ニュース速報+

【飲み薬】新型コロナ肺炎重症化防ぐ治療薬開発、東北大・研究グループ [ブギー★]

1 :ブギー ★:2021/04/30(金) 15:29:55.88 ID:zVewoGy79.net
東北大学の研究グループは新型コロナウイルスによる肺炎の重症化を防ぐ治療薬を開発しました。早ければ2年後の実用化を目指しています。

 治療薬を開発したのは東北大学病院の張替秀郎教授と東北大学大学院の宮田敏男教授の研究グループです。この治療薬には、肺炎の重症化に影響を与えるタンパク質=「PAI−1」が体内で作られるのを防ぐ働きがあります。大きな特徴は「注射薬」ではなく「飲み薬」だということです。

 「病院でしかできない注射薬ではなく、経口で処方ができる薬は利便性、汎用性の点から有意義だと考える」(東北大学大学院 宮田敏男教授)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4257733.html

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:37:57.43 ID:BC9C6OdF0.net

>>10
間違い探しか?
1つはわかった

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:30:58.98 ID:LuyY5/6v0.net

オリンピックまで間にあわんだろ
2週間で開発しろ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 17:02:37.67 ID:YW2LDIAe0.net

2年後w

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:59:27.56 ID:S7Pr+A4w0.net

>>49
治験でないと貧乏人は医療を受けられないからな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 17:10:29.56 ID:BEIdQbbF0.net

※元レス微調整済

111 名無しさん@恐縮です 2021/04/30(金) 12:42:39.18 ID:8oiaN2gw0
>473 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/04/27(火) 10:52:30.88 ID:q4DOn0ZF
>長野から続々と上京し故郷にコロナを持って帰るわよ!!🇦🇩
>pbs.twimg.com/media/EzqTfYaVgAQW2QS.jpg

112 名無しさん@恐縮です 2021/04/30(金) 12:43:13.32 ID:8oiaN2gw0
※111の画像(内部文書)をOCRで文字に起こしたものが以下の通り

【長野】都議選完勝に向けた取り組み
2021. 4.5
GW友好期間明けから都議選投票日までを「都議選支援期間」に設定し、責任区体制に
基づいて完勝のための押し上げを推進してまいりたい。
<都議選支援期間> 5/8 (+) ‾7/4 (8)
1. 責任区体制について
●現段階の情勢に基づき、長野県は超重点区を責任区とする。
(超重)目黒、豊島、中野、北、足立、荒川、大田、北多摩3
●責任区に人脈のある活動家を「責任区ビクトリー」として4月中に掌握する。
・4/12‾18の期間や訪問をしながら、ダイヤモンドカードの東京人脈起票者を中
心にビクトリーの掌握を推進する。新たに東京人脈の掘り起こしができた場合は、ダ
イヤモンドカードに追記してもらう。
●東京の友人へのハンドブック・パンフ配布は5月9日までとする。(県内は5月末)
報告 5/10(月) 責任区ビクトリー数(8責任区別)
2. 都議選支援期間の取り組み
<前半>5月8日‾6月11日まで
☆大事な相手先を優先に、人脈総当たりで固めきる。
超重点区の相手先に対して、直接足を運び(電話も可)、確実に当たる。(‾16日)
報告 5/17(月) 責任区F数(8責任区別)+その他 F数(それ以外をまとめて1項目)
全21選挙区を的に大きく交流してFを拡大しながら、玉突きによる責任区への支持拡大に挑
戦する。また、県内の友人にもハンドブック・パンフを活用しながら、玉突きで責任区への友人
を紹介してもらう。
責任区の人脈はすべて、直接足を運び(電話も可)固めきる。
報告 6/7(月) 責任区F数(8責任区別)+その他F数(それ以外をまとめて1項目)
<後半>6月12日‾7月3日まで
☆情勢の厳しい選挙区に絞った「角度付け交流」を行っていく。
※情勢については、会議を設定し発信予定(日程は後日)
告示前の6/12(土)・13(日)、6/19(土)・20(日)、さらには告示直後の
6/26(土)・27(日)は、その段階で情勢の厳しい選挙区に絞った「角度付け交
流」を行う。
※6/14‾20の期間については、可能な限り平日開催をお願いしたい。
→それぞれの交流期間にあわせて随時、公明新聞で語り口や情勢などを掲載する
情勢の厳しい選挙区に対して、更に玉突きなどで人脈の掘り起こしを行いながら固める。
3. 広宣計画(内部討議資料)
●都議選内部討議資料(候補者紹介)
分会30部(※4/19(月)分会到着予定

115 名無しさん@恐縮です 2021/04/30(金) 13:13:22.77 ID:8oiaN2gw0
111、112は公〇党・創〇学〇の内部資料とされるものだけど
あんたら一体何考えてんだ?
小池都知事が「理由もなく東京に来るな!」って釘を刺してるよな?
お前ら舐めとんのか i

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 16:52:28.08 ID:mCRfW4jI0.net

コロナに効いても発ガン性があったら使えないからな
治験はしっかりやってくれ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:31:47.34 ID:8i5xWW5h0.net

これは凄い
副作用が無ければいいけど

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:42:07.08 ID:OBZSkIl+0.net

2年後って…
遅すぎんよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:40:11.50 ID:RIUbhB0g0.net

アビガンでイイわ。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:33:34.70 ID:gbgodeIv0.net

おせーよw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:45:33.74 ID:+WVHXKcc0.net

まずはレムデシビルだろ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:50:26.52 ID:NoUXkTNX0.net

とりあえずインド辺りに治験申し出れないの?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 17:29:15.78 ID:9QG7C6Sz0.net

>>4
これが普通

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:46:44.32 ID:cNq+nvNr0.net

承認されて、一般人に出回るのって、随分先のことなんでしょ?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:39:16.00 ID:qnUNJ2uL0.net

2年後?あほか?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:54:23.52 ID:XXK3Vt6s0.net

>>47
飴ちゃんの治験希望者数ハンパねーからねえww

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:45:32.08 ID:jvA+tiKk0.net

テレビでダチョウの抗体でコロナ防げるかもっていうのをキャンディーにして
アフリカの子たちに配ってたわ
あれも治験みたいなものなのかね

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 16:22:23.83 ID:8t6rK+Og0.net

>>59
そんなトコに生えてモナー( ´∀`)

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:58:17.12 ID:S7Pr+A4w0.net

>>14
重症化を防ぐ薬を重症に使ってどうする

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:42:42.39 ID:EQ3/5W2i0.net

2年後w変異しとるわい!

