ニュース速報+

【禁酒法】小池百合子都知事、路上飲み対策としてついにコンビニへの酒類提供自粛を検討「ポスターや店内放送で呼びかけなど…」★4 [ネトウヨ★]

1 :ネトウヨ ★:2021/04/29(木) 13:42:13.47 ID:RWLLNXtr9.net
 各地で増えている公園や路上での飲酒への対策として、小池百合子東京都知事が28日の記者会見で、コンビニに酒類販売を自粛するよう協力を求める考えを示唆する一幕があった。

 都は飲食店に酒類提供の自粛を要請しているが、コンビニは対象外。発言を受け、都総合防災部は取材に「販売自粛の依頼も検討もしていない」と否定した。

 小池氏は会見で、路上などでの飲酒を厳しく禁じる海外の事例を挙げた上で、路上飲み対策として「いろいろ分析しているが、今なせることは、コンビニの皆さんに酒類の提供について控えるようなご協力をお願いするとか(路上飲み自粛を求める)ポスターを貼り出していただくなど」の方策があると説明。「中長期的にはいろんな方法、考え方をまとめて判断していきたい」と述べた。

 これに関して、総合防災部の担当者は、路上飲み自粛を求めるポスターをコンビニに配るほか「店内放送や店員による呼びかけの協力は検討している」と話したが、「酒類販売を止める法的根拠はない」とした。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae917a30553687c3b70f5950dfb3d0ef99927487
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619667218/

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 14:45:05.83 ID:Fxz9o1Pw0.net

>>419
良いな日光とか行きたいな
えどむら昔何度か行った
宇都宮で餃子屋巡りした
ふんよう菜館や中華園旨かった
正嗣やみんみんはそれほどには感じなかった安いけど

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 16:50:12.46 ID:lDZ8+YH70.net

>>858

単に路上飲みが居る 場所ないからだろ???
なら 受け入れ口もうければ、少しは売りあげになる

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 13:43:37.48 ID:A9I0vtNB0.net

なんのための政治家なのか

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 17:52:20.63 ID:/C/jYSNy0.net

また電通に広告費が流れるんだね

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 14:55:42.71 ID:PepSzFaw0.net

>>533
独りでと言ってるだろ
独りで飲んで大騒ぎするなら別の病気だ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 14:34:56.70 ID:A19J0gd20.net

コンビニ業界は大手広告主だからマスコミはノータッチ
この辺も日本村の闇

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 14:48:31.55 ID:dcPDE1WK0.net

集団で集まることが問題なのにな
ま、俺は酒断たれても問題ねえが
どうせその後はジュースてお集会とかになるぜ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 17:14:50.41 ID:aeGjMJEm0.net

>>497
アル中ってお前のように判断力が壊滅したカスしかいないってよく分かるな。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 14:40:45.17 ID:3Bzq5ZV/0.net

条例なら今からでも間に合う
でもやりたくない、つまり責任は抱えたくないからそうはしないんだろう
止まる訳がないわ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 15:06:23.48 ID:ykw2LkIx0.net

日本の医療崩壊なんて嘘だ。
新型コロナ重症患者専用の病棟を用意すればよい。
区立体育館とか、どこかの旧庁舎とか、大きな建物を用意することは可能なはずだ。

アメリカでもイギリスでもイタリアでも、一時は病院に患者が溢れていた。
廊下にまでズラリと患者が寝かされていた。
魚河岸のマグロ状態。
それでも治療はなされていた。
勿論亡くなる患者も多い。
病死者は霊安室に入りきれず、棺桶が外の道路に積み上げられていた。

