ニュース速報+

【社会】八王子の階段崩落事故 同じ業者施工の複数のアパートで腐食 [凜★]

1 :凜 ★:2021/04/28(水) 19:15:34.11 ID:wvwe9BLG9.net
東京新聞(2021年04月28日 06時00分)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/100890

 東京都八王子市南新町のアパートで外階段の一部が崩落し住民の女性が死亡した事故を受け、八王子市が、アパート施工会社が手掛けた市内の他の物件を調べた結果、数軒のアパートなどで腐食などの異変が見つかったことが関係者への取材で分かった。同社施工の住宅は神奈川県内を中心に100軒以上あるとみられ、他の自治体も調査をしている。

 関係者によると、腐食が見つかったのは、アパートなどに設置された外階段。市職員らが現地を訪れるなどして確認したところ、階段の木材部分が腐食しているのが確認された。現時点でけがなどの被害は確認されていないという。

 事故は17日午後2時すぎ、アパート3階に住む無職大手里美さん(58)が階段を上っていた際、踊り場と2階通路をつなぐ鉄製階段(3段)が崩落し、外傷性脳挫傷により搬送先の病院で死亡した。

 階段は設計当初の鉄骨ではなく、木造で施工されていた。鉄製の階段が敷設された踊り場とのつなぎ目にある木材が腐食し、くぎなどもさびていた。防水加工が不十分だったとみられ、警視庁捜査1課は業務上過失致死容疑で調べている。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 19:33:37.87 ID:uKIrztgF0.net

こんなとこによく住むよね
正気じゃないわ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 19:54:15.13 ID:p/PkCAjB0.net

日本建築の底力

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 20:07:51.28 ID:7SDFr7hi0.net

>>216
SUSにして絶縁したほうがコストも安い

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 20:01:42.23 ID:JZY4Hcjd0.net

一階入り口のドアの幅半分しかないスロープも謎。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 14:57:47.30 ID:j0l6MQyV0.net

土建屋なんて大手だって同じ体質だろ、
横浜のマンションは杭がでたらめで傾くし
中央道のトンネルの天井は崩落
コンクリートは薄めるのが常識
ボルトは本数減らして節約

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 19:52:05.26 ID:jX0HItOJ0.net

>>161
読めねーよ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 23:30:12.53 ID:wUdNTmSi0.net

被害者無職か、この件の損害賠償額は低そうだが、
他のアパートも直さにゃならんし、
いつも手抜き工事が発覚した以上
この会社は終わりだな(名前と責任者変えるだけだろうけど)。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 08:50:37.42 ID:Wv8E6DN50.net

>>574
闇深えええええええ!!!

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 08:16:14.72 ID:LJX/YDKD0.net

>>587
今残ってる昔の建築は遺されるレベルのだけを見てるから。
昔のも金かけてないのは酷いぞ。基本建築業は糞人材。
大手や中規模以上の会社経由ならチェックが厳しいが、
最低で億以上の仕事しか受けないと営業が言ってる。
ココは零細設計+零細施工だろ、部屋や階段の作り見ても
どう見てもケチってるw

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 19:54:06.75 ID:s8JD9ZN60.net

>>175,178
通常のブラウザなら見れる

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 21:24:07.70 ID:8AgmeY/E0.net

>>431
安いと言えど決して安くない金額だろ
手抜きの言い訳にはならないよ
むしろ変な中抜き業者を排除すべき

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 20:07:15.59 ID:1/M2c6q20.net

>>161
このときに摘発していれば
やっぱりタレコミや密告って大事だな

役人の怠慢だわこれ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 19:34:34.33 ID:v2u2hZ7Y0.net

要はコストダウンか、勝手に変更で業者の実入りを増やしたくて木を使用したの?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 20:03:20.28 ID:X9VMfrr20.net

設計では鉄骨だったのを木材に変更したうえまともに防水してないとか・・・

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 20:14:58.59 ID:aCNXfcAB0.net

>>43 ググッたら、こんなん出た

相模原市HP 株式会社則武地所の廃棄物撤去に係る指導について
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/recycle/1018767.html

ヤバそうな会社やね

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 20:57:13.15 ID:cx749FGN0.net

>>1嘘つくな!いい加減なこと書くな!

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 21:40:01.05 ID:8AgmeY/E0.net

>>452
他がやむを得ず払わされてるコストとを拒否すると可能なんだよ
最初のは内はヤクザもお目こぼしするし

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 21:42:55.53 ID:vhveqvKs0.net

>>447
やっぱりターゲットは地主じゃなくてアホな不動産投資家か

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 19:48:55.51 ID:NCB/FkYy0.net

普通に鉄骨亜鉛メッキで施工していればよかったのに

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 19:23:49.19 ID:wXFp57ee0.net

つか風雨にさらされる外階段に木材使うとか、頭どうかしてるとしか。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 19:16:34.41 ID:CBpCMygA0.net

こっわ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 18:17:35.44 ID:MiZFXmwk0.net

手抜きが指摘されてるのに放置している監督官庁。
業者が駄目なら認可降ろしてる責任追及して損害賠償取ればよい。
泣き寝入りするから次々災難が起きる。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 20:43:18.57 ID:vakvUCbW0.net

