ニュース速報+

1ドル=147円 [お断り★]

1 :お断り ★:2023/11/21(火) 16:32:29.58 ID:Kq045Aqk9.net
現在1ドル=147円39銭

東京為替:ドル・円は軟調、147円20銭台に下落
21日午後の東京市場でドル・円は軟調地合いが続き、早朝から1円超も安い147円20銭台に
2023/11/21
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/484c0a2d1181bc1c7b4b0bd2cf4f324aa19871b7

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 17:38:40.38 ID:OuPXIMC30.net

この形やね、知らんけど

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 18:46:36.83 ID:pyn1KAuz0.net

>>466
そのための経済団体連合会だろと思ってた時期があったんだよ
国賊安倍や売国党自民と仲良くしてる時点でお察しだが

あまりにも経済オンチすぎて引く
完全にアメリカの犬だし、経済破壊を目論むユダヤだわ

売国奴とか意味わからんかった
なんでそんなことする必要があるのかと

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 19:39:53.84 ID:WrokBbS/0.net

円預金が最強と言うことか

54 :岸田文雄 :2023/11/21(火) 16:43:51.87 ID:Do+kS6U80.net

ホタテを舐めるなよ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 20:08:33.51 ID:pKTKnGwd0.net

110円程度までは行くかな

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 18:28:23.11 ID:RmUsf8aN0.net

120円くらいがいいんでないかな

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 17:26:52.45 ID:m+NyQN3e0.net

>>199
一時的に円安に振れたぐらいで、はいじゃ国内出戻り~なんてことすぐにできるわけないじゃん馬鹿なの?
クビ切った人材が戻ってくるの?海外投資の回収は?
何十年も掛けて築き上げてきた国内製造業が円安に戻しましたから元どうりなんてならない
だから民主党円高放置は災害なのだ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 19:08:23.54 ID:m2i4mjmt0.net

トヨタが販売台数1位取り出したから世界が暗黙のプラザ合意発動したんや

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 17:30:13.27 ID:CX5WmGrY0.net

これは悪い円安ですね、とかテレビで言うんだろうな

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 18:09:56.68 ID:7a4Rv1kR0.net

>>388
協調介入でなんとかなるだろそれは

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 17:35:55.05 ID:+S8GTn560.net

>>255
じゃあ売っちゃおうかな

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 19:05:22.56 ID:t6vOYC0N0.net

>>516
円高で原材料が高くなればその分だけ商品の値段はあがる →円安で原材料が高くなればその分だけ商品の値段はあがる

訂正

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 17:41:22.05 ID:/PuUtlML0.net

>>300
為替が上がれば株下がるのは普通の流れ
最近はイレギュラーで両方下がったり両方上がったりすることもあるが

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 20:11:36.08 ID:yeN50THW0.net

>>36
馬鹿かよおまえ
なんで77.77の時にLしなかったww

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 16:33:38.06 ID:zsn6oXNa0.net

よし値段戻せ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 17:21:41.34 ID:diF2HTPk0.net

150円で円売りドル買いした愚か者いないやろ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 17:34:33.23 ID:ZBxzJHT70.net

いやいやいや
急いで利上げしないと間に合わなくなるやろ
他国が金利高ので円安とインフレが進んでる今しか正常化のチャンス無い

利上げしないままいくと、半年から一年先には米国が利下げを始め、円安や日本のインフレも落ち着く
そして利下げするということは不況の波が来ているわけで、その時に日本だけマイナス金利やゼロ金利だと利下げ出来ずに長期低迷するはめになる

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 18:19:51.66 ID:PigvD5gU0.net

信用崩壊

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 17:21:36.81 ID:L0GkgIEm0.net

ここで米国債売り浴びせてもいいだろ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 18:22:00.51 ID:wVJG5AFt0.net

>>414

(‘人’)b

強制ロスカットのf×いつまでやるんよ?(笑)

小麦やオレンジの商品相場より酷いの良くやりおる(笑)

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 19:03:10.71 ID:py0gml2x0.net

藤巻健史「円の暴落ガーハイパーインフレガー」逆神w

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 16:46:58.26 ID:lFlWZK1f0.net

円はまだまだ刷れるだろ
破綻するなら金利はもっと上がってるだろうしな

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 17:49:02.55 ID:eeks82h40.net

円高でめっちゃ騒いでるけど

まだ147円台ですよ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 18:43:52.38 ID:xalsH6p70.net

>>470
その状況で輸入品が値上がりしたら本格的な崩壊の序章
リーマンショック超えるよ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 19:12:57.89 ID:pyn1KAuz0.net

>>526
あー
その辺は評価に差があるかも
日本政府は戦後から今までずっとアメリカに土下座しかしてないと評価するから
唯一良かったのは、憲法改正してないことくらい

じつは「日本」は「完全な属国」だった…日本が米国と交わした「ヤバすぎる3つの密約」
https://gendai.media/articles/-/105793?page=1&imp=0

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 17:33:19.39 ID:BuIyQd7H0.net

はやく120~130で安定してくれ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 17:10:17.19 ID:GB+m/hU20.net

来年の今日には110円切ってることを海外旅行好きの俺は切に望む

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 16:50:56.18 ID:oGyqbpJJ0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
第一期の計画のリターン率は100%で、最終的に91%の利益を実現しました。
第二期の計画のリターン率は200%で、現在150%の利益を達成しています。
第三期の計画のリターン率は350%で、第二期が完了したら開始します 興味のある方は、ラインI Dで追加してください。
ライン:https://line.me/ti/p/M-zB1saB3E

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 18:45:13.50 ID:cXVBQ12X0.net

>>471
数日で5円も上がったら円高だろ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/21(火) 17:34:59.43 ID:77Oa5hol0.net

>>9
こうなったら日本経済がガタガタになって崩壊する
実際にこの時期は日本の大企業が軒並み巨額赤字を計上して瀕死状態だった

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す