ニュース速報+

筋肉は裏切らない。一度衰えても、次のトレーニングで鍛えられやすくなる「マッスルメモリー」の研究 [ベクトル空間★]

1 :ベクトル空間 ★:2021/04/29(木) 09:07:32.95 ID:L+rZPWss9.net
https://nazology.net/archives/29694
研究により、トレーニングによって培われた筋繊維を維持するための「細胞核」は、たとえ筋肉が衰えていき、
筋細胞が縮小していったとしても状態を保ち続けることが分かりました。
また、そうして残った “myonuclei” と呼ばれる細胞核は、再びトレーニングをした際に、筋肉の
早い成長を促してくれることが分かったのです。つまりこの結果は、年老いた際に筋肉の機能を衰えにくくする
ために、若い頃から筋肉の「貯金」ならぬ「貯筋」ができることを示しています。
人間の体には、「合胞体」と呼ばれる複数の核を含んだ特別な細胞が存在しています。心臓や骨や胎盤は、そう
した細胞ネットワークを基盤にして作られたものです。しかし、そうした中でも、私たちの体の中にある圧倒的
に大きな合胞体は「筋肉」であるとされています。
筋肉の成長は、幹細胞から新たな細胞核を得ることに伴って起こるものであり、そのことから、与えられた細胞
核が細胞質の量をコントロールすると考えられてきました。つまりその仮定に基づくと、使わなくなることで筋
肉が縮小したり、萎縮した場合、筋肉中の細胞核の数が減少していることになります。
筋肉は裏切らない
しかしながら、マウスと昆虫を用いた2つの独立した研究が、筋繊維の減少に伴って細胞核が数を減らすわけで
はないことを明らかにしています。これはつまり、ひとたび筋繊維が細胞核を得ることができれば、おそらく「
一生」その細胞核は筋肉の合胞体に属することになるということです。
“myonuclei” は、いわば筋繊維のエンジンであり、それらを保持できるということは、たとえ衰え
てしまっても筋肉のリカバーがすばやく行われることを意味しています。これにより、筋肉にも「記憶力」があ
るとする「マッスルメモリー」についても説明がつきます。
つまり、筋肉に関しては “use it or lose it(使わなければ失ってしまう)” ではなく
“use it or lose it, until you use it again(使わなければ
「再び使うまで」失ってしまう)” といった表現のほうが正しかったことが証明されたということです。
また、この結論はアスリートの「ドーピング検査」の難しさも浮き彫りにしています。つまり、禁止されている
薬物の使用を止めたとしても、一度筋肉を増強させたことのメリットは「一生」残り続けるため、その規制も生
涯を通じたものでなければならないのです。

しかしこれは、一般の人にとってはポジティブに受け止めるべき結論です。一度鍛えてしまえばそのことを「忘
れない」でいてくれる筋肉。「筋肉は裏切らない」とはまさにこのことなのでしょう。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 09:22:34.14 ID:waqH9L920.net

>>11
そうそう トライアスロンっておっさになってから始める人が多いんだけど
若い頃にスポーツやってた人なんかポテンシャルが違うんだよね すぐ強くなる
特に野球が最強 野球やってたって人はほんと強い

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 13:24:20.35 ID:ewcZr7wt0.net

筋トレで関節壊すのは冬
冬は筋トレ完全休養がいい

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 10:55:35.37 ID:kis0Y5150.net

>>163
好き

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 09:19:41.73 ID:DqTzorCq0.net

腰と膝は裏切る

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 23:48:36.35 ID:huvikvov0.net

あーマッサージ行きてえ
コロナ禍で全然いけてねえ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 13:48:42.63 ID:10+FdPeo0.net

>>325
有酸素運動多くするのはいいけど
そればっかりだと筋肉もみるみる痩せて行くよ

日 筋トレ ストレッチ
月 有酸素運動 ストレッチ
火 筋トレ ストレッチ
水 有酸素運動 ストレッチ
木 筋トレ ハード
金 休養日
土 有酸素運動

こんな感じにルーティン組んだ方がいい

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 09:28:04.90 ID:pk0zh0AA0.net

同じ理由で高校のうちまでに体作っとけとよく先輩に言われてた。
実際にすぐ絞れる体で便利。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 11:25:15.68 ID:FosrH0+z0.net

チンコは裏切るって言うやつ
酒のせいじゃないのか
飲んだら乗るな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 09:51:10.20 ID:oCCUla2a0.net

>>26
しょぼww

と思ったけど半年か

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:42:41.54 ID:/4Cj90k20.net

>>680
ちんこは筋肉じゃない

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 13:50:46.80 ID:10+FdPeo0.net

筋トレと有酸素運動を同時にできるボディパンプってやつは効率いいと思った
その代わり フォームや回数と負荷をきちんとやらないと無駄

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 09:12:04.37 ID:xezlIlK+0.net

マスメモは裏切らない

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 10:28:28.73 ID:qeLWP8NF0.net

>>7
筋肉が一気に落ちることは無いが、重量に関しては1か月以上サボると最大重量は落ちるね

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 20:53:20.58 ID:zPnPnVjS0.net

物事は全て筋肉で解決できる

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 09:15:29.52 ID:tV5enUUE0.net

底辺のおっさんってなんで太ってるんだろ?
貧相な食事と過大なストレスに重労働してるんだから痩せそうなのに

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 23:53:46.27 ID:OkNIMr0X0.net

ジジイ『関節は裏切る』

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 20:17:28.67 ID:xiAxwRlE0.net

