ニュース速報+

【ワクチン打てぬまま診察か】 コロナ「第4波」に丸腰で臨む医療現場で悲鳴続出 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2021/04/29(木) 00:04:17.70 ID:vJcK/7Vy9.net
「丸腰で戦えということですね」――4月中旬、新型コロナウイルスの感染が爆発的に増えていた関西の中規模民間病院の医師はこうボヤいた。
自治体からは新型コロナ患者の受け入れを要請されているが、一方で、医師や看護師を守るワクチンは届いていなかった。

480万人にのぼる医療従事者へのワクチン接種が始まったのは2月17日。それから2カ月が経った4月16日時点で、
1回目の接種が終わった人は119万8346人。2回の接種が完了した人は71万8396人と、全体の約15%に過ぎなかった。

大阪では4月13日に新たな感染者確認が1日1000人を初めて突破、「第4波」の到来が深刻さを増していた。
4月から「まん延防止等重点措置」が適用されていたが、大阪の感染者は減らなかった。

病床があっという間に埋まっていく中で、医療従事者は臨戦態勢を余儀なくされたが、ワクチンはなかなか届かない。
一方でテレビニュースは高齢者接種が4月12日から始まったことを伝えていた。

「ワクチン接種の済んだ高齢者を、ワクチンを打っていない医者が診察するというのは、ジョークではないか」首都圏の病院でもそんな声が聞かれた。

首都圏のある市では、高齢者用に配布されたワクチンを医療従事者への接種に回すことにした。病院からの苦情に耐えられなくなったからだ。
なぜ、こんなことが起きているのか。

1月に新型コロナ・ワクチン担当になった河野太郎規制改革担当相は、3月5日の記者会見でこう述べていた。
「当初見込んでおりました優先接種の医療従事者370万人分の1回分の配送は4月中に完了する見込みです。その後、100万人程度、数が増えましたので
優先接種の医療従事者は約480万人になりますけれども、5月前半にはこの2回分を含めた必要量の配送が終わるということになります」

4月末には医療従事者の1回目の接種が370万人に達してもいいはずだったが、実際に接種を受けた人はその半数程度に止まった模様だ。

もっとも、河野大臣が嘘をついているわけではない。河野氏は「配送が終わる」と言っているだけで、「接種が終わる」とは言っていなかった。
ワクチンの供給が追いつかないと多くの国民が気を揉んでいるので、配送されれば、すぐに接種されるはずだと思い込みがちだが、
実際はまったく違う。配られても接種ができない事態に直面しているのだ。

真っ先に始まった医療従事者への接種は都道府県が責任を持ち、4月からの高齢者接種は市町村が責任を持つことになった。
なぜそうした「分担」が決まったのかは河野大臣周辺に聞いても分からずじまい。

「河野さんがワクチン担当大臣になった時には、すでにそういう分担が決まっていた」という。この分業が大混乱を招く一因になっている。

つまり、国は自分たちの仕事は「ワクチンを配る」ところまでで、その先、つまり接種するのは自治体の責任だと思っているのだ。

河野大臣ら政治家は有権者の批判に晒されるから、そうは言わないが、厚生労働省は明らかにそう思っている。
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/04282330/?all=1#:‾:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 07:23:59.94 ID:Z6Sdcx+30.net

マジでセックス禁止にしろよ!
今年の年明け同様、まーた2週間後にめっちゃ増加するぞ!

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 07:58:54.19 ID:ycUAT9IJ0.net

>>1
医療現場で頑張って下さってる事に感謝します。
もう心身ボロボロなんじゃないですか?
拒否されても当然の人ばかり感染してるのでもう何とも…。
政府にも翻弄されてる医療従事者ご本人の健康を心より願います。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 01:37:42.46 ID:IaOFbDgU0.net

>>154
「ネットが繋がらないのー」
どんなレベルのシステムでこうなったのかは知りたいよね

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 08:32:01.27 ID:WeKkHinF0.net

ワクチンなんて毒だしやから医師は打ちたないわな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 00:10:37.77 ID:HKQSZtpo0.net

