ニュース速報+

GDP、7-9月年率2.1%減 3四半期ぶりマイナス成長 [守護地頭★]

1 :守護地頭 ★:2023/11/15(水) 09:59:14.95 ID:8a4IRbeF9.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA140PT0U3A111C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1700006128

内閣府が15日発表した7?9月期の国内総生産(GDP)速報値は物価変動の影響を除いた実質の季節調整値が前期比0.5%減、年率換算で2.1%減だった。マイナス成長は3四半期ぶりとなる。

QUICKが事前にまとめた民間予測の中心値は年率0.5%減だった。前期比年率で内需がマイナス1.6ポイント、外需がマイナス0.5ポイントの寄与度だった。

内需ではGDPの過半を占める個人消費が前期比0.0%減で2四半期連続のマイナスとなった。外食や携帯電話機は押し上げ要因となったものの、自動車販売はマイナスだった。8月に起きたトヨタ自動車のシステム不具合による国内工場の稼働停止などが響いた。

設備投資は前期比0.6%減で、2四半期連続のマイナスだった。半導体市場の調整が長引き、半導体製造装置関連の投資が落ち込んだ。

民間在庫変動の寄与度は0.3ポイントのマイナスだった。自動車の輸出が堅調だったことから、車の製品在庫が減った。

2023年11月15日 9:22更新

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 10:55:48.17 ID:gClFR6v30.net

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 12:21:06.31 ID:SUaYdmlU0.net

>>973
現実は日経平均3万でも高いと思うよ
コロナ前より確実に経済悪化してる訳だし現実は日経平均1万ってとこ
つまりこんなでもバブルなんだよ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 10:39:24.78 ID:vA62mlyJ0.net

賃上げを最終目標にしても賃上げしたらインフレするんだよ
可処分所得を上げるには減税するしかない
減税するなら歳出削減するしかない
経済発展の夢を見るのは民間であって国家ではないんだよ
民間が望むものは民間にしか作れない、高い給料すら民間にしか作れない

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 12:08:24.66 ID:qMuiIcqS0.net

持てるものはより豊かに、
持たざるものは持ってるものすらとってかれるのが資本主義
無産のくせに偉そうなんだよ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 10:31:55.41 ID:TQ6cM+D30.net

円安効果でインバウンドは好調なんだろう
心配ない

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 12:01:06.82 ID:EVAfV3+n0.net

日本はインドの格下になるんだってよネトウヨ
悔しかったらインパール行って戦ってこいや

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 10:55:36.36 ID:eCiV/6/90.net

>>320
データだと何一つ良くないけどなw

551 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/11/15(水) 11:20:41.46 ID:5JPN+jan0.net

>>535中国産水産物を輸入しろのパヨク

失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。牛や豚や野菜も外国産輸入。日本産は廃棄や税金投入で殺処分。

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 11:55:57.01 ID:60zl+2zM0.net

これ小売業とかめっちゃヤバいことになるよね?

調べてみるとこれからも日本の高齢化率は増える
つまり非労働者の比率が増えていく
いくら平均賃金やらが上昇したところで非労働者には関係無い話で
モノやサービスの価格が上がれば消費活動を減らすしかない
そういう連中の比率が増えていくのだから
多くを相手にする小売も原価の上昇を素直には価格転嫁できない
人手不足でも原価を抑えるために素直に人件費を上げることができないので
はやく超少人数で回るように技術革新しないとジリ貧になる

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 10:14:14.99 ID:Ugy4VYmc0.net

とうとうスタグフレーションになっちゃったか
経済的に最悪のパターンなんだけど
岸田は経済が良いって言ってるしバカだろ
デフレよりスタグフレーションの方が酷い事になるんだが

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 11:39:58.96 ID:x1YgaCpw0.net

>>379
俺は最初から安倍はゴミだって言い続けてきた
しかしネトウヨはバカだからそんな安倍とアベノミクスを10年間持ち上げてきた結果がこのザマwwww

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 11:18:57.92 ID:gjzzbduR0.net

