ニュース速報+

【速報】日本政府、休業要請の百貨店1テナントにつき2000円を支給へ ★3 [potato★]

1 :potato ★:2021/04/30(金) 21:59:45.71 ID:AXVqhJhC9.net
百貨店等へ休業支援金拡充 施設内1テナントにつき2000円支給
30日 13時22分
 西村大臣は30日朝の会見で、百貨店などの大規模施設には当初の1日20万円の支援に加えて、1テナントあたり2000円を支給すると発表しました。さらに、本館や別館など複数の施設がある場合は、それぞれに20万円を支払うとしました。

 また、休業要請に応じている映画館についても、20万円に加え、1スクリーンあたり2万円を追加で支払うことも明らかにしました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4257730.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619770729/

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 00:26:42.24 ID:OUnyLBSn0.net

どういう計算で2000円になったんだよw
誰も検算してないのか?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 22:10:27.39 ID:EAvOrFOD0.net

ネ申対応きたな!!

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 05:36:31.85 ID:xutxXybh0.net

賃料どころか、電気、ガス、水道の基本料にもならなそう

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 23:00:35.80 ID:Nfegs6q40.net

>>111
飲食へのバラマキは票に直結するけどテナントは票にならない。
テナントとしては損金計上で済むし600万円貰ってるからあまり文句も出ない。というか、まともな法人ならコンプライアンスがあるからテレビの取材にホイホイ答えないから問題になりにくい。

2000円というのは手続きが煩雑なだけの頓珍漢な制度。内閣官房長官のバカの所業ではないだろうか?
(あべのますく、電車減便どちらも内閣官房の独断)

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 10:41:01.12 ID:MX3QS/kp0.net

小遣いやな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 00:59:35.40 ID:6eqd0Dtf0.net

これはすだれハゲにしては大盤振る舞い

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 09:56:17.41 ID:dAiA7gvf0.net

この二千円渡す為の無能無責任寄生虫公務員の人件費は1万円位か

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 10:17:05.10 ID:hRAjapMM0.net

ケバブ屋の一時間=テナントの30日

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 23:59:08.90 ID:Nk2AZ3Ti0.net

22000円でもすくねーよ!

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 22:47:06.21 ID:OY0VvgyP0.net

   2 0 0 0 円 ...

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 23:46:27.19 ID:KiHKibnM0.net

2000円のために誰が申請するんだよ
申請手続きの手間で赤字だろw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 02:53:19.76 ID:MQRfTHQ90.net

これで公務員はボーナス満額支給な

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 22:33:00.72 ID:XKaIc96Y0.net

山本太郎ならとっくに札刷って
バイデン政権のように国民に配ってるだろうし
補償もするとやってる筈。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 01:21:39.43 ID:3kyJUHrs0.net

同じ休業要請で片方は冬からずっと6万円
こっちはたった2000円って流石にバカにしすぎだろw

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:32:42.73 ID:6NNV0aKC0.net

>>13
票田か否か

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 07:46:58.61 ID:BLGZleLH0.net

さすがに1日2000円のために
めんどうな役所への申請手続きとかやりたくないだろうなぁ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 07:04:56.77 ID:q3jcInAP0.net

日給2000円

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 22:08:21.53 ID:XmWATLU+0.net

もらえない方がマシ
バカにされている。
小学生の小遣いか?
友達と映画を観に行く時に2000〜3000円くれたぞ。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 23:51:26.96 ID:5WIkPG3v0.net

ワタミ「200億アジャ〜スw」

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 00:07:00.93 ID:srMrIN5Q0.net

>>1
子供の小遣いより非道いw

こういう中途半端なことするから却って反感を買うことに
なんで気づかないかなあ?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 22:52:25.43 ID:kBrV/4/v0.net

馬鹿にしてんのかw

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:24:43.71 ID:BSuP+yBy0.net

1日働いて2000円

クソにまみれて2000円

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 23:49:41.87 ID:CuAxOZbW0.net

クオカードかと思ったわ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:25:21.21 ID:kPOtG9tB0.net

飲食の優遇っぷりがよくわかるな
それでもまだ文句言ってるからな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 22:56:46.72 ID:Yh289y9z0.net

>>117
え?つまり200÷60って事か?w
約3万ちょいか?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 22:37:02.18 ID:VotcmuMl0.net

わろた

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 22:57:55.42 ID:1KgM4dzF0.net

>>111
長文は読むだけ無駄

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 22:53:09.04 ID:yWt+2ooG0.net

飲食協力金max400万(1-4月)、持続化給付金?100〜200万、国民1人一律10万、テナント1日22000円、大型施設1日20万。

騒いだもんがちなの?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 01:04:57.30 ID:gd626z3z0.net