試合は9回裏から
まだまだ序盤です

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 05:55:44.91 ID:unaparlb0.net

ワクチンもダメ、治療薬もダメ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 00:18:23.25 ID:wTkJHc2Q0.net

>>14
いま9回ウラの攻撃で
10点差くらいで負けてて
ツーアウト、フルカウント、ランナー無しなんだが

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 02:58:36.25 ID:HnOigPKj0.net

>>52
東京が終わってるだけ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/30(金) 12:40:01.65 ID:+tQraaaH0.net

医療従事者も地方優先ですか。
話になりませんね。
当然蔓延地を優先すべきでしょう。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 09:53:56.89 ID:ZFDeVfZt0.net

都内の知り合いの看護婦はワクチン1回目の接種を2週間くらい前に済ませてたよ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 00:24:13.38 ID:nwNRsudc0.net

>>6
建前上は接種タイミングずらして副反応による医療従事者離脱リスクを分散させる作戦のようだけど
実際は行き渡って無いだけのようだね。
届いてもそのままシリンジに移して打てるわけじゃなく、
所定の方法で解凍して、決まった割合で生理食塩水で薄めてからだから手間もかかる。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 08:40:16.54 ID:nrreHbSg0.net

自民党国会議員「医者は24時間接種しろ」

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 02:40:37.34 ID:P7ViwgtR0.net

>>132
クリニックスタッフ総勢で電話掛けまくりで誰かが繋がったら1人予約したら電話を切らずに次の人、次の人と全員分予約できました。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 00:18:15.01 ID:VoXRfYTg0.net

ワクチンはあるが接種が手間取っている?
嘘言わないでください。ワクチンがないのです。
ワクチンがあれば何の問題もない。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 05:51:51.59 ID:4UmH5Jic0.net

仕事やろ。気合い入れて頑張れ。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 04:10:36.23 ID:tfxd9ZFt0.net

政府が輸入した5000万回分のワクチンが、消えたんだよなー
何所に有るんだろ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 00:25:40.23 ID:tExATJKd0.net

だから一般の接種開始になったら、混乱はこの程度じゃ無いって事だよね。大して数いない医療従事者でこの大混乱なんだから。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 00:11:53.78 ID:XJKYW9j40.net

高齢者にもワクチン接種進んでます!
というスダレの選挙向けポーズ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 00:24:37.68 ID:VoXRfYTg0.net

>>48

可哀そうに、悪役医師会だな。医師会の非協力のためにワクチン接種が進んでいないかのような
嘘を平気で言うコメンテイターがいるのが驚き。何とかガース政権の落ち度を
他に擦り付けようとしている。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 08:12:58.87 ID:1bmbZFb50.net

コロナで露見した日本の駄目っぷり
すべてに遅い

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 00:13:36.64 ID:HAMXr9Ug0.net

www
恨むなら無能政府の対応を恨め

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 01:29:30.75 ID:83giCc3I0.net

>>145
税金コジキという。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 07:29:21.89 ID:ROvSJMf70.net

最前線で奉仕している医療従事者には接種済みだろ
真っ先に打ったのは、テレビに出まくっているタレント医師だろうけど

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 01:19:42.32 ID:m5HslYf00.net

政府は本当は国民にうたせないようにしてそう

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 01:12:43.46 ID:IaOFbDgU0.net

そもそもワクチンだけが感染予防策ではない。
ワクチンが100%効果あるわけではない。
政治誹謗えりきの記事ではないか?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 09:05:03.81 ID:i7+3rN+d0.net

昨日一回目を打った
非コロナ受け入れクリニックのコメディカルで、医師会とりまとめタイプ
医師会に入ってない医療機関務めの人だと予約が大変そうだった

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 01:10:14.45 ID:shKEvcH90.net

新型コロナ騒動前だって看護師から患者に風邪やインフル感染させて亡くなった事例なんて腐る程あるはずなのに何にも騒がなかったよな
新型コロナワクチンで感染者減っても他の感染症で亡くなるのは無視なのかね
変な話だな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 01:28:44.09 ID:83giCc3I0.net

