ニュース速報+

【GW初日の都内の人出】 去年と比べて大幅に増加・・・渋谷センター街プラス251.0パーセント、銀座駅プラス150.5パーセント [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2021/04/30(金) 12:41:27.92 ID:ZfCcfcvD9.net
3度目の緊急事態宣言が発出される中、ゴールデンウイーク初日となった29日の東京都内の人出は、
去年と比べて多くの地点で大幅に増加しました。

ゴールデンウィークの合間の平日となった、30日朝の品川駅で、通勤客からは緊急事態宣言に慣れてきたのではという声も聞かれました。

通勤客「去年よりは随分(人出は)多いですよね。みなさん慣れてきているんじゃないですか。
去年と比べてずいぶん帰省の家族連れが多いんじゃないですかね品川も」

携帯電話の位置情報の解析によりますとゴールデンウイーク初日の29日午後3時台の都内の人出を1回目の緊急事態宣言中だった1年前と比べると、
渋谷センター街でおよそ3.5倍にあたるプラス251.0パーセント、銀座駅でおよそ2.5倍にあたるプラス150.5パーセントなど
各地で大幅に増加しています。
https://www.news24.jp/articles/2021/04/30/07864980.html

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 12:48:52.65 ID:T5tFYqv20.net

移動自粛が全然出来てないよな
部分的にやったらこうなるわ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 14:23:21.88 ID:3/fYcsPW0.net

ウェェェイ!

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 14:55:14.25 ID:CeH2DTz+0.net

大震災でも原子力発電所爆発でも出勤するのが日本人。いやマジで
コロナ程度じゃ止まらない

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:36:34.41 ID:6N6ubnqm0.net

去年と比べてじゃ仕方ない気もするが余り羽目を外して貰っては困るぞ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:10:09.55 ID:9/F4qjhe0.net

こんなときこそ街頭インタビューで顔さらそうよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:05:39.62 ID:EnOPOnrs0.net

去年の品川は今の人出の1/200くらいだった
新幹線口誰もいなかったし駅ナカの店も閉まってた

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:00:35.79 ID:XFl9YPFX0.net

>>32
むしろ五輪できないくらいにw

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 12:55:47.24 ID:Wgo52V2s0.net

そりゃそやろこの一年半で上の無能がバレたからな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:14:01.00 ID:fhgo28uo0.net

昨年と比べて250%プラスと言われてもね・・・
例年と比べて何%プラスのがわかりやすいと思うんだけど。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:05:18.37 ID:L08WdV970.net

自粛煽ってんのは五毛とチー牛
ほっとけ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 14:10:18.07 ID:kQm/kdBC0.net

>>1
去年の5月は都心の繁華街もドラッグストアしか空いてなくてどこも日用品買い出しに来た人しか居なかったからなあ…

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 14:53:16.07 ID:PfKk3CfM0.net

緊急事態宣言してオリンピックやるんだもの
そりゃむりだろ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 14:28:13.27 ID:pMiclhk40.net

まぁ誰も自粛してねえよな
パチンコ屋なんか今日も朝から老人達で満席状態だよ
@東京杉並区

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:13:29.65 ID:5Gm6DHRT0.net

去年と比べるのは悪意がある

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:21:14.44 ID:3DXyGk4E0.net

昨日から5/9まで休みだから長野の別荘にこもってるわ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:53:08.69 ID:NviG09YA0.net

>>127
きちんと日本語の勉強をしてから書き込めよ朝鮮土人

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 14:21:26.15 ID:XboKqRLN0.net

そりゃそうでしょw
こもる奴なんか、いるのかよ爆笑
あ、俺だw
連休中とか混んでるの嫌いだから連休終わってから温泉予約してるけど

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 17:37:17.09 ID:Ah9dKay80.net

都内も感染が激減して一安心。明日から安心して外出が出来る。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 19:30:46.57 ID:7GWBF8Ga0.net

バカはコロナに感染しろ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 14:56:49.37 ID:LoV8VD6j0.net

>>172
3週間後は◯◯、1年以上経過しても訪れない3週間後w
今更コロナコロナ喚いてんのは頭がアレな連中だけw

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 14:08:26.37 ID:B8KBLdBf0.net

家にいたくないとか言う奴が多くて笑った。
そりゃそうだろうよ、有給も取れない様なチンケな職場で奴隷してんだからな。
ウチの会社は有給消化率100%だから仕事さっさと済ませて申請すれば反対もされず
好きな時に好きな日数を使えるからありがたいよ。
元々、職場に顔出す必要がない職場だしね。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:08:11.80 ID:f3pH8qlb0.net

最悪死ぬかもしれないのに人がいる所に出かけるって家にいたら死ぬ病気なのか?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:42:38.25 ID:yx0r5avS0.net

>>3
この手の報道って比較対象で印象操作を狙ってるよね
元のデータ見ればもっと客観的ならいろんなことがわかる

https://corporate-web.agoop.net/pdf/covid-19/agoop_analysis_coronavirus.pdf

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:49:54.36 ID:o6V6JLdh0.net

>>160
菅度高い

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 12:51:02.38 ID:S7yQwTwE0.net