>>413
愚公山を移す

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 01:10:45.71 ID:nPTNm6Jf0.net

>>504
それな
悪くなるのはだいたい骨だ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 19:20:50.69 ID:wWCwuh200.net

肛門括約筋 球海綿体筋 坐骨海綿体筋 全部鍛えれば 君もパーフェクトペニー

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 09:18:14.42 ID:pW3xUT0P0.net

太れないから諦めてる
肩こり腰痛予防程度には鍛えるが

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 04:16:24.18 ID:RguQviTr0.net

だからか…
鍛えてないのに時間ギリギリまで動けない体質で自転車通学、バイト通勤で太腿の筋肉発達しすぎて
今でも太いままなのは
あと筋肉つきやすい体質に思える
54キロで鍛えてるわけでなく帰宅部で太もも64センチあった
日常生活で筋肉ついちゃうみたい

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 09:28:34.61 ID:FkxC+w3V0.net

昔とった杵柄(きねづか)的な?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 09:13:41.91 ID:+gGp3hQb0.net

ベンチプレス100kg達成して筋トレやめて3年
今は20koくらいしか上がらないんじゃないかな…
ちょっと久々にやってみようかな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 03:37:37.56 ID:5KBxqybm0.net

40超えるとスポーツやトレーニングやってる人とやってない人では見事なまでに体型が違うw

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 23:47:08.16 ID:2rN3uTSc0.net

>>526ちな、じゃねえんだよこの糞ナルシストのハゲ冷蔵庫がよ
肩にちっちゃいジープでも乗っけてるのかよ糞ガキが
メロンみてえな肩しやがってマジでキモイわ死んでくれねえかな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 09:48:56.66 ID:QUtTwvUj0.net

>>62
でも結局は遺伝

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 01:06:27.71 ID:BPmvu5OX0.net

そりゃ成長期の話だよ
バリバリサッカーやってたから下半身はすぐ戻るよ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 10:05:19.77 ID:S2LBfM0v0.net

>>106
下段回し蹴りに弱そう

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 22:54:21.65 ID:CRkHR/u40.net

>>477
例えば素振り10000回やっても筋肉つかんぞ
毎日散歩しても筋肉つかないのと同じ理屈

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 11:40:10.60 ID:V4go7hdo0.net

ワシらが若い頃は一日休んだら周りから三日遅れると言われたもんじゃ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:51:15.39 ID:tPikxUcd0.net

おい、筋肉↓

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 18:46:25.08 ID:ZPLBsV8X0.net

平均寿命100年とかあり得ないけどね

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:20:23.20 ID:7OGduJcC0.net

脳筋

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 18:53:54.31 ID:w+/hjjtl0.net

>>233
剥きグセは早めにつけておくと思春期超えたあたりでムケチンになるよ

こっちもデブになって埋もれてしまったがな!

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 20:25:05.93 ID:0Gf7pQg40.net

>>840
筋肉痛になると免疫力も落ちるし回復が遅れて頻度も減るし追い込み過ぎは関節にもリスクがある
追い込まずセット数を増やして負荷を稼ぐ方が良い

↑全部受け売りだから
俺に反論しないでねw

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 10:03:44.87 ID:MThiKYk60.net

関節は消耗品。椎間板は加齢で水分減って古いゴムみたいになる
筋肉とかである程度は補えるが

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 23:25:33.98 ID:+J2M7Vq20.net

>>495
アスリートにとって
不必要なほどの筋肉は
単なる錘にしかならないよ。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 20:14:21.05 ID:w4yiQFFO0.net

>>410
だらしない中年体型で長生きするよりキレッキレの体でモテモテのまま早世したいわ
まあ、早世ったって50前とかは嫌だけど

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 09:26:31.78 ID:1ASvaEEP0.net

やってきた

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 14:13:49.80 ID:ysTA09+W0.net

若い頃筋肉鍛えていてから
おっさんになってからも2、3分腕立てしたり力こめたら
腕と肩と胸はガチガチのムキムキになるわ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 11:02:04.51 ID:XXFws9KS0.net

>>12
コレ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 09:53:36.48 ID:JOY6BGaL0.net

ぶよぶよおデブさんが、短期間でマッチョマチョになる誇大広告のカラクリやで(´・ω・`)

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 09:20:26.97 ID:3JKZ4xUR0.net

筋肉は裏切らない
関節はすぐ裏切る

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 06:54:51.45 ID:Qy4FmaEF0.net

>>554
実感した人間は多いからな

ソースは俺って言うやつ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 21:15:16.54 ID:U+sDn0HT0.net

ようつべで山本義徳が言ってた
バズーカ岡田かきんにくんだったかもしれない

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 16:01:52.90 ID:5Hpg5ogX0.net

数年前から毎週登山するようにしたらあっという間に脂肪が無くなって体重激減して
そっから筋肉肥大して体重増えてきた
見た目の身体のシルエットがまるで別物で風呂行くと同僚が驚く
トレッキングポール多用するから上半身も肥大するけどケツと太ももが尋常じゃなくデカくなってきた

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 09:19:24.97 ID:DqTzorCq0.net

>>5
これマジ?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:53:10.36 ID:TLfnvahp0.net

>>46
どっちにしてもトレーニングは必要だけどな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 11:44:55.45 ID:CatpG99G0.net

たるんだおっさんが今さら筋トレしても関節グッチャァッでお終い

これが現実

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 11:25:22.29 ID:er36lFgC0.net

ダイエットのリバウンドもか

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す