ニュース速報+

「二流のワクチン?」 中国ワクチンの有効率わずか50% 南米に動揺広がる チリ、感染者数・死者数が急増★2 [どこさ★]

1 :どこさ ★:2021/04/22(木) 23:32:01.47 ID:bAlgCiqL9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2c84af742588108e519b3a79606e705ec6f78d2
──中国疫病管理当局のトップが、ワクチンの有効性の低さを認めた。中国ワクチンに頼るブラジル、チリでも動揺が広がる…..

中国のシノバック製ワクチンに頼っていたブラジルに失望が広がった……

中国疾病管理局のガオ・フー局長は、中西部の成都市で開かれたカンファレンスの場で、新型コロナウイルスに対するワクチンの有効性が低いとの認識を示した。フー氏は「現行のワクチンがあまり高い保護率を有していない問題を解決してゆく」と発言した。

●動画:「二流のワクチンに甘んじている」ブラジルの状況

AP通信は4月11日、「中国高官がワクチン有効率の低さ認める」との見出しでこの一件を報じている。記事は「疾病管理担当の中国高官が、稀に見る自認として、現行ワクチンのコロナウイルスに対する予防性能が低いこと」を認めたと述べている。

フー氏はその後AP通信に対し、「特段に中国向けだけでなく、世界のワクチン」の有効率を意図した発言であったと釈明した。しかし、米ファイザー製および米モデルナ製ワクチンは約95%、アストラゼネカ製は最大90%と、いずれも高い有効率を示している。どのワクチンが具体的に念頭にあったかをAP通信が重ねて尋ねたところ、フー氏から返答は得られなかった。

一方で中国では現在、集団接種用に5種類のワクチンを使用しており、各製造元は有効率を50%から79%と公称している。香港ヘラルド紙はファイザー製ワクチンの感染予防面での有効率が97%となっているのに対し、中国シノバック製は50.4%であったとの数字を伝え、有効率の低さを問題視している。

■ 中国製ワクチン接種する南米に動揺が拡がる

中国はシノバック製ワクチンを大量に輸出している。現行ワクチンの効力の低さを事実上認めた発言は、中国域外にも波紋を広げている。輸出先のひとつに、1日あたりの新たな死者数が世界ワースト1位となっているブラジルがある。ブラジルでは日々3000名前後が亡くなっており、これは世界の日ごと死者数のおよそ4人に1人を占める規模だ。

米ワシントン・ポスト紙は「ブラジルがすべてを賭けたこのワクチンは、製造元の国(中国)にとってさえ失望であった」と報じている。アメリカ製とイギリス製ワクチンを確保できないブラジルでは、価格が安く流通管理が比較的容易な中国シノバック社製のワクチン「コロナバック」を1月から接種している。

ブラジルのネットメディアでは以前から、「ブラジルは二流のワクチンに甘んじている」とする内容の記事が複数出回り、国民は不安に駆られていた。ワクチンを接種したように見せかける「空打ち」と呼ばれる行為も問題になっており、これについては医療関係者が転売のためワクチンを手元に残しているものと見られている。

ワクチンへの信頼が揺らぐなか、中国高官が有効率の低さを認めたというニュースが舞い込み、不信はさらに深刻化すると見られる。ブラジル当局は中国シノバック製ワクチンについて、新型コロナの中度および重度の症状を防ぐという意味では78%の有効性があるが、純粋に感染を防ぐという面での有効率は50.4%にまで低下すると認めている。

サンパウロ大学の生化学者であるフェルナンド・レイナック博士は、このような有効率50%のワクチンを仮に全国民に接種したとしても、感染症例がなくなることは期待できないと指摘する。また、ブラジルのある細菌学者は、ワクチンへの信頼が低下することにより、接種率そのものが低下する事態を危惧している。

■ チリ、1回目の接種が進んだタイミングで感染者数・死者数が急増

(略)