引きこもってても死ぬのはいっしょや。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 12:55:25.28 ID:hkcVy6460.net

JOCは聖火リレーを密でもやってるし
厚生労働省は深夜まで歓送会やってるし
外国人が毎月何万人もザル検疫で入国してるし
大阪の同和在日公務員は数千人も飲み会やってるし
飲食店だけが優遇されて毎日10万円もらえるし

まじめに我慢するのがバカらしい

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:41:50.59 ID:+UlFhJ3u0.net

去年と違ってやはり給付金があるとないでは協力するしないに影響あるのは当たり前
まして五輪は開催するという舐めプではね

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:32:41.03 ID:KeRi1QkH0.net

>>1
去年の人出じゃないとダメというエビデンスはあるの?

ただ「人出が多い」と日テレが言いたいための便利な基準なんじゃないの?
昼間に密になる訳じゃなく単に歩いてる分には感染する確率はほぼゼロだろ
マスコミは勝手に印象を作ってんじゃないよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:26:06.30 ID:8qF7HT/T0.net

例年よりは少ないから去年より多くてもヨシ!って、やっぱ頭狂人は蛾以下なんすねえ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:36:33.04 ID:0fRlLua80.net

一昨年と比べろよボケ

国民の大半が我慢しまくったから
検査数少ないことを加味しても
たったこれだけの感染者数ですんでる

その間に病床増やしたり体制整えてない政治家どもの責任を
一般人に転嫁するなクズ

「お願い」すれば
それを守らない一般人が悪いと思わせられるよなあ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:05:22.15 ID:CJ0WdBnW0.net

トンキン土人全員死ねよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:31:01.63 ID:dezqSkAS0.net

埼玉の河川敷は都民がBBQしに押し寄せてるが大野知事は何にも言わないのなw
長瀞秩父ウェルカム、川越ようこそですかね
すぐに病床パンクするのに都民呼んでどうしたいの?

というか出かけたがるDQN都民多過ぎ
あんたらは地元の河原で遊んでなさい
都内ナンバーがどんな目で見られているのか少しは自覚して欲しいね

ずっと家に居ろとは言わないが都の外に出るなよ
感染落ち着いたらゆっくり旅行でも温泉でも出かければいいのに
なぜ緊急事態宣言出てるのに出かけたがるんだろう
脳に障害でもあるの?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 17:01:46.56 ID:21K5dbWH0.net

小さい子供いる家は出掛けるだろ、明日から5連休、ずーと家な訳ない、特にマンション、アパ−トの家庭は

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 20:07:32.25 ID:L6N3zGJ00.net

野外遊びする人達が気に入らないなら逮捕でもしてみてねw

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 19:51:36.38 ID:FJWeT5to0.net

だってマスクしてりゃ感染しないんでしょ
散々そう思うように誘導してたじゃん

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:43:57.51 ID:cZkNAET+0.net

バージンだと病気だと思われるよ by都知事候補者

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 14:08:42.88 ID:RcK1qXJm0.net

>>16
大して多くないな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 14:17:18.57 ID:J7dcr6Lv0.net

宣言の効果なかったな
まぁしゃーない、みんなで感染してオリンピック潰そうぜwwww

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 14:02:20.93 ID:EHxDuUg+0.net

そりゃ去年はホームセンターですら時短してたしな
今年の体たらくとは違う

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 12:43:33.61 ID:DDDlYiIk0.net

去年なんてみんな真面目に自粛してた頃だろ。煽ってんじゃねーよクソマスゴミ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:12:04.27 ID:g/G3Nl4L0.net

雨けっこう降ってたのにそれって、今日の初夏の雰囲気の都内だと
いったいどういうことに
このあとどうなってしまうのか じゃあの

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:00:10.67 ID:E4vGwwEL0.net

例年比は?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 16:27:35.60 ID:CeH2DTz+0.net

夜にはマッカッカか

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:44:34.43 ID:zxwrnqew0.net

>>93
さいたまさあ勘違いしてるけど行くわけねーだろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:20:26.15 ID:IihAcBgG0.net

今日はギリギリ990人台に抑え込む

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 14:53:49.86 ID:qYTdga3O0.net

日本人の場合はみんな自粛してますよって言う方が効果あるのに。人流が増えたって煽る報道は逆効果。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 14:26:36.46 ID:ka6OR9m50.net

>>151
政府は民じゃないからな
官度だろ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 12:47:37.71 ID:2HmXZnUF0.net

渋谷 スクランブル 現在の様子

新宿 大ガード 現在の様子

問題は夕方以降ですかね。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 12:50:13.49 ID:5TgdYQh10.net

1回目の緊急事態宣言での一律定額給付金10万円の効果は大きかった

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:23:01.50 ID:kkY+Eumf0.net

>ゴールデンウィークの合間の平日となった、30日朝の品川駅で、通勤客からは緊急事態宣言に慣れてきたのでは

今日は普通に平日出勤日だろ? もう出歩いてる家族なんて工場勤務のウィーイ系
だろ?近づかないようにはしてるがスーパー行くと仕方ない。

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す