ニュース速報+

オンキヨー、AV事業の売却に向けシャープらと協議 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2021/04/30(金) 11:17:16.79 ID:NPUyqnOp9.net
 経営再建中のオンキヨーホームエンターテイメントは30日、中核の家庭向けAV(音響・映像)事業の売却に向け、シャープと音響機器メーカーの米ヴォックス社と協議を開始したと発表した。

2021年4月30日 10時59分
https://news.livedoor.com/article/detail/20115626/

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 11:22:13.86 ID:LbpgJvR60.net

AVアンプとスピーカー、売れないの?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 11:25:58.03 ID:AHeP3Flk0.net

デザインは割りと好きだった

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 11:30:26.06 ID:LbpgJvR60.net

残るはYAMAHAだけかな?お風呂の勝利w

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 16:28:09.68 ID:ePIvqbSK0.net

>>395
デノンマランツはとうの昔にアメリカ資本傘下の一ブランドになってる
JBLすらサムスン傘下だからな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 12:52:24.76 ID:yRhTs+Zv0.net

ファブレスやら中国生産委託やら身軽が正義な風潮を推進したら
設備も技術も中国に全部売り渡す羽目になってしまったというお話だったのさ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 12:36:20.13 ID:9+AQ1BDc0.net

>>1
塗り薬のメーカーだっけ?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 12:09:49.05 ID:xu1c5Hmt0.net

そのAVちゃうぞ
お前ら

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 16:27:25.82 ID:F/TsqEaz0.net

>>395
ケンウッドもビクターも元気だよ
空気清浄機売ってる

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 11:45:10.42 ID:l7SfA58p0.net

関西のメーカーだからシャープが買収するかもな
そんな事言い始めたらパナソニックも関西か?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 11:57:59.23 ID:dYNjoQaN0.net

え?売ったら何が残るんだ?
そういやきのこ育ててたんだっけ?
きのこ農家にでもなるのか?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 14:24:01.23 ID:V+eao+9V0.net

>>500
恥かいたからって開き直ってファビョってバカ自慢するなよ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:55:11.72 ID:95qi3YCZ0.net

>>4
フコフコフコフコ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 16:08:20.67 ID:GiOWUhs40.net

とりあえず、OnkyoHFはソニーで作ったプレイリストも認識してくれるから、まだしばらく使えるけども。DSDネイティブまでイケるし…。

俺は基本的にプレステから入ったソニヲタだが、オンキヨーやアイワ、まあオーディオやスマホのパナソニックや東芝なんかがバタバタやられてくのに、ホント友人がどんどん死んでくような錯覚を覚えるわ…基本的に、工房時代の少ない友人らしきものが、みんな理系大学行ったからな…。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 09:55:30.08 ID:5+7Kn7Zq0.net

>>488
オンキヨーのホームAV事業譲渡中止。デノン・マランツ擁するSound Unitedとの条件達成難航
https://www.google.co.jp/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1211/089/amp.index.html

山崎健太郎
2019年10月4日 20:54

オンキヨーは4日、デノンやマランツを傘下に持つ米Sound Unitedの持株会社であるViper Holdingsに、ホームAV事業を譲渡する契約を終了し、事業譲渡を中止すると発表した。4日付の取締役会で、相手方との合意に基づき譲渡契約を終了したという。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 12:00:55.02 ID:th90gj1w0.net

AVだと●食わされるレベル

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 12:00:08.11 ID:erPcbdFW0.net

>>9
キヨーだけになる(´・ω・`)

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 14:17:55.78 ID:V2WkpNe00.net

シャープに企業買収できる金あるの?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 11:27:02.72 ID:LbpgJvR60.net

北米向きブランドのintegraはカッコよかっただろ。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 12:16:37.12 ID:Ka/A7pms0.net

AV事業ならソフトオンデマンドかプレステージかDMMに売却するといいよ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 14:59:56.54 ID:sf0bQExi0.net

>>334
更にオーディオブランドが別個に高級ラインのブランド持ってたりもした
トリオのケンウッドは最初そうだったし
ソニーのエスプリ
パイオニアのエクスクルーシブとか

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:25:29.13 ID:B9vErYjh0.net

シャープって中国共産党乗っ取りの”偽装企業”だろ?