前スレ ★1 [Felis silvestris catus★] 04/22(木) 07:34
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619044467/

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 23:53:35.64 ID:VFz2hwz50.net

治験すっ飛ばして作るだけなら日本でも作れるんじゃないかな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 23:36:32.80 ID:pdka+25r0.net

2回うてよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 09:18:09.73 ID:4QFzzVLK0.net

気のせいレベルの効き目w

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 03:40:20.49 ID:gPhhfZM50.net

>>1
安物買いの銭失いだなww

まあ人を殺さないようにしたら、今度はワクチンの有効性が低下したということだな。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 04:47:39.00 ID:HpQs1uOF0.net

>>1
しってたやろ?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 00:10:23.41 ID:cvUmxqyT0.net

夫婦共々、クセ者ってイメージで嫌い。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 00:13:16.25 ID:iYEIPVER0.net

>>1
生理食塩水を注射するとコロナに50%も有効なのか?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 02:01:36.79 ID:e2nkMmKR0.net

50%の有効性が事実としてそれだけあれば相当なもんだろ
無ければ目の前の状況よりもっと壊滅的になってるんやで

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 00:27:05.89 ID:rIneklC30.net

メイドインジャパンの本当の
事ようしらん

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 09:22:33.45 ID:den2Vh4k0.net

中国はmRNAの様な新しい技法ではなく従来の手法で作っているから
短期間できちんとしたモノを作るのは無理でしょう。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 04:37:10.71 ID:sXI8itP80.net

作れない日本よりは全然マシだわな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 01:45:42.11 ID:OclwKGEH0.net

有効性の高いワクチンがでてくることが想定外だったらしい
それって目的は何ですかね

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 08:15:33.80 ID:VjX2yMNg0.net

ユダヤ人と中韓人は信頼できない

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 07:42:35.55 ID:nmEhpWG40.net

未だ国産ワクチンがなく、ワクチン摂取自体も進まない日本が煽るという皮肉

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 00:14:38.87 ID:PG9LDJYO0.net

ワクチンの中身がただの栄養剤だろうが結果変わらんだろうからそれでいいじゃん
検査に来た人には風邪ですねって言って風邪薬出しときゃだいたいは治るだろ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 04:27:40.72 ID:j43zM7TQ0.net

>>1
乙武やないんや。
両腕に一度に二本打てばええやろ。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 23:45:36.08 ID:IQJx8/Z70.net

「ブラジルの領土が欲しい。国民はいらない。」(中国高官)

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 00:20:00.96 ID:V07FNScr0.net

50%も有効なら日本が買えばよかったのにな。
そうすれば今頃外で自由に過ごせてたのにな。経済も回せて。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 00:49:03.11 ID:7Bz1dwyX0.net

>>103
製薬会社はワクチン開発なんて無理だとわかってたと思うが
ワクチン外交展開の意思決定をしたと思われる習近平や楊ケッチはマトモなワクチンが作れると思ってたのかね。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 23:35:36.24 ID:DxAscTZ80.net

ワクチンで死んでんのか?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 02:30:34.63 ID:AM2VK72i0.net

そもそもコロナは治ってもまた罹ったりだったじゃん
ワクチン一種でどうにもならにょ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 00:15:00.83 ID:XRmNW4Ts0.net

50%に上がったの?最初30%じゃなかったっけ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 00:35:19.03 ID:xaAy1lqx0.net

>>106
はやく盗まないとキンペーに怒られちゃうから必死だろうなあ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 02:36:35.65 ID:o+HDVV6w0.net

50%有効ってかなり効果高いだろ。
それさえ作れないのが日本

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 00:11:00.61 ID:ucZdbGT20.net

>>53
食塩水なら俺でも作れるけど?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 00:02:01.84 ID:FAFpdO9R0.net

>>58
その通り過ぎて草

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 23:34:48.16 ID:rm+wzp5x0.net

中韓人を信じる奴は脳に障害がある

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 00:02:08.13 ID:AGhmUxMX0.net

ほれみたことか!

