ニュース速報+

【菅首相】ワクチン接種、歯科医師の協力が重要 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2021/05/01(土) 18:44:28.67 ID:v/uvkozy9.net
※日経新聞

菅義偉首相は1日、新型コロナウイルスのワクチンの接種で歯科医師が重要になるとの認識を改めて示した。自民党の島村大参院議員と都内で話し、歯科医師の確保に大学や大学病院との協力が必要だと一致した。

島村氏は口腔(こうくう)外科など専門性のある歯科医師の参加のため、文部科学省や厚生労働省が大学病院などに要請すべきだと提案した。首相も賛同したという。厚労省は医師や看護師に加えて歯科医師にも接種を認める方針を示している。

2021年5月1日 18:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA012ID0R00C21A5000000/

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:46:05.87 ID:MhCEz0ba0.net

自分で打つのに慣れてる人は自分で

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:49:15.65 ID:Zz/P/k0G0.net

たかが注射、講習受けたら自分でできそうだけどなw
日当十万円?w

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:57:51.05 ID:XRDsuSrc0.net

歯科医が儲かりそう

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:45:32.49 ID:P14HkG4O0.net

獣医師の方が向いてるって

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:56:04.62 ID:QRhflX2p0.net

>>46
知らないの?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:56:38.35 ID:xG1RBO790.net

まあ講習受けた素人でも出来るんだろうけどおれは医者に打ってほしい
歯医者だって別に医者じゃねえし

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:49:54.72 ID:d9Le94Gr0.net

選べるなら医者か看護師にしたいわ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:57:57.89 ID:GH6Xrluc0.net

綺麗な歯科衛生士さんだったらいいかも?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:59:00.58 ID:PZPmNpkY0.net

>>66
歯医者は毎日歯茎に注射を打ちまくってる
注射なんか何年も触ってない眼科医や精神科医より何倍も信頼できる

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:04:09.56 ID:wBnJKRNI0.net

歯科医師は関係ない

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:55:32.97 ID:F4z2HBkw0.net

歯科医しかいないのか?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:56:52.43 ID:Qvawhtm90.net

自助だろ
何言ってんだよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:46:48.08 ID:YJ9jWVgm0.net

在チョンは獣医でいい

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:45:51.18 ID:ZlGsNOdH0.net

国家総動員だ!
ニイタカヤマノボレ!!!

4 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2021/05/01(土) 18:45:29.34 ID:aXyTFyTw0.net

( ´`)ノ<歯医者が筋注するか?せいぜい歯茎の表皮麻酔だけだろ。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:52:35.35 ID:PQED6w4A0.net

>>1
歯科は一番ボロ儲けしてるんだから無視しろよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:00:00.97 ID:e9lDfh8p0.net

人手が必要なのに素人は嫌だとか始める前から文句ばっか言うから何も話が進まないんだよね
日本人のノーリスク病こそが最大のリスクだわ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:51:41.09 ID:6b1rnudp0.net

>>27
痛いです!

我慢してくださいね

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:50:21.91 ID:QLYVUq380.net

>>26
イギリスは研修受けた一般ボランティアが注射してたよ

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:45:17.70 ID:YtudDtDY0.net

歯茎に打つことにしたら

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:54:23.28 ID:Mx6uABNy0.net

>>24
アナフィラキシーとかあるから会場に医師がいないとダメ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:53:27.16 ID:aJCQY6qa0.net

暇な歯医者ならそれなりにいるだろうな
自分とかは予約半月待つわ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:45:18.76 ID:iEBUzoXt0.net

大阪人への接種なら動物病院の医師でも良いだろ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:45:18.76 ID:iEBUzoXt0.net

大阪人への接種なら動物病院の医師でも良いだろ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:54:30.67 ID:WHRwbAnm0.net

>>17
静脈に入れんでいいから誰でも打てるんだけどな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:50:07.58 ID:xutxXybh0.net

現役の医療関係者はもしミスがあったら自分に賠償責任がくるし
そういう人なそういう保険に入っているんだけど
リタイアした人とか歯科医なんかは入っていないからもしもの時に損害被るから誰もやらない気がする

