ニュース速報+

【独自】<ファイザー製ワクチンの副反応>高齢者は「大幅に低い」… [Egg★]

1 :Egg ★:2021/04/09(金) 19:11:02.63 ID:64Zx0bjA9.net
米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチン接種後の副反応は、65歳以上の高齢者では発生率が大幅に低いとする健康調査の中間報告を厚生労働省研究班がまとめた。37・5度以上の発熱は、全体では38%に起きたが、高齢者は9%と4分の1にとどまった。抵抗力のある若い世代ほど副反応が強い傾向は知られているが、予想以上に年代間の差があることが浮き彫りになった。

 9日午後に開かれる厚労省の有識者検討会で報告される。この調査は、2月から接種を受けた医療従事者のうち約2万人が対象。今回の中間報告では、1回目の接種を受けた約1万9000人と、2回目も受けた約1万6000人のデータを集計した。

 それによると、2回目の接種後の方が1回目より副反応が強く表れ、年齢が高くなるほど発生率が下がる傾向がみられた。

 2回目接種後に38度以上の高熱が出たのは、全体では21%だったが、高齢者は4%と大幅に低かった。20歳代では30%、30歳代では25%だった。だるさと頭痛は、全体の69%と54%にみられたが、高齢者では38%、20%と低かった。ただし、接種した腕の痛みは全体で91%だが、高齢者でも80%が感じており、他の副反応と比べると差は目立たなかった。

男女差も目立っており、女性の方が男性よりも副反応が強かった。特に頭痛は、女性の62%が訴えたのに対し、男性は37%と差が大きかった。37・5度以上の発熱は女性42%、男性30%だった。

 高齢者への優先接種は、12日に始まる予定だ。研究班の伊藤澄信・順天堂大客員教授は「一般に、年齢とともに免疫反応は弱まるため、高齢者の副反応の割合は低いと予想していたが、これほど大きな差が出るとは驚きだ」と話している。

読売新聞 2021/04/09 13:00
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210409-OYT1T50161/

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 22:28:16.74 ID:bDeIDhHD0.net

副反応がどうの以前の問題だと思うんだけど
未だに1回目接種者が人口の1%もいってないなんて悲しすぎるよ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 19:32:28.24 ID:dMonLqDj0.net

いやファイザーは2回目がやべーんだけど

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 20:05:45.40 ID:zNTYe2Dt0.net

その前に、早くアストラゼネカを認可しろよ。何をやっているんだ。
厚労省の医療技官は国を滅ぼしたいのか?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 22:05:11.17 ID:j9OgTN3p0.net

>>44
イスラエルはロックダウン止めたよ
理論的に集団免疫獲得したと判断
グラフみても一目瞭然

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 19:14:10.08 ID:6wruZgle0.net

若いのにはワクチンがそもそもいらんやろ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 21:38:24.41 ID:ycMKPa6w0.net

本来アストラゼネカを高齢者に接種してファイザーを若い人にすべきなのに、日本では逆だ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 21:38:30.35 ID:SbB2VLQx0.net

>>32
これから日本で製造する分はふつうなら変異株に対応させるけど
アホな厚労省は従来の物じゃないと認めないんだろうな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:19:48.12 ID:y6BKnFIG0.net

高齢者に出てる副反応の因果関係を認めないだけだろ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 21:15:03.16 ID:UcQ0o3bo0.net

>>33
へー。俺の2回目は今月末くらいやろな。
>翌日は倦怠感酷くて漬け物石を背負ったような感じ
漬物石?を持った事が一度も無いから例えが実感出来へんけど
個人差あるみたいやね。
>休めるなら休んだ方がいいよマジで
ご配慮いたみ入るけど、俺は恐らく2回目でもそんな症状は出ぇへん気は致します。
仕事を休まない事だけが俺の価値やから、休みません(´・ω・`)

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 19:24:56.33 ID:RC9o8/oB0.net

人工コロナウィルスを注射するんだからコロナに感染したような
症状になるんだろうな。高齢者は寿命が来てる人も居るだろうから
ワクチン接種後に死ぬ人がけっこう出るんじゃないの

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 23:07:07.91 ID:4NFuT1fe0.net

>>68
1%なら割と当たり狙えるからな
ソシャゲのガチャとか

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 20:06:53.72 ID:6irFq6qU0.net

ファイザー2回目終わった
翌日は倦怠感酷くて漬け物石を背負ったような感じ
発熱ないのにこの感じなのが気味悪かった
休めるなら休んだ方がいいよマジで

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 21:17:01.46 ID:UcQ0o3bo0.net

>>42
な、何やて?!(´・ω・`)

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 20:51:40.18 ID:ipE4yGCW0.net

やっぱこえーな。コロナよりこわいわw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 06:06:42.96 ID:/2GqF9DU0.net

>>1
それは、自然死という事にして因果関係を認めないからです

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 21:19:56.95 ID:fSciISXS0.net

>>42
その実験を高齢者の皆様にやってもらえるわけで。
ありがたいと思います。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 19:18:21.70 ID:uWZfKLqf0.net

ワクチン打ったけど二回目は熱がきつかった
看護師はみんなカロナールを院内処方してもらってたよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 21:18:40.47 ID:klLawdzI0.net

期間内に2回目接種の算段も経たない状況で
1回目をパカスカ打ち始めていいのかコレ?

