ニュース速報+

【速報】大阪大学病院 ICUをコロナ患者専用に 脳死臓器移植手術に影響 5月1日 18時23分 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2021/05/01(土) 18:54:52.65 ID:PP7EJqSz9.net
大阪大学病院 ICUをコロナ患者専用に 脳死臓器移植手術に影響
2021年5月1日 18時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210501/k10013008911000.html

新型コロナウイルスにより医療体制が危機的な状況となっている大阪では、大阪大学医学部附属病院のICU=集中治療室が、1日からすべて新型コロナの患者専用となっています。病院が進めてきた脳死からの臓器移植手術も事実上、実施できなくなっていて、病院では影響を懸念しています。

大阪大学医学部附属病院は、府の要請を受けて1日から10日までの間、30床あるICU=集中治療室をすべて新型コロナの患者専用としました。

病院では、脳死と判定された人からの臓器提供による移植手術を実施してきましたが、この期間はICUでの処置ができないため、手術は行えない状態だということです。

脳死からの臓器移植では、提供者が現れた際に、病院ごとに登録された全国の移植希望者の中から、症状や血液型などの条件に合った患者が選ばれますが、この期間中は、大阪大学病院では条件に合う患者がいても移植は実施できないということです。

日本臓器移植ネットワークのまとめによりますと、大阪大学病院では例年、数十件の脳死からの臓器移植手術を行っています。

ICUを統括する藤野裕士集中治療部長は「移植手術では、術後の治療のためにICUを準備しておくことが必要だ。臓器を提供いただく脳死の患者さんはいつ現れるか分からず、必ず緊急手術となるため、延期はできない。期間が長引けば影響は大きくなり、今後、難しい判断を迫られると懸念している」と話しています。

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:56:29.71 ID:xoNjY58i0.net

>>1
もうだめかも分からんね

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:30:55.69 ID:MPf5Mkr50.net

>>86
これもキチガイの源
枝野「特措法改正など、許さない。議論すら許さない」
tps://you1news.com/wp-content/uploads/2021/01/ctC1AhX.jpg

病床を空ければ移動制限など必要無いんだそうです
身勝手な弁護士とか政治家の所為で病人は医療から追い出された

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:29:22.16 ID:L8VfxhXu0.net

移植手術はなくなっていいよ。
元通りの生活に戻って医者いらずになる可能性が高い人の
手術を優先してほしい。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:29:22.16 ID:L8VfxhXu0.net

移植手術はなくなっていいよ。
元通りの生活に戻って医者いらずになる可能性が高い人の
手術を優先してほしい。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:24:45.60 ID:tOAzaZzn0.net

要するに「背水の陣」やろ
水瓶を割って退路を断ち突撃した柴田勝家の戦法じゃ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:00:51.53 ID:JsqVMyy50.net

大阪府内の主要な基幹病院の「集中治療室(ICU)」は、新型コロナ重症患者たちが
ほぼ独占している状態でしょ? 「大阪国際がんセンター」もだし。
それが「医大附属病院」にまで及んできているって事よな。
「大怪我」したら、たらい回しにされるかもな。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:58:46.63 ID:xutxXybh0.net

コロナ以外の危篤患者はICUに入れないってことだからな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:17:14.51 ID:StmmdM5z0.net

大阪でコロナ以外でも手術や入院が必要な病気や怪我になったら死を意味するな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:58:03.24 ID:CAaULW3j0.net

>>20
そこは大阪医専ちゃうんか

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:20:51.92 ID:EnZnUKaK0.net

>>74
その根拠は?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:17:25.35 ID:TtproFMJ0.net

まるでコロナ以外は病気じゃないみたいな扱いだな
手術待ち患者が気の毒すぎる

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:17:19.97 ID:K1x4DY5U0.net

>>67
テレビでまくり

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:04:16.51 ID:QIJASZ550.net

本当に医療崩壊するんだな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:03:06.82 ID:YT51FV6r0.net

他にも府立や市立があるだろうに 
大学病院は高度医療を担うもんだ 
コロナに特化するためにあるんじゃない 
誰も吉村に逆らえないのかよ 

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:30:00.48 ID:EnZnUKaK0.net

>>89
まぁ苦しむのは大阪の人だからほかの地域に迷惑かけないならそれでいいんじゃない?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:51:07.36 ID:EwmX0aME0.net

>>104
アンジェスて調べたら、株券印刷会社ってクソミソに書かれてた。
株価を上げて、すぐ役員に株券を配るサギ商法の会社らしい。
イソジン吉は推してたけど、騙されてるのんちゃうんか?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:03:33.18 ID:ke1+lw/B0.net

移植するような奴は素直に運命を受け入れて死のう

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:30:09.15 ID:gZQ7Af7e0.net

そんなキワキワの人間よりコロナ患者の方が多いからなぁ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:14:34.91 ID:JhDK7Oz30.net

>>1
国・公立病院は必死にやってるのに市民・民間病院は殆ど受け入れていないのが現実
どうなってるの???