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:52:31.10 ID:j5lNXzp70.net

歯茎に注射してくれる 

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:03:39.30 ID:ppHEsDRE0.net

>>1
歯科医師だが
広く副作用の対応を求められたら困るが
ただ注射するだけのマシーン役ならなんぼでもできるよ。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:04:21.11 ID:VBhtlJWy0.net

歯医者今暇だからちょうどいいだろ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:55:16.05 ID:iuPYiVAr0.net

ボランティアけ?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:00:23.69 ID:XRDsuSrc0.net

診察控えで歯科医の収入が減ってるから、ワクチンを打ってもらう代わりに税金で補助しようって事か

71 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2021/05/01(土) 18:57:31.48 ID:aXyTFyTw0.net

>>46
( ´`)ノ<獣医も今は歯科医師レベルだが

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:54:57.60 ID:d/1wLv9V0.net

>>5
面倒くさいのに打つ技術は高いやろな
特に暴れる精神疾患やガキに打つのは医者よりも普通に上手いやろ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:55:47.89 ID:yHQ3uLkd0.net

歯茎に注射はイヤ!!!

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:56:39.80 ID:OvS2Q3yJ0.net

とりあえずもう、菅に官房機密費渡すな、と言いたい。
今までも今現在も薄汚い工作の為に使ってんだろ?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:53:54.63 ID:j5lNXzp70.net

歯科医師助手のおっぱいのおおきい娘でお願いします (´・ω・`)

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:51:37.50 ID:qlI61y6x0.net

数だけはいる歯科医を使い潰そうって魂胆見え見えで酷いわ

40 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2021/05/01(土) 18:51:59.01 ID:ZIErnJj20.net

おまけ
「あ゛.. どうしてこんなになるまで、この歯もあの歯も抜いてしまえ」
「・・・・(あががが)」

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:47:05.20 ID:MKr8bncQ0.net

で、医者だからお金出すの?パソナ経由で?
ボランティア()?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:59:26.70 ID:sfckd1t20.net

>>9
常に手元が震えてそう

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:47:51.77 ID:QouOaDBn0.net

騎乗位の空論

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:55:58.19 ID:8Aag9vmg0.net

米国でコールドチェーンの話題が一般人でも読める記事になってたのが8月で、FedExやDHLが空港横に冷凍倉庫作ってると言ってた。
その頃はワクチンできるか五分五分と言ってた頃だったけど、日本も当然同様の準備してると思ってたんだよね。どの株買えば良いか情報が無かった。
で大統領選終わってすぐファイザーがFDAに申請した時グロース株は暴落して、11月時点でほぼワクチン決まりって事で、米国はドラッグストアでも注射打てるからドラッグストア株を買う人が出てきた。
この辺りでさすがに日本も準備し出したと思ったんだわ。11月から何ヶ月経った?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:48:18.06 ID:QLYVUq380.net

>>14
麻酔注射とか打つじゃん?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:58:44.14 ID:XqXAfNij0.net

ワクチンが入って来てからこんな事言い出すなよww
事前に注射打つ医者不足考えてなかったのか?バカども

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:00:57.36 ID:WpxVch9A0.net

わろた、いっそヤク中も雇ったらどうだwwww

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:55:47.35 ID:/j1ZoTya0.net

歯科医って工事現場の職人とやってる事一緒だしな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:57:42.37 ID:/6nsWx0/0.net

最近の歯医者は注射打たないでしょ。7年前と半年前に行ったけど、歯を削るときに麻酔しなかったぞ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:48:27.33 ID:JsqVMyy50.net

でも「特例」で、自治体が設置した「集団接種会場のみ」なんでしょ???
どうせならば「歯科医院」での「個別接種」も認めれば、高齢者が、近所の
「かりつけ歯医者」に行けるのに。殆どの高齢者が「入れ歯」やら「口腔ケア」で
世話になっているだろうに。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:53:23.35 ID:XXmmLgoo0.net

>>11
獣医でしょ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 18:54:14.42 ID:VNcMPmF/0.net

歯医者復活戦

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す