そういう形でも、とにかく欧米では患者の治療がなされ、治癒する患者も多かったのだ。
日本の医療は、まったく従来の形態で患者を受け入れ、今までと変わらない医療サービスが
行われている。これでは患者の急増に対応できるわけがない。
重症患者に対する最後の手段とされる人工心肺装置ECMOを使うと、それを操作できる
スタッフが七人必要だという。だからECMOを導入しようにも人的な限界でそれが出来ないと
いった報道がなされている。
たしかに、距離が離れた病院にECMOがあったら、それぞれの台数だけスタッフが必要だろう。
だが、ECMOが集約的に置かれていれば、スタッフの数は少なくてすむはずである。
いくらECMOでも、つきっきりの操作が必要だというわけではないはず。
1台でも5台でも、スタッフの仕事量はそうは変わらないはずである。
人員や機材を集約すれば、より小さな労力で多数の患者に対応できるようになるのだ。
日本ではそういうシステマチックな対応がなされていない。

例えば、千代田区立体育館などはきわめて立派な施設である。ああいうものを利用できないものか。
警察の官舎もある。警察官の寮をだったた東京都内4カ所の臨時宿舎について、新型コロナウイルス
軽症者の滞在施設に転用するために改修されたものの、一度も利用されずに元の仕様に戻される
という報道もある。
復旧のための費用だけで48億だそうだ。
なんという馬鹿なことをしているのだろう。
オリンピックの施設の方はしっかり準備しながら、コロナ対策のための施設設営は遅々として進まない。
本当に情けない国である。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 14:37:36.41 ID:Fxz9o1Pw0.net

>>343
ガチで?都下住みだけど不味い?
コロナっていつ収まるの?
中国とか収まるまで早かった
日本はなぜおさまらないの?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 13:53:05.67 ID:U+aOLlK30.net

これは痛いなw コンビニは路上飲みしてる奴らの冷蔵庫的な存在だもんww

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 18:37:59.22 ID:ThwW3Mc90.net

路上飲み自体を取り締まれよw

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 13:58:41.36 ID:Kk2I2mGi0.net

オリンピック強行するくせに庶民にはストレスばっか与えやがって
まずお前らがオリンピックやめろ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 16:43:22.31 ID:aP+VaexR0.net

女はこれだから駄目w
ほとんど感情。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 15:41:29.16 ID:TRdwGRh90.net

>>703
肝硬変、糖尿、痛風

酒飲みは、いつでも、命がけ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 14:40:40.76 ID:+Suw+t7Q0.net

>>412
ならネットで賛同者集めてみるわ。
change.orgとかが良さげかな?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 14:57:00.63 ID:TRdwGRh90.net

陸上自衛隊三宿駐屯地に所在する
陸上総隊隷下の対特殊武器衛生隊(NBC Counter Medical Unit:NBCCBMed)が乗船し活動開始

総員3711名で、陽性判明者が712人 陽性率19.2%
これにより、SARS(SARS-CoV)の姉妹種である「SARS-CoV-2」は
新型と言う割りには案外感染拡大しないことが判明

5.2%(36人)が重症となり
新型と言う割りには重症化もなかなかしないことが判明

54.9%(380人)が無症状ウイルス保有者で
新型と言う割りには感染してもヒトを病気になかなかしないことも判明

安全保障上の驚異では無いと結論していたんだけど

2月5日の早朝から各自の船室に行動制限して
【1ヶ月以上ロックダウン状態にすれば】の話

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 13:57:19.94 ID:UuKdIeYc0.net

ぜひやってくれ
コンビニなんて1日2万くらい助成すれば応じてくれるだろ
酒飲みは死ね

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 15:35:34.60 ID:audZUe+a0.net

オリンピックやめてから協力してと言え

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 15:49:39.91 ID:bDxaqsQB0.net

倒産続出

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 13:56:08.54 ID:R4NtEmhw0.net

>>100
お前が居なくても困らないから黙っててw

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 14:24:37.16 ID:NiKtTnTJ0.net

そこまでしたいなら全員に給付金だな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 15:01:08.05 ID:ybpR9l3z0.net

>>561
盗人に追い銭
何でクズに金を配る必要があるんだ?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 14:06:40.74 ID:HZ8PdX7M0.net

>>157
どう取り締まるか考えてから条例作らなきゃダメだろバカかお前は
お前アタマ小池百合子かよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 16:23:00.32 ID:UCdkLS/d0.net

>>802
テレワークは無理なンだわ、狭い家で仕事なんて刑務所かよ!
家族いるから騒々しくて無理なンだわ、聞かれちゃういけない仕事してるからどうしても隣に音漏れしちなうンだわ!

