ニュース速報+

ANAホールディングス、赤字を1050億円改善…社員の外部出向で人件費圧縮 [和三盆★]

1 :和三盆 ★:2021/04/24(土) 04:22:33.20 ID:yWHpacT89.net
2021/04/24 00:05
 全日本空輸(ANA)を傘下に持つANAホールディングス(HD)は23日、2021年3月期の連結業績予想を上方修正し、最終利益が4050億円の赤字(前期は276億円の黒字)になる見通しだと発表した。5100億円の最終赤字としていた昨年10月時点の予想から改善する。

業績悪化を受けて昨秋打ち出した事業構造改革の実施で、費用削減が進んだ。燃費の悪い大型機から、中・小型機への移行を進めて燃料代を削減したほか、社員の外部出向を拡大して人件費の圧縮も進んだ。

 将来戻ると見込んで一時的に資産に計上している「繰り延べ税金資産」を積み増したことで、最終利益が400億円押し上げられた。ワクチン接種の拡大で旅客数が回復し、将来的な法人税の支払いが増えると見込んだ対応とみられる。

 国際線貨物の受注が上向いていることも寄与した。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210423-OYT1T50223/

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 04:44:50.53 ID:PooFfoo50.net

出向で他の経済回ってるなら悪くない手だな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 05:09:37.47 ID:NFJWe6w90.net

今、感染症拡大、パンデミックという状況を踏まえ
旅行やら渡航やらを促す、あるいは規制しない対応については
厳しく政府行政の対応を詰問し、正すべきだと考える。
しかしながらコロナ対応の基本はきっちり閉じるが国民給付や事業補償をやりきる事であるとも考える。
仮に現与党がこれらに反するならば、この先見据えて
結局これらを両立させ得る政党を政権につかせるしか手は無いのである。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 07:38:45.58 ID:MnGUoECA0.net

増資もしたからね。
今年A380三号機の納入あるし、もう一回増資ありそう。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 05:11:56.52 ID:IA+1P27T0.net

これからずっと出向にすれば毎年経費削減できるよ やったね!

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 10:18:11.43 ID:PpGJMyrp0.net

>>58
電車バスの運転手が逝った時、パイロットが逝った時の影響度の比較もできないのか

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 13:35:47.08 ID:6WrCzMz40.net

68の耳に念仏

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 05:29:02.23 ID:Pq0Bz2r20.net

>>15
おっさんは嫌だ
ロボットのがマシ
アンドロイド乗務員を増やした方が良いな
ただ人間の判断は必要だから人をゼロにしてはいけない

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 10:07:23.91 ID:sHLKb9tL0.net

去年の増資で3000億円も得たんだな。
それを充当すると赤字は実質1000億円。
そう聞くとまだまだいけそう。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 05:45:18.02 ID:NtfFuafm0.net

フワちゃんのANNでアナル連呼

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 04:48:29.00 ID:5wV5s2wz0.net

くだらねー記事だな
美談にしてますが何?
さすがクソマスゴミ
他人の不幸で飯食ってるからな
テメーラクズマスゴミは聖人君子かよクズ
まぁこんな国どーでもいいけどねクソ日本

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 08:25:28.42 ID:mikNAurI0.net

しかし長年新卒の花形大手航空、観光企業が今や目も当てられない状態になるとは..人生先はわからんね

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 06:51:53.82 ID:BGZrteIf0.net

予想額を過大にしておいたから、縮小したようになったということ。
巨額の赤字は計上し、今後穴埋めをしていかなければならない。
コロナ前の収益に戻っても、4年以上は要するから、当分は苦境が続くぞ。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 04:44:23.50 ID:IA+1P27T0.net

社員の出向くらいで1000億も赤字が減るとか

CAのお給料ってお高いんですね

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 06:45:59.32 ID:2n1FGoFO0.net

>>27
大変な数字ではあるけど赤字かどうかよりキャッシュフローが回ってるかどうかのほうが大事でその目安が債務超過

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 06:48:11.36 ID:bHAXuPIN0.net

>>13
航空会社のように絶対に事故を起こせない会社には冗長性も必要なんだよ、
ガチガチに電子制御された今の飛行機なら一人で操縦することも可能だけど、
あえて二人で操縦してるのはなぜかわかるだろ。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 04:25:26.87 ID:VaH7/Mxk0.net

派遣屋に業態変更へ

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 04:23:40.13 ID:KGbzgXnA0.net

caさんがカット野菜の工場で働いています

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 06:26:36.35 ID:/kDulFmM0.net

航空貨物は無くならないンだわ。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 05:46:57.22 ID:euu6A7EW0.net

しかし国際間の旅行者数もほぼゼロだが
物流さえ滞らなければ何の問題も無く世界は回るってのがはっきりしたなあ

将来的にも回復しないんじゃないか?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 05:10:02.74 ID:XatQfa8t0.net

