ニュース速報+

【中国】32基のSATA HDDを直接ぶっ刺せる変態マザー「B365 D32-D4魔固版」発売 Chiaマイニング向け [雷★]

1 :雷 ★:2021/04/27(火) 12:17:36.76 ID:nJbiloab9.net
Chiaマイニング用? 32基のSATA HDDを直結できる変態マザー「B365 D32-D4魔固版」
劉 尭2021年4月26日 17:52

 中国ONDAのホームページにて、SATAコネクタを32基搭載した「B365 D32-D4魔固版」という名前のマザーボードの製品情報が公開されている。直販価格は3,299人民元(約5万5,000円)。発表は4月16日(現地時間)に行なわれたようだ。

 Intel B365チップセットを採用し、LGA1151のCPUが利用できるこのマザーボードだが、SATA SSDやHDDをマザーボードに直接挿してストレージを増設できる。同社のWeiboの紹介によると500TB超のストレージシステムを構築できるとしている。

 とくにストレージを消費するChiaマイニングに適しているとは明言しておらず、あくまでも大量のリアルタイムデータ処理に適したIoTソリューションとしているが、Chiaマイナーの要求は満たせそうである。

 メモリはDDR4×2で、最大32GBまで拡張可能。インターフェイスはGigabit Ethernet×2、USB 2.0、USB 3.0×4、HDMI出力、ミニD-Sub15ピン。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1321344.html

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 13:05:39.15 ID:EnXUaFAn0.net

>>105
お前さんのセンスに嫉妬w

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 16:30:55.69 ID:cEWT929k0.net

>>277
どちらかっつーと、
軒並みHDDが売り切れてて、なにごと!?
って騒ぎな程度でしょ。日本では

また値上がりかよーって

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 12:27:39.33 ID:4i9yP6Ch0.net

中国製品は欲望に忠実で好き

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 12:59:50.18 ID:I9rBAUrT0.net

吉田なら、吉田ならきっと買うだろう。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 16:00:06.37 ID:RXdyD25b0.net

拝金土人仕様

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 12:38:11.65 ID:6O2LqSqr0.net

最低でも8Tのハードディスク20台、つまり160テラ以上のハードディスクを運用しないと儲けが出ないらしい。
できれば100台以上は必要らしい。

ハードディスクが世の中から消えるぞこれは。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 15:27:34.34 ID:bPtH1ns00.net

>>229
需要無くなったら中古品が海外から流れてくるやろ
グラボみたいにHDMI外されてる事も無いやろし

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 15:58:47.83 ID:aUY6ik2h0.net

これ用のフレームも発売されるんだろうなー

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 15:59:42.39 ID:ne/HgtZx0.net

>>251
そうかCPUを2基とかつけられるのが出たら良いのかw

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 22:12:47.00 ID:ncO1dZtY0.net

>>320
データによるな
消えても良いデータなら一つの基盤にディスク並べるなんて言うとんでも無く危険な構成でも良いんじゃない?

大事なデータなら複数のSANストレージで冗長取るけど

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 17:15:20.49 ID:eYocJGZ50.net

低能ジャップにマイニングは無理だと

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 12:40:58.62 ID:jbzJUKEG0.net

>>55
一般人が禁止なだけでは

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 15:10:00.79 ID:ZJg/B6Aj0.net

>>210
20年前でも無理だと思うよ
だって日本ではパソコンは家電メーカーが作るものだから

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 16:07:01.92 ID:HnzPPCUB0.net

まんこ版?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 15:44:36.54 ID:O3ohRAjz0.net

ビットコインのマイニングやってるの中華業者で
中華業者は中国の産業用格安電力つかってて
その電力源は石炭で、温暖化ガス排出しまくり
イエレンの一喝規制で仮想通貨はまたマイナーな存在に戻るね
道具がハードディスクに変わっても何も変わらね
大量のハードディスク動かしたら消費電力なくなるわけじゃない

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 12:32:38.98 ID:qTWKzM110.net

PT3並みにガラッガラやないか

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 14:52:22.16 ID:+b+YoYHN0.net

つい先日10テラ分交換して捨てたわ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 13:09:22.19 ID:7UOH4jgl0.net

>>119
中二病の夢だから困る。
RAIDかかってるわけじゃないし
ホットスワップするわけでもないから意味ないんだよね。
バカがOS切り替えるとか言ってたし
中二病の夢なんだろうな。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 15:47:40.38 ID:ne/HgtZx0.net

ぶっ壊せる・・・かと思ったわw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 12:55:57.60 ID:GA7Bc80i0.net

マイニング、つまり電子採掘
これの最終目的って一体何なんだ?
暗号資産価値の事はさておき、暗号資産が何を成すというのか?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 13:14:45.12 ID:v6wznkmd0.net