>>144
やはり中国には勝てないな。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 07:56:47.61 ID:KRInCrnj0.net

あれ?高齢者始まってるんだから終わったんじゃないの?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 01:15:07.48 ID:x3A2abQJ0.net

段取り悪くなったね

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 00:12:52.26 ID:TgBoX3Bj0.net

早い時期に海外の人の出入りシャットアウトが一番良かったのに

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 00:10:59.32 ID:LbK6DGmD0.net

まさに命がけの商売だな
水商売のクズ共なんざ放っておいて
医者に危険手当一千万くらい出してやれや

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 17:20:22.04 ID:1LMbFAwu0.net

アレルギー持ちもやばいだろこのワクチン

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 00:39:06.31 ID:RrlqNceY0.net

来世は医者か医学の研究者になりたい。
日本なんかじゃなく医療先進国のアメリカかイギリスでな。
コロナ終わってるといいな。
まだ続いてるなら俺がいい薬開発してやる。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 10:28:04.77 ID:gNLbXjLr0.net

高齢者後回しにして医療最優先でうてよ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 20:59:43.07 ID:E7k+Ele80.net

高齢者は「始まった」と言うだけのためにゴミのような数を接種した段階でしょ
やってますアピールためにニュースで流しているけど、実際にはゼロと言って良い

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 01:22:35.36 ID:0DHXdXDZ0.net

関西の中規模病院のうちは先週からやっと1回目の接種開始
予定より2ヶ月遅れた
接種しない医者が数人いる

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 02:35:38.12 ID:2O0uZnBE0.net

>>17
>医者に危険手当一千万くらい出してやれや

 人の命の値段は、普通、3億でしょうね。ましてや、医師だもの。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 06:05:31.97 ID:2xW7u1BI0.net

フラーレンて黒鉛で鉛筆の芯にも含まれてる奴だよね
ホメオパシークリームにも炎症抑える成分に黒鉛が入ってる

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 07:44:31.69 ID:c3buyLXB0.net

馬鹿だよな、効くんだったら商業施設の人にうって自己責任で緊急事態宣言なんて解除すれば良いのに

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 05:54:38.77 ID:Qajr4m1o0.net

医者はこんなアホみたいな体制ならお金もあるだろうし辞めるんじゃないか?
全員が正義感で仕事してる訳じゃないし

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 08:44:28.17 ID:hnJ5rid30.net

対象者は分けてないかもだが昨日見たスレだと接種回数の多い県が

石川県、和歌山県、神奈川県、山口県だった。この先は言わなくても略

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 07:48:05.10 ID:c3buyLXB0.net

患者もろくにみない医者にワクチンうって緊急事態宣言
茶番劇

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 00:21:06.21 ID:oIAQ90Hz0.net

>>31
4月23日時点で
480万人の医療従事者のうち3分の1が1回目をようやく接種したと政府会見
1週間で180万人分予約できるキャパあるのウェブサイトに
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210423/k10012992741000.html

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 01:22:42.38 ID:rEsEhyVn0.net

さんざん脅しといて医者自身は打とうとしないからな
ほんとうさん臭すぎるわこのワクチン

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 05:41:48.95 ID:7dTrNnHS0.net

謎の遺伝子組み換えワクチン打ちたくないだろ
医療関係者なら

292 :コロナワクチン:2021/04/29(木) 08:56:29.32 ID:nvm78Ph10.net

欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁は28日、ユーロ圏人口の70%が6月末までに
新型コロナウイルスワクチンの1回目の接種を受けるだろうとオンラインイベントで述べた。
また、新型コロナ危機による経済的影響の最悪期を脱したかどうかに言及するのは時期尚早であり、
依然として下振れリスクがあると指摘。
一方で、ワクチン接種が軌道に乗っていることでトンネルの終わりに光が見えてきたとし、
下半期には堅固な経済回復が見られるかもしれないとした。
https://jp.reuters.com/article/ecb-policy-vaccine-idJPKBN2CF22B