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 14:21:45.02 ID:XZefxrtg0.net

>>305
思わないね
菅や小池のバカのせいでもうすぐ仕事自体なくなるかもしれないし

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 18:55:18.89 ID:uG356rvC0.net

減った分の売り上げを補償してくれたら従うぞ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 16:46:52.53 ID:lDZ8+YH70.net

酒類の提供しなければ、ちぃっとか緩和されるぞ
ある意味 規制に対抗苦肉の策とも見える

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 14:31:56.22 ID:TCTpAlhd0.net

>>1

やれる事はすべてやる その姿勢は評価する。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 14:41:40.19 ID:xrX128H80.net

この女、失敗の本質という第二次大戦の日本軍のことを書いた本のオビで偉そうなこと言ってたのに、同じ轍を踏むんだなw

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 14:12:15.05 ID:LXFLukrE0.net

住宅街以外のコンビニでやるのはアリだと思う

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 16:51:42.35 ID:stG7Oz4W0.net

だいたい路上飲みってホームレスかよ

在の愉快犯が混乱させてるんじゃ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 13:58:37.18 ID:/cugGaxd0.net

な?まんこってクソだろ?

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 17:04:04.56 ID:GLOWUVwO0.net

>>890
それを言うなら
結局は適切な給付金を配って完全なロックダウンでしょう
それが一番、防疫に有効でかつ景気にダメージ少ない

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 15:09:13.84 ID:b8Ucto9I0.net

コンビニは流石に無理があるだろ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 17:04:45.97 ID:4xkAOw3E0.net

>>125
タバコ人間はよく場所が無いなら売るな!と叫んでるしな。
実際、コンビニ前を無断で喫煙場所代わりにしてくっちゃべってるアホもいるし
お望み通りにしてやろう。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 16:57:56.39 ID:/rJ2mYPY0.net

一部の路上野郎のせいで家飲みするやつの楽しみ奪うのはやりすぎじゃねw

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 15:33:40.18 ID:GjMXjSou0.net

販売の自粛はおかしいわ
群れて喋る、食べるのを規制しないと

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 14:04:38.02 ID:L7cZOBpi0.net

コンビニがダメならスーパーで買うから無意味

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 14:23:15.85 ID:QIe1gRmv0.net

酒の買い占め、転売に走れ!

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 13:44:11.01 ID:psm1TQBj0.net

夜間外出禁止にしろや
それで協力金も不要やろ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 13:59:34.16 ID:sPxxgEmz0.net

>>1
気狂いの女帝

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 14:07:12.38 ID:/ckjUYge0.net

路上禁酒の条例でも作れんのかね?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 13:55:26.78 ID:Fojd7TBq0.net

>>91
コンビニでもかわないよ
ショピングセンターとかで買う

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 14:56:40.19 ID:KRmO0iamO.net

>>528
どちらかと言えば何でそうまでして群れたがるのか、だな
酒はぼっち飲みなら問題ないが、集まってはしゃぐなら酒と関係なく安全とは言えない

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 17:05:32.94 ID:y7JedDfn0.net

馬鹿共のせいでどんどん規制が厳しくなるんだぞ
マスクしろ安全な距離を保てと1年以上言われ続けてるのに守らない馬鹿のせいでこうなってる
国民が協力してないのに政府批判できる訳ないよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 13:53:17.00 ID:doLEl3Ip0.net

路上飲酒はコロナどうのっていうより風紀的に問題あるっしょ。ガラが悪くなる。
店の中で飲め。つーか家呑みでいいじゃんw

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 15:21:02.39 ID:NTrDKWyS0.net

酒税を10倍にするとか対策はいくらでもあるだろ
煙草と較べて酒税は優遇されすぎてる

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 14:27:06.51 ID:iA3/SnHA0.net

>>1
性善説で行政をやっていたが、路上飲酒のボンクラが自重しないからやろ
個人の自重がなければそうなるわな

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す