ニュース速報+

【訃報】「愛は勝つ」KANさん死去、61歳 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/11/17(金) 11:48:22.04 ID:IAlOCz/89.net
 「愛は勝つ」が大ヒットした歌手のKAN(かん、本名木村和=きむら・かん)さんが死去したことが17日、分かった。61歳。福岡市出身。葬儀はすでに親族とごく近しい人たちで済ませている。死因は明らかにされていないが、今年3月に日本では数十例ほどしか症例がない「メッケル憩室がん」を公表し、闘病していた。

【写真】みんな聴いていました…KANさん「愛は勝つ」ジャケット写真

 昨年秋に数週間腹痛が継続したことから検査をしたところ、がんが判明。予定していたツアーを中止した。今年4月に再入院、5月に退院を報告していた。今月3日には一部楽曲のストリーミング配信を開始することを公式ホームページで発表。自身のSNSは7日まで更新されていた。ビートルズの「NOW AND THEN」のミュージックビデオの感想が最後の投稿となった。

以下全文はソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6fbb1f378c3d7facfda085ca4e48fd09b7a82e0

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:51:01.32 ID:k9UGzQVh0.net

多いよなあ
コロナ入ってから有名人逝きすぎだろう

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:05:21.33 ID:37G4n2Ae0.net

>>7
円は大先生やで

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:29:01.87 ID:99h1j++N0.net

>>379
はぁ?
くまモンもんがあるだろ(森高千里)

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:36:47.29 ID:hI1Yt5Uy0.net

え、マジか
あまり知らないけど小学でKANのクリスマスソングみたいなの歌ったな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:48:45.05 ID:ZsKRFB4o0.net

ディレクター「KAN特集やりましょう」

放送作家「1曲しかないのにどうやって」

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:12:37.07 ID:BIHC1PdR0.net

>>219
雨にキッスの花束を

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:39:36.54 ID:WQYwfQE/0.net

>>787
未接種が2割って70以上の高齢者も含めるとだからな

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:03:03.54 ID:0nk9X77h0.net

ビリージョエルとKAN

それぞれのワクチン接種回数を公表すべきだ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:18:32.85 ID:0nk9X77h0.net

>>787
30歳以上で見るなら未接種は1割も居ない

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:48:36.08 ID:0F5lzo+G0.net

>>956
あ~それそれ
食い物の遺伝子が組み替えられていても、胃液の海で溶かされて終わりだけど
組織液に遺伝子のまま注入だからね、下手な医者に注射されたら血管にまで遺伝子投入

大騒ぎにならないのが不思議だよ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:06:49.19 ID:8+1RaAdP0.net

あの頃が 日本民族の絶頂期だったな
ホームレスも多かったけど みんな笑ってはず

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:03:58.03 ID:Olx6SM/K0.net

>>97
3回目接種完了とTwitterにあったので少なくとも3回

725:名無しのアビガン(庭) (ワッチョイW 1f5d-XhrO):[sage]:2023/11/17(金) 11:06:18.82 ID:7L+xw/yS0
打ってるね

https://twitter.com/_kimuraKAN/status/1532972433602670592
(deleted an unsolicited ad)

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:45:25.51 ID:4Ir9rdaF0.net

接種者の末路?

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:26:20.26 ID:6s3nOGgz0.net

心肺ないからね〜ナムナム
つか還暦してたんか

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:52:27.27 ID:5+fbkzF90.net

トリは拓郎あたりで、すべての話題をさらってゆくのに1ペンス

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:21:05.52 ID:lvcPcVQl0.net

子供の頃よくクラスの友達とよく歌ったわ
ありがとうございました

R.I.P

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:10:41.62 ID:/h9jXA9o0.net

>>776
一大ムーブメントにはなってたからな当時
子供にも人気だったのはデカい
今はそういうのはもう殆ど無いからね

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:31:39.61 ID:No/lHJle0.net

>>898
寿命が長いからじゃないの

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:40:10.77 ID:wEANhIRo0.net

身に危険が迫っていることを認識したのなら
「従わない」という自分ルールを先行させることは重要なことです。

「何でもないかもしれないけれど、何かあるのかもしれない」
ということは後にならないとわからないのですから、
安全のためには、
「従わない」というルールを先行させるということです。

コロナワクチンで強化された発癌配列SV40の発見や、感染増強抗体の影響が一生続くなど、
時間が解決してくれないことも数多くこの世にはあることを改めて知ります。

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:11:18.93 ID:BIHC1PdR0.net

今井美樹のヤワラの曲もKANの作曲だよ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:09:44.83 ID:cCu7Vicu0.net

ワクチン誘発性血栓性血小板症減少(VITT)における好中球細胞外トラップ(NET)の関与に関する科学的前提
https://jlb.onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/JLB.5COVR0621-320RR

日本血栓止血学会誌
NETsと癌
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsth/32/6/32_2021_JJTH_32_6_665-671/_html/-char/ja
>NETsは様々なシグナルや因子を活性化することによりがんの進展に関与することが多くの報告より明らかである.
NETsについては転移に関する研究報告が多くみられ,NETsによって拿捕されたがん細胞が循環することによって転移につながることが解明されている.

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 11:54:20.28 ID:/MxQu2Rz0.net

格好悪い振られ方

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:40:39.99 ID:ZQ6kRdx30.net

毒チン

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 11:51:16.97 ID:AagNZT7B0.net

ワク信ガクブルやなw

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:31:29.83 ID:lwldLo9k0.net

61歳か。
ガンは60代が一番多いらしいからね。

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:20:19.55 ID:guWO+Pyh0.net

>>244
「舗道の」空き缶な…

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:39:12.48 ID:BV/YbDQZ0.net

実際ワクチンで癌が増えたとしてもだ
別に60年も生きりゃもう十分だろって事でしょ
みんな長生きして何がしたいって普通の老人なんか病院とスーパーしか行って無いじゃん

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:51:12.84 ID:xhQEZ61X0.net

愛で空が落ちてくる

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:00:05.58 ID:SfuTostR0.net

ワクワクさん本領発揮しすぎだろ
まぁ、そろそろだよな。。。

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:04:46.65 ID:OqxB2F050.net

元朝潮も小腸のガンだったな
ワクチン接種者はガン検診で小腸ちゃんと見てもらったほうがいいよ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す