ニュース速報+

【稲村ヶ崎】江ノ電にはねられ、小3女児意識不明… [BFU★]

1 :BFU ★:2021/04/26(月) 12:45:33.36 ID:KtpP3mNz9.net
https://this.kiji.is/759258083226697728?c=39550187727945729

26日午前7時50分ごろ、神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1丁目の江ノ島電鉄線路内で、近くに住む小学3年の女児が電車にはねられた。県警などによると、病院に搬送され意識不明。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 14:17:33.90 ID:bx79kNM5O.net

>>99
お前の小3時代もしくは今の小3がどんなだかは知らないが、そこまであらゆる危険を意識して行動できる小3なんてそうそういないぞ
それができるには、相応の痛い経験が自分か身近な人間に無いとまだまだムリだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:05:24.87 ID:VSxbA9ze0.net

>>40
さては名古屋の人だな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:12:13.89 ID:YlnMFE9K0.net

>>4 既存線だから許されてるようなものだけど、死亡事故になったら議論は変わるよね。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:40:20.75 ID:qDaS2ICt0.net

チャリンコより遅い江ノ電に轢かれただと?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:34:31.45 ID:uq8hefmE0.net

>>68
東南アジアの途上国ですよ
もはや

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:50:54.66 ID:pxd3bica0.net

江ノ電モナカより都電モナカの方が出来が良いよ!

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:39:33.01 ID:u5ZFpiz80.net

JR奈良線には勝手踏切というのがある

112 :国家社会主義ファシズムの家ゲバ左翼:2021/04/26(月) 14:12:12.74 ID:XKc/tsjY0.net

またトトロか!

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 12:57:59.09 ID:Y8FVRzRK0.net

ゴミ出し行こうとして撥ねられたらしいぞ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/233571baa7dee018498cb39c20416229e632058b

現場じゃないかもしれないが、玄関先が警報器の無い踏切(勝手踏切)とか
ヤバすぎだろ。
廃線はないかもしれないが、国交省からゴラァ!!はあるかもな。

https://goo.gl/maps/fRrUcAYLrXSa6Unt5

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 12:52:47.11 ID:VSxbA9ze0.net

遅刻しそうだったのかな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:09:18.16 ID:r/oQxV/B0.net

腰越の商店街通るときの方がよっぽど危なそうだけどな

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 14:05:44.81 ID:B6mg4nm80.net


ここ好き

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 03:46:07.29 ID:pZKEj2R10.net

江ノ電の運行時間知らなかったんだな……
覚えれば簡単なのに

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:43:21.79 ID:ogXPuR4a0.net

>>75
こんなんなんよ
家の出入りがあるから柵もつけられないんよ
ちなみに、道路と交差する所には2ヶ所とも踏み切りはある

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 18:46:33.95 ID:Mh3sF11I0.net

ここまで花やしきのジェットコースターなし

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:28:45.00 ID:hwGEplS60.net

住宅密集地の中を電車が走ってる東南アジアの途上国みたいな土地たよな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:03:34.57 ID:f0fwXtju0.net

>>25
確かに時間的に通学時間かも
でも通学路で線路を横切らせるわけないから
途中というよりは遠回りになる位置にあって
ショートカットしたのかもしれんな
毎回そうしてたなら親も知ってたはすだよな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:37:13.44 ID:sLd9tKsN0.net

江ノ電って単線なのか?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 18:24:36.59 ID:ka/j6vSb0.net

死体でいいからくれ!

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 12:49:49.75 ID:6FvvVYiB0.net

稲村ジェーンのとこ?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 14:16:17.49 ID:vh1stPk90.net

電車の先頭にクッションみたいな素材のバンパー付けとけばよくね?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 17:58:59.20 ID:Bf59kOb50.net

>>131
確か7分間隔より詰めて運行するのは不可能だよね?
交換可能な駅で必ず対向列車と交換して7分間隔になると聞いたことがある

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:03:28.87 ID:qEtn8/Za0.net

江ノ電と聞くとオノデンの歌を思い出す

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:02:02.03 ID:ILZlzp/o0.net

>>30
スラムダンクのオープニング

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 16:27:29.20 ID:fdSucNpT0.net

>>127
入れるのは車とは限らないぞ
自転車とかバイクとか

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:28:25.41 ID:SaaWSigH0.net

柵くらい作れよ
時代に合ってないw

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:58:26.36 ID:LABn7Oy90.net

住民なら引かれちゃダメ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:29:43.75 ID:SaaWSigH0.net

江ノ電の運転展望映像みてると
「ファーっ!」って偶に鳴るけど警笛?w

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 03:42:09.39 ID:naV0TTPH0.net

今年はよく子どもが轢かれるな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 12:49:35.16 ID:kE+jp6Xf0.net

江ノ電廃止で

ぬれ煎餅でも売ってろよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:31:23.91 ID:0F8q8+Pw0.net

ゴミのために命を落とすなんて…

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:37:26.33 ID:38ougbhc0.net

一部は線路に見えても法上は道路なんだよ建築基準法の接道も線路状道路からとってる家もあるだから線路の向うに門がある

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 14:23:18.43 ID:LE/XsBMa0.net

>>116
地元の子は慣れてるから意外なんだよね

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:48:02.10 ID:Pbw2pu9H0.net

>>93
路面電車と思えば良いんだな?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 12:57:06.84 ID:MYzo7DQl0.net

>>4
日本人はそこまで劣化するか

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:54:01.26 ID:LE/XsBMa0.net

小3かー、もっと小さい子ならわかるけど

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 05:35:34.17 ID:wRnehEQz0.net

>>154
初代シムシティかよ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 16:00:15.29 ID:u3GOfLnT0.net

京阪京津線でも上栄町から大谷にかけては、この線路の向こうの家や寺ってどうやって建てたんだ?と思うくらいのものがかなりある。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:41:14.79 ID:ntB75ryJ0.net

スクールバスの道路標識あるけど
通学路になってる感じだね?

徒歩なのかバス主流なのか情報がないのでわからないけれど
線路と並走した道路を下ったところに学校があるね。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:03:18.95 ID:cQJoLEtU0.net

>>23
江ノ電てGWの混雑見てると赤字では無さそうなのに
そういう安全面はあまり改善しないのかな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:50:52.29 ID:HgbKn7900.net

今でも法律上は路面電車の名鉄豊川線でも柵くらいはついている。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 14:04:12.49 ID:uZ7lUZDg.net

>>4

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 14:04:12.49 ID:uZ7lUZDg.net

>>4

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:33:06.00 ID:luJQXc1q0.net

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 14:44:09.94 ID:vbjgKt040.net

エノデンボーヤ!?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 12:48:15.26 ID:7jtmsDwY0.net

江ノ電はたぶん廃線になるんだろうな
安全性に難がありすぎる

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:28:51.45 ID:luJQXc1q0.net

極楽寺から稲村ケ崎の区間は道路と並走している区間があって、
家の玄関から道路に出るのに線路を超えないといけない

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 19:22:15.06 ID:nuY4wMYE0.net

垣根から顔を出したらひかれるからなー

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 14:17:22.07 ID:p0HLfVFj0.net

>>113
君で試してみろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:11:21.54 ID:NpSXcn070.net

マジかよ江ノ電最低だな

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す