>>439
>ただし中抜き企業は全部ぶっ潰して最低賃金ガンガンあげて
>金持ちや大企業に増税するのが大前提だけど

日本は政府が日本企業に税金ジャブジャブ融資して新自由主義をやっても
サービスや商品に全く価値がないので
国際市場競争に負けて事実上倒産して外資に買収されるか
それを怖れた企業はひたすら内部留保するだけに終わってしまう
だから30年ゼロ成長なんだよ

アメリカの企業は逆に利益のほとんどを民間に投資して
クラウドインフラやIT半導体工場といった巨額設備投資をして
そこで生まれるサービスがさらに利益を拡大して需要を拡大していく

零細企業だったアマゾンがネット本屋の売上のほとんどをクラウドに投資して
AWSで大成功したのを見ても、その間、日本の大企業は政府に税金もらって
市場価値ゼロのスパコンを作って産廃になって終わったし
スパコン事業に関わらなかった他の企業もクラウドインフラに投資するようなことはせず
内部留保してるだけだった

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 11:49:09.45 ID:5JPN+jan0.net

>>727
昭和40年や50年は日本の黄金期やで。

今と違うのは子供や若者がいるかどうか。

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 10:41:22.56 ID:VINEeX8A0.net

10月の工作機械受注額21%減 10カ月連続マイナス
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC132G80T11C23A1000000/

設備投資もやばいことになってるし更に状況悪くなりそう

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 10:00:30.53 ID:dvfm7IeL0.net

年率換算て意味あるんけ?
1-3月、4-6月てもう出てるよな

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 10:50:11.24 ID:JRopfwyk0.net

変動金利上がれーっ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 10:34:00.80 ID:wua8TZsy0.net

.

こいつら負け猿は

今まで基本景気が良くてGDP↑だったことは

何も言わないんだから

単なるトロ臭い負け猿w

どんだけ声が大きかろうが無視でオケ

ファビョり出したからフラグ出しw w w w w

.

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 10:54:06.85 ID:itzMsViy0.net

てかデフレ時代て実質賃金今のようには下がってなかったやろw
インフレ政策で実質賃金下がったら本末転倒、インフレのためのインフレやんか

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 11:54:12.37 ID:SxjlFDYU0.net

安倍のときは数値改ざんしたから

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 11:10:51.04 ID:jefbFPpW0.net

マイナスも何も何にも成長してないだろモノの値段だけが高くなっただけで

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 10:32:23.73 ID:m5T1Yh3J0.net

コロナ禍明けのボーナスステージでコレだからな
そもそもコロナ前の水準すら戻ってないしw

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 10:24:14.23 ID:gAKfDXOm0.net

インバウンド需要あって内需マイナスとはね円安効果凄いな(白目

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 10:22:05.08 ID:6DBOEf650.net

>>74
あと10年すれば良くなるって言い出したよ
ここにいるオッサンは死んでるけどな

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 12:18:37.98 ID:Sw7HM2jc0.net

スマホが10年振りの売上減少なのに

半導体全力するジャップ

タイミング悪過ぎ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 10:42:06.15 ID:wpYZhuKj0.net

円安差益進行だから、内需そっちのけだろ?

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 11:10:27.96 ID:EF7bZaRn0.net

没落しすぎてやばいしパワハラやらイジメやら陰湿なところもやばいしマジで地獄の国やん🥵

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 11:22:33.03 ID:VJ0MH1M80.net

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 11:04:49.12 ID:9evX0doq0.net

>>353
世相と数字に疎ければそうなるだろうね
自分が困ってなければ別にいいのよ
子どもの世代に首が締まるだけだし

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 10:24:45.78 ID:Mxil45Ma0.net

こんなに景気悪いと金利上げられないねえ
さらに円安かな

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/15(水) 10:47:49.66 ID:sY9lS4gq0.net

過去50年で東日本大震災とコロナの次に低いなこの-2.1%
大災害並

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す