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 00:22:17.15 ID:r7/yl9MC0.net

50% = 当たるも八卦当たらぬも八卦

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 06:56:27.20 ID:UZzyuweN0.net

>>183
ゲノムを解析してモロに効くよう製造したものと、現品をコピペしまくって増えたのを不活性化したものの違いだよ。

何を言ってるの?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 00:55:09.26 ID:iCudtYWK0.net

五割とか酷いな何もしない方が発症率低いのでは?笑

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 23:53:40.90 ID:OzZ6FCmK0.net

>>1
なぜチャイナを信用するw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 02:21:59.75 ID:a93t9xhN0.net

>>154
有効率が低いだけなら
なんかクリティカルな副反応もありそうで怖い

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 00:22:25.81 ID:to5Hak6j0.net

>>22
プラシーボで死んでたりして
「中国製か、う〜」とか唸りながら

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 23:46:28.42 ID:/WF4zDp+0.net

変異株には更に効果落ちるんと違うの?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 00:19:18.05 ID:Ffxv7dD10.net

どのワクチンよりも中国の抑え込み政策のがよっぽど優秀だわ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 23:45:13.64 ID:VFz2hwz50.net

不活化ワクチンやしな
しかし中国国内では抑え込めてるのはすごいわ
自国産しか承認してないんやろ?
北京五輪どうなるんかな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 02:34:05.58 ID:1OEiLyUg0.net

中国製=偽物

158 :名無しさん@13周年:2021/04/23(金) 03:14:42.54 ID:QWNJWHLft

罹るか罹らないかのフィフティ・フィフティです

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 23:33:30.84 ID:SbjC7nyp0.net

わかった上で採用したんじゃないの?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 07:32:06.03 ID:Wb9LlyDh0.net

人体実験のモルモットになっちまったな そのうち中国語喋り始めるぞ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 03:22:36.38 ID:L51M6bqT0.net

中国ワクチンは感染防止効果はそれほどないようだけど、重症か防止効果はそれほど低くないのかもしれないぞ。それと副反応の話を聞かない気がする。
いずれにしても、ワクチン作れない日本から何か言っても嫉妬でしかないのかもね。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 23:42:28.96 ID:cWsmmWKd0.net

何度も風邪をひくことを考えれば、単純なワクチンだと効果が薄いことは想像がつくよね。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 01:14:35.45 ID:36XaCNpG0.net

普段は日本の技術は世界最高とか他の国が技術盗むって連呼してるのに駄目やね日本。
得意なのは中韓の粗探しばっかり。
他所の比較しないで自分が結果出せば中韓なんて関係ないでしょ。でも結果いつも出ないね。
昔はブイブイ言わせたのにね。落ち目になりたくないね。
ま〜頑張りましょうニッポン。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 00:04:08.78 ID:5J+H1eRp0.net

激流を制するは静水

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 23:40:00.19 ID:32Hl1CjY0.net

ロシアンルーレット的に、効くワクチンと水を混ぜて出荷してるのかな
それとも本当は効くワクチンを水で半分に薄めてるのかな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 23:53:57.84 ID:vhxHo6+V0.net

50%でも日本の0%よりマシだろw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 23:41:15.45 ID:tlc6dBJN0.net

中国とどのような契約したのか知らんが
今度賠償問題になった時の中国の対応が見ものだね
ワクチンよりも、何か起こった時の対応が問題視される国だから
これから分かっていくw
あと中国ワクチンを使うべきと吠えてたテレ朝玉川はこれについてはだんまりかね

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 00:21:29.25 ID:MRtrNkbR0.net

ファイザーとモデルナに人気が集まりそうだな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 05:06:47.50 ID:lowJWN8C0.net

本来であれば感染してもおかしくないのが、半分でも感染しないのなら、それなりに
有効ですよね

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す