>>297
別に木でもいいんだけど、腐りにくい木やどぶ付けで防腐剤染み込ませた奴使うよ
これは生木に周りを化粧して隠してあったんじゃないかな?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 20:21:32.73 ID:V42nmilu0.net

中国っぽい名前の会社だね

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 20:20:11.70 ID:DJ1gDJUt0.net

第二のレオパレスだな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 01:27:45.55 ID:W8moUiVN0.net

>>14
戸建てのベランダは板だよ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 22:08:26.69 ID:i8oBsuET0.net

>>462
不動産業界は悪徳なところ結構あるからちゃんと勉強しないとな。
借金して欠陥アパート買わされたら簡単に破産しちゃうからねー

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 19:36:57.20 ID:eIe9OI640.net

>>5
姉歯物件は東日本大震災でもビクともしなかったよ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 21:16:47.76 ID:ZJGZLw0/0.net

>>181
なんだこの言い種w
巧みに被害者に成り代わるのうますぎ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 19:39:03.96 ID:Otuzu9pm0.net

鉄製階段は木材にのってただけなんだよな
構造材に固定されてたわけじゃない

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 20:35:41.59 ID:v2u2hZ7Y0.net

朱っぽい外壁の部分て屋根も庇も無いんだね…
これでは下階の音や臭い、火災の時に火が回りこんで怖そうなんだけど

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 19:45:26.23 ID:Hsrp0Zr60.net

>>146
なんか会社のポリシーみたいよ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 10:48:44.78 ID:6RNuWJfs0.net

建築基準法から言ったら
ささら桁と段板だから階段に関しては鉄骨だな。
梁と床版は木造。
設計者は梁と柱まで鉄骨に支持してるかどうかだな
まあ、そこまで把握はしてないだろう。
階段と違い梁や柱は構造耐力上主要な部分だから
それまで鉄骨にすると混構造扱いになるから
普通の木三共ではやらない。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 19:26:41.17 ID:s8JD9ZN60.net

>管理人はこの約2時間前、別の住人から「階段の部品が落下している」と連絡を受け、
>近くのホームセンターで木材を購入して補修した。

これは...


 アパートは2013年に完工。3階建てで、8世帯が入居している。
NPO法人「建築Gメンの会」(東京)理事長で1級建築士の大川照夫さん(71)は
「木材は水分を含むと5〜6年で腐食することがある。
階段の接続部が木製というのは聞いたことがなく、設計や施工の状況を確認する必要がある」と話した。


 捜査関係者によると、管理人はこの約2時間前、別の住人から「階段の部品が落下している」と連絡を受け、
近くのホームセンターで木材を購入して補修した。
落下した木製の部品は腐食していたとみられており、同庁は階段崩落との関連を調べる。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 02:50:57.84 ID:aVFtpwTW0.net

バカな会社に作らせるとこうなるのか。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 22:21:15.31 ID:8AgmeY/E0.net

>>505
だから
その外国人の派遣先がヤクザなんですわ
ちゃんと設計通りにするかは雇い先から指示があるしヤバいと外国逃げる算段までしてくれるしな
だから
ヤクザ絡みでトラブルが連続するカラクリよ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 10:37:31.33 ID:Sr32NFTC0.net

>>669
設計とは違う材料使いましたは技術不足とは違うだろ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 21:19:34.81 ID:mQETuryC0.net

業者名公表しろよ…
人命がかかってるだろ…

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 20:16:38.41 ID:VAS8iOta0.net

https://www.tokyo-np.co.jp/article/99992
ニュース記事に施工会社名出てるね
それでぐぐるといろいろとヤバい話が出てくるわ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 19:25:24.64 ID:GrGNKkfU0.net

神奈川の会社とか、、、?

物件、ストビューで見たけどやっぱりなんていうか微妙だったな〜…立地はいいけれど

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 13:20:52.67 ID:IcIPHBZG0.net

検査ってないの?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 21:22:10.31 ID:Cr4F4vub0.net

2mは1命とる

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 19:48:42.20 ID:cg2PJ9sY0.net

>>51
想像と違った
落ちたら死ぬわ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 12:30:42.94 ID:vfmztWui0.net

材質?施工?

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 20:09:13.62 ID:TFR0kIgb0.net

下請けに一円も払わないんだってさ。何故逮捕されないの?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 19:22:16.60 ID:uKmzHro80.net

腐食は自然現象です

業者が故意に腐食させた訳ではありません

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 23:10:29.41 ID:qqPjRHv0O.net

在日チョン企業だな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 19:44:07.99 ID:Hjtr+dL70.net

>>91
ひえ〜
これ、普段からグラグラでしよ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 22:18:21.03 ID:UA0ClT/S0.net

>>507
さすがにここ20年くらいの家はよほどの建設会社のものでもない限りは丈夫だよ。
単純にいまだに残っているような家は丈夫だったというだけだと思うよ。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 20:40:33.12 ID:3AEq5Tkb0.net

>>317
そんな金額で家建つ訳じゃないっすかお客さんwって言える営業が出てこないとだめだわ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す