あーあ、佐渡金山も人件費が不要ならペイするんです、、、、、見たい話だな。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 05:19:47.01 ID:5MgdikpK0.net

岡村さんを役員に

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 04:36:59.26 ID:NCE7CYfR0.net

売春部隊か

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 04:56:51.36 ID:49RlKDeb0.net

客室乗務員とかは、その辺のバイトのおっさでいいんだよ。ちょっとトレーニングすりゃ誰だってなれる。
女なんかにやらせる仕事じゃねーだろ。体力使うし。
制服とかもいらん。作業着でええ。着陸したらそのまま機内清掃もそのおっさんにやらせろ。

要は、コストを考えてねーんだよ航空業界は。
清掃員と客室乗務員と整備員を分けるとかバカだろが。おっさん一人で全部できるわ。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 05:13:14.10 ID:XTZLyPis0.net

穴 ホール ね…

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 05:23:03.94 ID:P3EOGIeQ0.net

そのうちキャビンアテンダントが介護施設で排泄介助をする時代になるだろうな。
美人が大便塗れになっている日本って、「神の国」なの?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 05:23:03.94 ID:P3EOGIeQ0.net

そのうちキャビンアテンダントが介護施設で排泄介助をする時代になるだろうな。
美人が大便塗れになっている日本って、「神の国」なの?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 09:58:55.57 ID:2oj1ZysV0.net

かなりの数の飛行機を手放してるけど、そういう分の数字の誤魔化しじゃなくて?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 12:41:40.00 ID:9koTeZO20.net

>>66
何に対する影響度か知らんけど、
お前みたいな気取った人が経営陣やパイロットやってる内はしばらく赤字続きだろうなw

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 12:23:47.09 ID:iWdTieuH0.net

63みたいなマスクしないガイの相手、急病人の救護、緊急避難の誘導など、年寄りパートや契約社員には無理だろw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 07:03:38.08 ID:m/4t+sSI0.net

うちの会社にも何人か来られました

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 08:27:38.87 ID:7ffLKfHf0.net

多いんか少ないんか分からん圧縮額

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 06:54:31.49 ID:4yMWo92g0.net

CAプレイ一回いくら?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 05:31:13.58 ID:g6PnvOwy0.net

ちゃんと労働者派遣法上の認可は取ってるんですよねー?まさか違法行為?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 07:02:20.68 ID:X+ntD5nU0.net

結局出向先の業績を悪化させるというね

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 06:47:15.49 ID:2n1FGoFO0.net

債務超過になるとキャッシュが回っててももう死んだほうがラクだ殺してくれっていう状態
そうでないならキャッシュフローが回っていれば大丈夫

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 04:26:19.36 ID:wt9GlPFN0.net

下放政策うまくいってんのか

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 04:53:43.52 ID:u2Tx7/u70.net

マイル貯めてるから頑張って欲しいけど数年は飛行機乗る気がしない

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 05:29:34.41 ID:16lnOIdF0.net

半沢が出向してきたのかな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 05:24:57.92 ID:/ak5eR3L0.net

他の企業に出向って、実質出向じゃなくて派遣じゃないの?
派遣会社でなくてもそんな事して良いの?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 04:55:20.72 ID:EvCzpknY0.net

無駄な人間が無駄な仕事をして無駄な金を使っていたってことだ
無駄な奴多すぎなんよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 04:59:50.20 ID:2buXAdgb0.net

アナホール

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 05:31:05.66 ID:euu6A7EW0.net

金町女学園に出向すればもっと儲かる

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 07:04:57.81 ID:nSHToZQq0.net

ANA株買うのもう少し待とうかな
2月頃に自称識者が今買い時ってネットで言ってたが騙された奴いるんだろうな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 04:59:58.79 ID:49RlKDeb0.net

それしょうもない飲み物配ったり上手くもない機内食とか一切いらねーよ。
モニタもいらねーよ。しょーもねぇコンテンツに版権払うくれーなら、機内wifi整備して逆にそっから利用料取れよ。
バカじぇねーの?時代の流れを全くわかってねーよ。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 06:10:02.55 ID:f+ck5svs0.net

ファイザー「すまん、ワクチンは変異種には聞かない」

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 05:38:38.41 ID:2f8RtyLs0.net

パイロットは宅急便の倉庫で荷物整理してるんだろ?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 04:51:20.12 ID:lZJFW5Ga0.net

アナホールディングスって書くとヤラシイ…

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 05:35:13.70 ID:yWHpacT80.net

>>27
もうANAL確定やな
上場廃止して国営でもいいけど

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 05:52:15.35 ID:ig3kyMi80.net

>>15
そういうオッサンはもう他で働いてるからな
残ってるのはギリ健のオッサンばかり

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/24(土) 04:41:48.26 ID:hCje+6u80.net

やっぱり稲盛の土人は無能だよなぁw

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す