1日20万円も貰えるってすげぇな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 23:31:13.90 ID:/oMc3KY90.net

2000円か(泣)。

5kgの米と、塩と飴玉、水筒様に麦茶パック買って、2週間は腹は膨れるか(´;ω;`)。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 23:36:01.59 ID:1W4jLLrI0.net

>>1
2000円てw
西村は頭おかしくなったのか?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 10:18:40.34 ID:oEtO86tY0.net

海外には気前良く大金をバラまくくせに国内の有事というときに出し渋る政府ってなんなの

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 22:45:16.18 ID:CgKMMzr30.net

ナメられてる、完全にナメられてる
どこまでバカにしたら国民が切れるのか試してるんかな?

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 09:54:31.30 ID:JNt9o/Ex0.net

やる意味あるのかってくらい少なくて草

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 00:05:55.77 ID:VtLsfeD20.net

飲食店には多額の金与えて
百貨店には雀の涙ってなんでなん?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 06:57:02.39 ID:j2kq/Qjc0.net

すべて の 政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)。
従って、財政赤字 は貨幣 の 純増、 財政 黒字 は 貨幣 の 純減 を もたらす。
要は市中にどれだけ貨幣が留まっているか。
全ての政府支出(貨幣供給)
徴税(貨幣破壊)
租税は納税の為の通貨ニーズを作って通貨価値を維持、総需要を総供給能力の範囲内に抑制してインフレを抑えるのが課税の機能である。だから財政収支の帳尻をつけることに意味はない。

総需要を総供給能力の範囲内に抑制してインフレを抑える
総需要を総供給能力の範囲内に抑制してインフレを抑える

今、総需要が足りてない安いものしか買わない売れない売れ残る売れないから作れない、利益減る、所得減る、総需要減る。

総需要足りてないのに増税で更に総需要落とす、市中の貨幣を破壊する!!!!
総需要足りてないのに増税で更に総需要落とす、市中の貨幣を破壊する!!!!
総需要足りてないのに増税で更に総需要落とす、市中の貨幣を破壊する!!!!

バカアホ間抜け自民公明維新緊縮新自由主義野郎ども!!!
この緊縮財政が失われた30年 経済成長率世界最下位!!、国産ワクチン作れない、
災害対策不十分、高速道路が未だに片側2止まり多数、エネルギーや食の自給率が上げられない
この何も出来ない理由は

緊縮財政頭議員、財政諮問委員会のアホアホ学者ども!!!!!!!!!!
こいつらのせいで日本が侵略され沈みかかってんねんぞ!!!!!!!!

いいのか国民よ!!!!!!!!!!!!!!!!!! 

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 07:41:51.16 ID:0UyqxJ0C0.net

いつまでも先進国と思ってたら大間違い

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 22:11:36.46 ID:afZ3MpD60.net

馬鹿にしてんの?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 10:30:09.68 ID:hQyKEaaa0.net

自民党の長期政権で既に日本は終わってた
コロナ禍で今までの腐敗が露見しただけ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 05:48:58.10 ID:HCw8KXrc0.net

マジかよありがてぇ!!

って百貨店言うかな?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 01:44:03.05 ID:o1/LETvJ0.net

飲食店=1日6万円
百貨店=1ヵ月6万円

何この差別

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:40:53.85 ID:oLyqy6iQ0.net

さっすがー総理は太っ腹!www

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 22:29:38.29 ID:cF2Dv6zZ0.net

テナントが館に払う何かしらの額が2000円で、それを国が肩代わりする意でないなら完全なる意味不明

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 10:27:07.27 ID:smyb6kqU0.net

こんなんで何の足しになる
そんなのは国も分かってるんだよ
嫌なら貰うな
いわゆる香典でしょ、最後の晩餐にでも使えってことさ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 09:59:55.77 ID:37pT5csI0.net

愚民はこんな印象操作で簡単に小規模店叩きして大企業に金出せって騙されるからチョロいわw

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 07:36:37.77 ID:a5/Y/x1e0.net

飲食店のような小規模事業主には雇用調整助成金が出ないから

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 22:02:04.10 ID:rFdXSjnu0.net

ありがてえありがてえ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 00:12:00.09 ID:e957Wq2O0.net

日給2000円ってどっかで聞いたような金額だなあ
障害者雇用施設がそんなもんじゃなかったか
だが月給6万だとちょっと高いな
奴ら4万以下らしいし

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 22:58:31.67 ID:1YldsjG20.net

この記事を素直に読むと百貨店の貰う額が1日20万に追加して 入っているテナント数×2000円分更に貰えるということではないか

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 05:40:25.94 ID:O4TQddvN0.net

これケンカ売ってるだろw

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す