コレクターズアイテム、ネタパーツとしては
ありかもしれないけど…

>>とくにストレージを消費するChiaマイニングに適しているとは明言しておらず、

まぁ、グラボが手に入らなくて目が¥になっている人に
売りつける気満々かもしれないけど(^_^;)

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 13:03:32.59 ID:fy6WYmtd0.net

>>1
潔い写真

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 14:34:21.96 ID:nF+6u/hI0.net

4ポートのSATAコントローラが7個載ってるように見えるな
残りの4ポートはチップセット直か

一見良いなと思ったけど、MBにHDD直挿しとかないわw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 13:25:26.35 ID:F1u/8AZV0.net

>>144
記憶域スペースとかStablebitDrivePoolとかVVaultとか知らねーんだな痴れ者よ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 16:00:37.46 ID:a3sVLnd90.net

マイニングにHDDがそんなに要るのか
知らなかった

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 13:10:37.76 ID:0bCqqccN0.net

SSDいっこだけ新品があるから壊れてもなんとかなるといいなあ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 00:06:40.88 ID:M6jKxONF0.net

>>133
あぁ、どうせなら新築 新居に越してから盛大に燃やしてくれると、再生数も桁違いに増えそう〜

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 15:51:10.58 ID:O3ohRAjz0.net

>>247
CPUの性能は上限あって
基本一つしかつけらないんだから
なにで競争するのかって
HDDの増設だろうがバーカ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 00:49:08.00 ID:GdmBaizW0.net

>>164
全然分かってなくて草

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 13:01:46.50 ID:7UOH4jgl0.net

>>100
ネタはでは買わんだろ
SATAのスロット埋めるがの面倒だろ
じゃんぱらで低容量HDDで埋めるしかないぞ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 17:25:56.24 ID:TYBuo1Np0.net

>>210
昭和30〜40年代は日本もロマンな家電ばかりだった
だからこその高度経済成長だったのかも

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 15:34:04.36 ID:IWnL0Fzd0.net

これフルで動かしたら電気代いくらかかるんだよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 12:54:10.26 ID:hOb3ycqG0.net

専用ケース、すげーなw

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 13:22:31.70 ID:cEWT929k0.net

http://www.onda.cn/MotherBoard_Specifications.aspx?id=465
コネクタ側

完全に、ネットワークからイモートデスクトップ運用だぬ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 12:55:47.55 ID:bPtH1ns00.net

>>84
クラッシュしたら終了ちゃうん?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 13:02:47.75 ID:zBe1j2dI0.net

>>97
その組み合わせは安定感なさすぎて絶対に嫌だ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 16:02:24.84 ID:ppdeZSjs0.net

二週間くらい前から
秋葉原の買い漁りがビデオカードからHDDに移った
みたいなニュースは流れてたな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 16:14:20.74 ID:srBjmJLH0.net

GPUとエネルギーの次はHDDまで食い荒らすのか😢
これに関してはほんまに強欲は罪

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 12:25:10.20 ID:4f3J7fv70.net

中共の仮想通貨とか泥棒に金貸すようなもんだろw

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 09:09:33.19 ID:Kd2kDfQf0.net

人間に例えたら、こんな感じか?

 
h t t ps://i2.wp.com/hadairopink.com/wp-content/uploads/2018/02/ero0010.gif?ssl=1

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 13:31:00.27 ID:zBe1j2dI0.net

>>156
安定性って何?
Windows8.1のPCにHDDを12台繋げて
PTxを複数使って8チャンネル同時録画して
Hyper-VでゲストPCを4台分起動しながら使ってもホストのWindows8.1は半年間再起動無しで使えてたけど?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 14:17:09.62 ID:VFfcgjWr0.net

明らかに球根やな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 15:10:03.71 ID:bdDTRM3I0.net

ここニュー即だよな?w
もうHDD購入制限かかってるよ
中華が買ってく

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 13:04:02.28 ID:7UOH4jgl0.net

>>107
レンタルサーバーでマイニングだろw

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 13:30:56.23 ID:z6FrDwVW0.net

珠海の電気街に一度行ってみたい

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 12:21:29.39 ID:pbhzD9WX0.net

なんでこの用途で M.2 / NVMe じゃなくて、S-ATA なんや

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 12:30:55.50 ID:X6fy//410.net

電源は?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 14:44:22.90 ID:bPtH1ns00.net

>>192
良い意味でも悪い意味でも企業が体面気にするからな
京都の老舗料亭が二郎系ラーメン売り出すようなもんで
その場は儲かるかもしれんけど今までの客は居なくなるかも知れんし
30年先も二郎系ラーメンが売れ続けるかはわからん

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 16:00:06.04 ID:B5O4mW6K0.net

>>260
察してあげて

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 13:10:51.66 ID:7UOH4jgl0.net

>>123
子供用ですか?
単にNASだろなんで1台で集約する必要があるのだ
パフォーマンス落ちるのにバカですか?

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す