それでも先進国なの?日本て・・
ワクチン接種が遅々として進んでいないにもかかわらず、東京五輪にまい進する日本に懸念を示す声が海外メディアから上がっている。
英紙「ガーディアン」は、「日本のワクチン接種の遅れが五輪に影を落とす」と題した記事を掲載。
人口に対する接種率で、イギリス49%、アメリカ40%、フランス20%に比べ、日本はいまだ1.3%にとどまっていると、先進国の中でのダントツの低さを指摘し、
「同じようにワクチン接種の遅れが批判されている隣国の韓国でも4%超だ」と報じている。
同紙はさらに、日本で接種が進まない原因としてEUからの供給不足や輸出時の手続きの問題がボトルネックになっているとされてきたが、そういった政府の主張は「怪しくなってきた」と論じている。
というのも、米「ブルームバーグ」が先日、「EUは1月31日から4月19日にかけて日本へ5230万回分のワクチンを輸出した」と報じたからだ。
これを受け、ガーディアン紙が東京のEU情報筋に確認したところ、その数字に間違いはなかったと伝えている。
ワクチン4960万回分はどこに消えた?
首相官邸のサイトによれば、4月23日時点でワクチン1回目を接種した医療従事者は約176万人。
2回目まで終えているのは、約88万人。65歳以上の高齢者では、約7万5000人が1回目を終えている。
つまり、日本でこれまでに接種されたワクチンの回数はざっと270万回。
EUから輸出された5230万回分から差し引くと、まだ4960万回分ものワクチンが使われずに日本のどこかに眠っていることになる。
東京五輪まで90日を切っているというのに、ワクチン接種が現状でこれほど遅れていると、挽回は難しいとガーディアン紙は指摘。
選手やメディア、大会スタッフなどの五輪関係者は7月23日の開幕前に現地入りする。その頃になっても、「日本の住民の大半が無防備な状態にある可能性が高い」と報じている。

(以下ソース)
https://courrier.jp/news/archives/243146/

日本・・駄目だw終わっとる

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 15:09:10.17 ID:4UmH5Jic0.net

>>308
アホでも権力もてばいいんや。権力がないやつの自己責任。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 00:22:06.81 ID:RfLKdhwk0.net

ワクチン接種は土日祝祭日はお休み。
平日の半日程度のスケジュール。
何処が緊急事態なのか、アホか、役人仕事。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 01:56:25.97 ID:gi5kaiO60.net

讀賣からまともな記事が出てる。
「イベルメクチンは数百人の研究者グループが世界中で臨床試験を続けており、
全世界で発表された試験データは20年11月から詳しく分析されている。
4月16日現在では52件の臨床試験データが分析され、実にその98%にあたる
51件がイベルメクチンを肯定的に評価できる結果だった。その内訳をみると、
早期治療では81%の効果があり、予防的使用では84%が改善を示した。
死亡率は早期治療では76%も低くなることが推測できたという。
また、27件の無作為比較試験(RCT)でも、96%がイベルメクチンを肯定的に
報告し、65%の症状が改善したとしている(注3)。」
「 一方で、効果がないとする試験結果も出ている。3月4日、アメリカの権威ある
学術誌JAMA(The Journal of the American 
Medical Association)に、コロンビアの研究者による
「COVID−19治療にイベルメクチンを投与しても効果はない」とする
臨床試験結果が掲載された。だが、この論文をアメリカの研究者らと学術的に精査した
北里大学の八木澤守正客員教授は、詳細に論文を分析した結果、学術的に不完全、
不十分な内容があったとする論考を発表した(注6)この問題は研究者がJAMA
に抗議の手紙を送る騒ぎになっており、米国の医学会に所属する128人
(4月18日現在)の医師が、連名で「米国の医師による公開書簡:
JAMAイベルメクチン研究は致命的な欠陥がある」とする書簡を公開している。
書簡には日々新たな署名が加わっており、「試験結果を歪曲わいきょくして結論付けた
論文を掲載した」として、JAMAに対する批判も高まっている(注7)。」
https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknews/20210427-OYT8T50019/

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す