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:36:47.06 ID:Lj2LNoVS0.net

副作用なんかあってもいいんだ
今は目の前の命を助けるかどうかだぞ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:44:41.34 ID:XTgwHwXC0.net

早ければ2年後WWW
さすがジャップ頭おかしいんか

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:42:00.82 ID:ei5CAj710.net

π-1グランプリ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:55:13.76 ID:2Ji0v9xi0.net

【宮城】新型コロナの肺炎を抑える薬開発 東北大学の研究グループ 自宅やホテルでも服用できる飲み薬 [シャチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619754448/

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:44:00.98 ID:/Spb6UMC0.net

中身の成分はアビガンか?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:38:42.69 ID:7hM12nd40.net

2年後改良が進んだワクチンによってコロナ対策は専ら予防に移行
感染者も治療薬により軽症で治癒することがほとんどとなっていた…

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 17:19:19.66 ID:Q+wTBbwo0.net

その前に厚労省の天下りをいっぱい受け入れておけよ。承認が少しは
早くなるだろ。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:33:45.94 ID:DlQF7gOR0.net

早期承認しろや役人共

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:38:53.49 ID:AayxVtDf0.net

開発は出来たんだから俺にだけください!

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:31:44.20 ID:riCYzaAC0.net

2年後()

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 16:24:28.72 ID:6xWh3jdI0.net

ワクチンよりこっちだよ。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:52:20.00 ID:XXK3Vt6s0.net

>>44
インドには薬品のジェネリック規制がなく
すぐに真似するから同情は不要

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:34:45.70 ID:/pATFkBJ0.net

遅ければ‥

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 18:26:26.96 ID:ov3BFi+/0.net

ほんと効くのは数百人に一人くらいで笑っちゃうほど一般的には効かないんだけど
型番がっていうか複数同時感染したときにまれにうまくドはまりすることがあるんだよな
ヘレンケラーの家庭教師で有名だったサリバン先生はこれの伝統薬で子供というか少女の頃に
助かった訳だけど命をとるか視力をとるか究極の選択に近いからなあ
現代くらいの医学では目暗になるのわりと寛解させることができるけど
あれ少なくとも七年くらいの長期のしかもかなりの綱渡りの治療になるからなあ
そこまでいったら肺の後遺症も五年くらいはかかるから通院としては問題なかったな
うまくいったと思っても油断するとすぐに白内障起こすし

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:34:40.41 ID:kD8u/NWp0.net

厚労省「承認するまで10年かかるわ(笑)」

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 16:47:57.23 ID:uppy9gh20.net

ワクチンより治療薬だよな!がんばれ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:50:21.57 ID:XXK3Vt6s0.net

流石大学力No1の東北大学

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 16:02:43.44 ID:XXK3Vt6s0.net

>>56
なるほどね。薬局で済ます国だったか

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:56:35.93 ID:tjqC5skg0.net

>>9
そもそもみんなワクチン打って感染者が少なくなれば、治験できないからなw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:39:00.47 ID:gqPxYenz0.net

ワクチンと同じで治験すっ飛ばせよ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:39:13.52 ID:1/HAnp4v0.net

実用化まで2年=まだ何も進んでいない。おそらく最後まで完成しない。

87 :やはす:2021/04/30(金) 19:05:49.87 ID:pOOHsnPj0.net

(あたあ)か

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:50:15.25 ID:TFGCDe1c0.net

肺炎予防ならBCGはんこ注射で良いんじゃね?あれかなり効くよね

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:49:55.25 ID:Yq57qEj30.net

早くて2年 このご時世に開発出来てないのと同じ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:49:55.25 ID:Yq57qEj30.net

早くて2年 このご時世に開発出来てないのと同じ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:44:08.96 ID:sUPkw8fu0.net

二年後とか、ほっといても収まってそうだな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:30:24.29 ID:9Aosv2/c0.net

早ければ2年後・・・

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:42:33.16 ID:5mA3x79p0.net

重症化したやつに効かんのだろうな、多分。
予防だから。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:13:35.34 ID:OvxBGhhu0.net

The世界大学ランキング日本版、東北大学が2年連続の1位
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1616667551/

【世界大学ランキング日本版】 東北大、2年連続トップ・・・2位東京工業大、3位東大
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616675402/

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 22:31:45.73 ID:gmkTcMDC0.net

>>84
レナサイエンス、開発中のコロナ薬 第一三共に優先交渉権
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODB102B40Q1A110C2000000/
東北大学発バイオ企業のレナサイエンス(東京・中央)は、開発中の新型コロナウイルス治療薬の新薬候補について第一三共に優先交渉権を与えるオプション契約を締結した。新薬候補は肺障害を抑える仕組みで、ウイルスの重症化を抑える効果を確かめる臨床試験(治験)を国内外で進めている。第一三共に呼吸器疾患領域での優先交渉権を与え、全世界での実用化を狙う。

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す