ニュース速報+

【🐼】茨城・日立市 パンダ誘致 意見交わす 機運醸成へ講演会 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/03/27(月) 11:27:11.95 ID:JPev5B2q9.net
※2023年3月27日(月)
茨城新聞クロスアイ

茨城県日立市かみね動物園にパンダ誘致を目指す、市ジャイアントパンダ誘致推進会議は26日、同市幸町の日立シビックセンターで、〝パンダジャーナリスト〟の中川美帆さんを招いた講演会を開いた。中川さんは同園の生江信孝園長と対談し、実現に向けた課題などについて意見を交わした。

市や商工会議所、住民、企業関係者などでつくる同会議は2020年に発足。誘致に向けた機運を醸成しようと初めて講演会を企画。参加した市民ら約120人が熱心に耳を傾けた。

中川さんはこれまで、パンダを飼育する世界20カ国以上の園を訪問。講演では、東京以北でのパンダ展示は1980年代に北海道函館市で短期間行われて以来とし、「日立に来れば画期的」と強調。かみね動物園の印象は「高台で海も桜も見えてすてき」と絶賛した。

その上で、餌となる竹の調達を課題に挙げ、海外では輸入している例もあると指摘。上野動物園(東京)や和歌山県のアドベンチャーワールドは他県産を、神戸市立王子動物園は地元産を活用し、費用は「1頭当たり1日2万5千円ほどかかる」と伝えた。

続きは↓
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16798263743068

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 22:56:26.26 ID:R02t145q0.net

日立だったらシロクマだろ
ビーバーは既に居るらしいが

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 11:49:43.90 ID:E9BBMAsP0.net

茨城県支那頼みかい
林パンダ先生に過ごしてもらえばええ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 12:07:37.34 ID:+dVgtAOu0.net

日立は貧乏自治体なんだから節約しろ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 12:29:45.02 ID:AX2/8Y9z0.net

何でこう金を散財することしか考えないんだろうか

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 11:31:16.53 ID:pfW1Ti0+0.net

バカなのか

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 12:09:41.47 ID:Oj+6vvAB0.net

この国際情勢で中国のけつあななめなくてもいいでしょうに

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 12:37:35.49 ID:Pq5AM7US0.net

そんなに中国に媚びを売りたいのか
気持ち悪い都市だな

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 13:04:53.53 ID:N/72uCUO0.net

カミネアイランドにパンダが!

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 12:53:08.03 ID:ICuNWXcT0.net

ひたちなか住みの俺、高みの見物

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 17:25:11.84 ID:g7794eNa0.net

パンダ=独裁者の道具

茨城のバカたちは独裁国家に利する
国賊、売国奴行為をするな

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:20:02.11 ID:H7920GPl0.net

パンダは中国の国家的保護政策のおかげで漸く絶滅危惧種から脱して絶滅危急種になれたけど、
中国のパンダ専門家らは「気候変動や開発でむしろ絶滅の危惧は昔より高まっている」って言ってるんだよ
日本のどっかの動物園の園長もパンダをめぐるそんな環境を見て「飼育で試行錯誤が許される動物ではない」って言ってるし

それで上野でも和歌山でも神戸でもない所が「客寄せのためにパンダで試行錯誤させてくれ」とかあり得ない

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 12:18:17.69 ID:E9BBMAsP0.net

太陽光誘致したれ
パンダメリットあればいいけどね

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 18:54:39.10 ID:g9KKLWW20.net

ここは日立本社を誘致だろ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 11:35:32.91 ID:PFxGcFbq0.net

二階博と小池百合子をタイーホして茨木刑務所に収監
そしたらパンダも茨木県に来てくれるかも?

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 13:14:18.19 ID:0DoZdLGn0.net

いらない
パンダ見る為にわざわざ日立に行くわけないじゃん

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 12:34:41.07 ID:WsS7Blj60.net

南茨城住んでるけど日立の動物園行ったことない
というか上野動物園のが近い上に交通の便も比較にならんほど良い
こんな北茨城にパンダ呼んでも行くのって北茨城(過疎地)と福島の沿岸の人だけでは?

そんなに呼びたいなら北茨城人の税金だけで呼んでくれよ
南(筑波周辺)と東(鹿島周辺)と西(古河周辺)の税金使うなよ、税金泥棒

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 18:46:48.48 ID:C7M/waTu0.net

パンダ報道まみれになったのは、報道メディア私物化している汚い東京地方のパンダだから

あれだけ現物のパンダまみれだった和歌山を見ろ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 18:27:02.53 ID:WJLKCSDv0.net

ちなみに金は誰が出すの
日立市民?

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:01:49.36 ID:H7920GPl0.net

バカじゃないの?
全国的に見れば東京と近いから上野と激しい競争の上に負けるだけなのに

同じ関西の中で和歌山で次々と子パンダが誕生したおかげで和歌山の方がパンダ王国になったから、
神戸のパンダは期待したほどの経済効果は無かったって聞いたし

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 11:30:13.61 ID:THFla/bR0.net

>>19
レッサーパンダの方が可愛いし

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 11:44:53.96 ID:HWxaNV8W0.net

パンダ利権なんてあるんだw

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 13:17:13.82 ID:gd4sLzcm0.net

アメリカバイソンのほうが好みです

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 13:12:11.56 ID:IF+Jm7cW0.net

パンダの食べるものは何だ?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 12:31:07.14 ID:Wd6cMD7s0.net

熊を塗れ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 12:36:08.57 ID:1T17gsWV0.net

>>64
こういうアホが経済を回している事実

悩ましい…

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 22:34:30.96 ID:1y3r0cdu0.net

中国が世界の脅威になった時代に中国に頭を下げパンダを呼ぼうなんてイカれてる

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:07:16.08 ID:t9mEbaTa0.net

アメリカの酷く、くたびれたパンダを保護の名目で、日立が預かってもいいだろう。これで話題にもなるし客もくるし、パンダも綺麗になって幸せだろ。アメリカは切れてきそうだけど、あんな状態に文句言って来るのは筋違いで一蹴しろ。

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 11:36:28.93 ID:MU0iwp2G0.net

研修生と抱き合わせ販売

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 12:08:21.04 ID:geQC76sR0.net

日立市民だけどいらない、そんなにパンダ見たければ特急で90分くらい
で上野に行けるんだし。

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 12:20:01.59 ID:nB5/I9J60.net

月の輪熊ちゃんを染めれば良いわ。

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す