何でそんな会社に売るんだよ、いい加減にこそ泥自民何とかしないとな。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:34:59.31 ID:Qy4FmaEF0.net

>>5
財政支出を増やさないとカネは回らないけどな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 11:45:10.20 ID:4qyDt4sn0.net

モザイク取っ払え

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:40:25.51 ID:FuOa7Qxh0.net

オプトニカになっちゃうの?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 11:51:14.05 ID:hlq6uGsf0.net

アダルトか

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 11:29:27.42 ID:TytnRFu/0.net

これでシャープ鴻海はAQUOS、dynabookに続いてONKYOブランドも手に入れるのか

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 00:29:58.02 ID:JkMFUiDR0.net

>>462
トヨタにエンジン供給してる
そういや実家の風呂桶もヤマハだったな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 11:26:55.13 ID:ya6427vp0.net

中国ブランド

音紀代

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 14:26:11.49 ID:EENJCbCQ0.net

>>302
そもそもお前らほんの10年ちょい前まで着うたフルとかいう風呂で屁こいたみたいな音質ので満足してたやん?っていう

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 12:02:16.81 ID:a4BDfuqe0.net

オンキョーのV50って安い2.1chセット売シアターセットにDALIのスピーカー足して使っていたけど
4k非対応なので買い換えるつもり、おすすめはMarantzでいい?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 09:04:33.49 ID:a91haHr30.net

>>9
あと残る事業って何あるよ?俺は思いつかん

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 12:08:49.38 ID:dULNDaLS0.net

>>153
AV事業売ったら何も残らない
そういう事

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 11:26:48.19 ID:7SFX/R+N0.net

じゃあこいつら今からオンキヨーの製品を買うのかと
昔話しかできない老害だろ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:41:08.08 ID:6zjSy5co0.net

オンキヨー
キユーピー
キヤノン
シヤチハタ
三和シヤッター

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 11:13:22.62 ID:KgyoKnRg0.net

>>496
このシリーズが大ヒットしたなw

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:04:16.98 ID:Bd71YBg/0.net

>>344
パナソニックもあるだろ
スピーカー アンプ プレーヤー あるし

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 12:38:48.02 ID:B94NP3Xg0.net

>>45
OEM事業じゃね?
元々そっちでは大手だしな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 11:38:38.20 ID:tIjJXULd0.net

ソーテック

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:20:15.00 ID:aEp7n51e0.net

AV業界にも進出してたのか?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 11:31:03.11 ID:TxQ5NaZ40.net

ていうかヴォックスってあのVOX?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 11:20:27.61 ID:qEh8B3610.net

サンスイみたいにブランドだけになるんかな
でもサンスイブランドの真空管コンパクトコンポはなかなか良い

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:26:23.32 ID:b3lul5cF0.net

>>143

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 12:03:15.01 ID:TZj6h8t80.net

>>124
イザナギイみたいなもん違うけど

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 12:38:33.21 ID:rpyJFvOp0.net

>>207
公式がデノンなんだけど
https://www.denon.jp/ja-jp

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 16:56:25.37 ID:KyXFTwGi0.net

>>413
でも、本当だぞw
日本が貧しくなってオーディオルームも作れない貧乏人か増えたのがオーディオメーカー破綻の原因だよ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 11:49:45.97 ID:0AEo4Pp20.net

メーテル〜またひとつ〜星が消えるよ〜♪

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 08:42:31.02 ID:T7iozqvk0.net

>>129
台湾企業になって復活したシャープ
救済して大コケのジャパンディスプレイ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 13:36:29.09 ID:2LyfixTO0.net

まだ、ソニーとJVCがある
日本もまだまだいける

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 11:28:38.65 ID:P7IsaqYZ0.net

オレはパイオニア派だから関係なし

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 15:11:07.41 ID:TGH8wylH0.net

ソーテックの呪縛

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す