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:46:27.77 ID:jMPegITf0.net

>>102
移植手術なら吹田の国循や岡山大学があり、阪大の代わり努められるよ。ただ岡山も感染者増えてきてるが

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:23:19.37 ID:BjnXqBLJ0.net

>>75
スティーブ・ジョブズ「あの」

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:42:55.47 ID:jMPegITf0.net

>>99
阪大はワクチン開発のほうに主眼置いてる。
ご存知アンジェスのワクチンに加えて別に二つパターンのワクチン開発中。

一応アンジェスがカナダの会社と共同でav-001というコロナ治療薬作ってアメリカのほうで臨床はやってるけど国内ではまだ。。。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:24:08.73 ID:DUZe577Z0.net

>>38
吉村のツイートのレス欄見たら吉村さん
ありがとうばっか

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:56:29.60 ID:qRyE7ANl0.net

完全に医療崩壊ですわ
無能な政府はどう責任とるんだ?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:24:11.42 ID:WSOLPBF30.net

>>78
有ると思うよ
研究費の補助額が増えんじゃね

あと薬の開発にも役立つやろ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:11:22.44 ID:qTT1+p2q0.net

平均寿命を越えたらトリアージの対象にしとけ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:54:34.85 ID:N7XQNTti0.net

80歳の認知症老人を全力で治療するキチガイ医者

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:13:32.59 ID:Rm3rg1y+0.net

>>35
GWだけで済むわけないだろ
コロナの重症者がいったん呼吸器やエクモ装着したら離脱してICU出るまでに何日かかると思ってる
仮にGW中に空いたって即他の重症者が入って来て、ある程度収束するまでは延々ベッド埋まり続けるわ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:59:10.07 ID:peP9JgaY0.net

公立病院のICUを先に使っているのか?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:37:38.03 ID:jMPegITf0.net

国循と岡山大学に頼めばいい。大阪大学の代わりができるのは岡山大学くらいしかいない

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:09:52.30 ID:J2hlZqhR0.net

そろそろ大阪人が吉村はんはよーやっとる音頭を作る

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:59:58.45 ID:5JXgIlcc0.net

>>117
都構想阻止したのはそういう高齢者たち
やっぱし都構想正しかったのだね

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:12:10.26 ID:0zqsuRPG0.net

これで超過死亡が確定したな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:00:11.86 ID:xXnb2txx0.net

そんな中オリンピックのために医者も看護師も徴用される

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:59:38.39 ID:ds773ohQ0.net

50歳以下用とか、年齢制限しろよな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 14:41:16.99 ID:qmx8jTK00.net

>>142
押し切られて見切り発車じゃね?
岡山や東北だってもとから抱えてる患者と手術予定あるし

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:13:42.26 ID:n4rT+EvT0.net

家で寝とけ

大阪府議のコロナ感染者名簿。全員維新所属

上田 健二(36才)   会派:大阪維新の会大阪府議会議員団
山本 真吾(61才)   会派:大阪維新の会大阪府議会議員団
金城 克典(49才)   会派:大阪維新の会大阪府議会議員団
坂上 敏也(61才)   会派:大阪維新の会大阪府議会議員団
中川 誠太(29歳)  会派:大阪維新の会大阪府議会議員団    
三田 勝久(61才)   会派:大阪維新の会大阪府議会議員団
松浪 ケンタ (49才) 会派:大阪維新の会大阪府議会議員団
池下 卓 (46才) 会派:大阪維新の会大阪府議会議員団
中谷 恭典(67才) 会派:大阪維新の会大阪府議会議員団

特に、直近の中谷は

感染確定日   令和3年4月27日(火曜日)
現在の状態   医師の所見により、5月2日まで入院予定

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:06:15.77 ID:sRtA6Uyv0.net

移植医療を優先した方がいいんじゃね?
阪大のミッションはこっちでしょ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:13:36.73 ID:+vJaYJB60.net

臓器移植はないほうがいいと思ってるからこれは構わんが
ICUが塞がるのは他にも困ることがいっぱいあるからな。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:42:06.87 ID:5OlZ/hGY0.net

東京大学もよろしく

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:11:24.34 ID:mAbH4i5T0.net

急性アルコール中毒で搬送された人が亡くなったみたいだな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:45:04.75 ID:TmDAlSWs0.net

まぁそこはそんなに頻繁に起きるもんでもないだろうし
もっと早く判断してもよかったんじゃね

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:21:33.78 ID:e0JtvYa80.net

これって寄付金が出るとか助成とかそういうのも関係あるのかね

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:35:28.26 ID:GXMFfh3N0.net

>>1
大阪の救世主、維新の府議会議員の先生がコロナに感染して苦しんでんだよ!
大阪の成長を止めないためにも、入院して治療を受けてもらえるように病床空けるのは当然だ!!!
https://www.sankei.com/west/amp/161209/wst1612090060-a.html

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:58:11.16 ID:cs9hfaje0.net

死にかけのジジババに莫大な税金と人力を費やして治療するというバカっぷり
普通ならカゼひいて死んでるレベルなのにな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:14:53.67 ID:K1x4DY5U0.net

維新の分断と反目の態度が
ここに来て裏目に出ているな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:06:13.71 ID:U5QXiWXo0.net

なんで阪大やねん
公立不幸せ大があるやろ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:03:38.35 ID:OsbRZffm0.net

>>141
その目処ついてるからやるんだろ。
阪大の代わりにできるのは吹田の国循と岡山大学しかいないからこの2つと話がついたんじゃないの?

移植学会が阪大や京大主導で関東の病院に移植手術をレクチャーしたから、以前と違い移植手術は大阪や岡山に集中することは無くなってる。難易度が高いやつは国循や岡山大、あるいは東北大にお願いするのだろ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:09:41.57 ID:nPhisf2B0.net

阪大は一般手術向けに専用させるべき
術後経過観察して大丈夫判断したら他の病院に転院してリハビリ
これを繰り返ししたら最小限にすむはず

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:33:47.54 ID:wKLkbfdp0.net

とりあえずコロナの死者出さないようにするために必死のパッチ。

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す