26 :コロナは風邪:2021/04/09(金) 19:54:34.90 ID:w6HArJgs0.net

>>5
毒は打たないという当たり前の選択だろ

55 :コロナは風邪:2021/04/09(金) 21:31:13.83 ID:w6HArJgs0.net

>>46
リスクとってまで赤の他人の老人守るために毒汁打つとか無理だわ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 23:51:58.73 ID:/CbpH4Gg0.net

てか、高齢者にアストラゼネカにした方がよくないか?

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 19:11:50.46 ID:j3jdnQLx0.net

ファイザーは老人用

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 07:26:38.16 ID:Qm9lUxM00.net

カルピスとかで薄めて使っても分かんねえだろ
どうせすぐ死ぬんだから老人向けのワクチンなんて薄めて使えよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 19:35:06.07 ID:tVdrhN7Y0.net

クリーンディーゼルを盛大に持ち上げてた白人のやり口で
もう何も信じられなくなりました

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 23:16:18.20 ID:RyB9BM800.net

でも海外で高齢者かなり死んでるやん

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 23:16:18.20 ID:RyB9BM800.net

でも海外で高齢者かなり死んでるやん

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 19:56:27.21 ID:UcQ0o3bo0.net

あかん阪神優勝してまう

ワイは何副作用も無かったな(´・ω・`)

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 21:33:19.53 ID:UcQ0o3bo0.net

>>53
よう判らんけど、俺が藤原紀香やったら
水素はすごくこれから人間を救っていくとか言い出す。とかそんな感じやろか?(´・ω・`)

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 19:18:58.16 ID:qgAz8nto0.net

73で去年一時間ほど熱出たが、それ以降週に一度ほど
なんだかな〜となる
まあワクチンは止めとく

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 19:16:43.82 ID:RC9o8/oB0.net

俺は持病があるから摂取はやめとく。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 21:05:23.76 ID:0F3Dj+hN0.net

射ったら詰むと予言しておこう
大変ですワクチン接種者は
最近現れた新型に感染すると高確率で死にます
ワクチンを接種していなければ死にません
今対処薬を開発中です

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 19:20:09.61 ID:SrT7917e0.net

ほんとにそんなんで効き目あるんか?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 19:41:34.35 ID:SgZD409Q0.net

高齢者がただ単に細胞自体の活力が
無くなっているだけだろ(´・ω・`)

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 19:55:58.52 ID:7S68jav60.net

日本で流通するであろう海外製ワクチンだけで5種類 米ファイザー 米モデルナ 米アストラゼネカ 米ノババックス (米J&J)
これに来年以降国産勢5つが加わったら6〜10種類になる 選べと言われても困るな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 21:44:57.29 ID:/ine0qpc0.net

>>42
抗体依存性感染増強(ADE)か

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 19:28:43.35 ID:x8DA7+Cb0.net

>>1
じーちゃん「ロシアンルーレットしてみた」

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 20:38:28.39 ID:/CbpH4Gg0.net

>>11
やっぱカロナールがいいんかね
自分いつも頭痛にはロキソニンじゃなきゃ効かないんよね

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 21:16:04.82 ID:j4Himxkz0.net

>>7
でも自分がかかったら人にうつすよ
自分だけじゃなく他人を守る為でもある

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 19:57:17.32 ID:7S68jav60.net

>>27
アストラゼネカは英だった 間違い

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 20:41:47.17 ID:/CbpH4Gg0.net

>>34
翌々日には治った?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 22:10:57.39 ID:UcQ0o3bo0.net

>>63
レスに感謝します。朗報ですね。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 19:17:41.36 ID:losCSZ+10.net

モデルナでオナシャス

93 :あみ(30代):2021/04/11(日) 08:12:45.87 ID:Kse22+Ht0.net

そもそも副反応は身体が敏感ってことだから。
何もかもが鈍ってる降霊者に出にくいのは当たり前

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 19:14:42.87 ID:/ine0qpc0.net

やっぱ副反応って結構なダメージだな。
それも直近でそうだというだけで、長期でどうなるかは誰も知らない。
ま、自分は遠慮しとくわ。打ちたい人はお先にどうぞ。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 21:26:52.13 ID:svFFLrDj0.net

兎に角政治家はスガちゃんみたいに公開ワクチン接種して欲しいな。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 22:59:46.52 ID:USPZVfS30.net

>>46
なんで若者死なねーのに他人のジジババのために
危ないワクチン打てとか言えるんだこのバカチン殺人者め
30未満の女なんて1人もコロナで死んでないのにワクチン打って死んでるんだぞ!

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 23:17:08.58 ID:RyB9BM800.net

てかいろいろ年齢設定とか変わりすぎてもう信用できないよワクチン

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 23:01:15.40 ID:4NFuT1fe0.net

次々と新設定追加wwww
ソシャゲ運営も真っ青ww

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 21:27:24.39 ID:0F3Dj+hN0.net

つまりおれがコロナなら
もちろんおれはコロナでなく人間だが

仮におれがコロナなら
人類はワクチンを射ったな
クックック
よしそろそろその穴を突いてやるか
と考える

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 19:54:22.14 ID:y9hVeDVG0.net

抵抗しないのか

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す