ってるのか?
2chMate 0.8.10.88/Sony/802SO/10/LR

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 20:59:13.60 ID:3/uHfKy40.net

>>16
金持ち iPhone、貧乏人 Androidに直ぐに反応するからオモロいw

底辺貧困アンドロイダー 「世界シェアガー」

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 20:13:08.96 ID:z/CCixgm0.net

桃鉄のできないアン泥wwwwwwwwwwwwwwww

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 02:45:56.19 ID:B2enZ1OY0.net

>>67
>>73
キャリアでローン組んでiPhone使ってる奴が貧乏煽りしたところでブーメランにしかならないんだが
で、日本のiPhoneユーザーの殆どはキャリアでローン購入
そういう見栄やマウントは見苦しいだけだからいい加減やめればいいのに

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 20:47:03.34 ID:AzC39RRc0.net

テスラはベルリンのギガファクトリーの操業開始が半年遅れるらしい。アップルはエピックゲームスとの裁判が今日あるらしい
Epic Games and Apple AAPL will square off in court on Monday. The maker of the popular Fortnite online game has accused the iPhone maker of abusing its App Store for anticompetitive purposes.

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:56:52.34 ID:31Ot9IOr0.net

>>48
しかも中国製品を批判しながら中国製のiPhoneを得意気に使うってアホの極み。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 20:52:17.83 ID:dsWIOvGY0.net

>>8
5Gって情弱しか買わない。
情強なら基地局無いの知ってるからな。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 21:03:12.60 ID:nhWa77iz0.net

まぁアメリカ経済の象徴みたいなみたいなものだろ
新製品を毎年出していく開発力とパワー、新たなビジネスの模索
日本なんてすぐにそういうのをヘタレてやめてしまうのにさ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 20:11:18.14 ID:Wnmx/3Sm0.net

いつもどおりアンチの自尊心が崩壊しててなにより

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 20:40:23.02 ID:nLN7WI3v0.net

>>13
>>14
バカってさ
都合のいいときだけ海外基準で語るから笑えるわ
現実見ろよ底辺くん
iPhone貧乏
それがお前ら日本の底辺くん

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 21:16:04.44 ID:bnMVLY2Y0.net

日本人は集団自殺体質でLINE使うくらいITレベルが低いからな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 14:10:32.82 ID:x5X5XeGt0.net

情弱バカ信者相手の気楽な商売w

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:26:56.60 ID:ok06tno20.net

日本中のエンジニアや有識者がLINEが生まれた時は
勝手に電話帳丸々奪った上にバラまく上に偽名まで使えるので
絶対に流行らないゴミと見做した

がアホな女子高生が「スタンプかわいい」とか言って今がある

iPhoneも女子高生に大人気で持ってないとハブられる場合もある

つまりはそういうこと
ブランド戦略に飲まれるバカは中身の良し悪しなど判断出来る知能がない

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 06:40:43.65 ID:XV7TfuuS0.net

>>30
残念だが日本に限らず都市部ほどiPhoneってのもデータに現れてる
iPhoneアンチってさっきから見事に真逆のこと言ってるなw

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 22:45:33.33 ID:LBygV28c0.net

>>22
まあでもApple製品持ってる奴全員が信者じゃないからな
俺はAppleのイヤホンヘッドホンはゴミだと思ってるけどスマホとタブレットはAppleが1番いいわ
無駄がなくて安定して使いやすい
未だにメモリ3GBのiPhone 8 Plusで簡単な動画編集くらいならサクサクだし

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 22:35:39.59 ID:+8kTd8CW0.net

>>13
アメリカでは高所得層はGalaxyで、底辺はiPhoneとはっきり棲み分けされている
ゲイツやザッカーバーグはGalaxyを愛用と公表

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 15:16:58.60 ID:jRmqwBqE0.net

>>8
おれもおれも

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 14:50:50.26 ID:QWNJBa7W0.net

金持ち iPhone

貧乏人 Android

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 20:07:17.84 ID:XlljoJWc0.net

Androidはもっと軽くなったら買うわ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す