ニュース速報+

【水際対策緩和】年末年始 国際線が急速回復 予約数 去年のおよそ5倍 国内線もコロナ禍前の8〜9割に [クロケット★]

1 :クロケット ★:2022/12/21(水) 16:23:23.70 ID:eABbfijX9.net
水際対策が緩和された今年の年末年始の国際線の予約は、去年から5割近く増えるなど、海外旅行者が急速に回復する見込みだ。

今月28日から1月5日までの国際線の予約数は、きょう時点で全日空が、去年に比べ5倍近く増加し13万6253人。
コロナ前の2019年の5割程度まで回復した。

日本航空は去年と比べ4倍以上増え、14万1776人。コロナ前の6割程度になっている。

また、きょう時点で、国内線の予約数は、全日空が、去年に比べ17.2%増加し、コロナ前の8割程度、
日本航空は去年と比べ4.9%増え、コロナ前の8割から9割程度まで回復している。下りのピークは今月29日、上りのピークは1月3日になる。

https://www.fnn.jp/articles/-/461900

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 16:46:08.90 ID:axD/l7V/0.net

>>11
日本人武力で狩って財宝持ち帰るウィザードリィ型のツアーが流行るといいな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 17:05:05.07 ID:g0IB4mct0.net

コロナに感染したら治るまで現地にいてね

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 19:36:13.51 ID:Cr1YX8Sf0.net

ところでおまえら(49)年末年始はどこいくの?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 16:31:25.69 ID:Wxxp62ii0.net

中国で大流行してる大阪ツアー

「日本女爆買いツアー」
「日本女孕ましツアー」
「小日本女100人斬り!」

おかげで大阪は梅毒患者が日本一!
マンコで外貨を稼げ!維新のインバウンド政策

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 16:28:26.15 ID:G3MXMzVJ0.net

コロナ上等卍の皆さん達

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 16:31:38.08 ID:M9z5BEss0.net

感染者数ヤバいことになりそう

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 23:14:14.46 ID:nDHNE27y0.net

>>37
家で一人で餅ついて、一人で食うよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 17:42:55.55 ID:aVqi42ZU0.net

もしかして >>13 は日本人に対して言ってる?
それなら確かにそうやな。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 16:26:58.26 ID:ggIPoViC0.net

感染対策しろよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 16:27:41.26 ID:cOD5h71L0.net

ワクチンうってるんだから感染者カウントゼロにしろ

36 :ただのとおりすがり:2022/12/21(水) 19:35:20.18 ID:Kl4V1iu60.net

コロナが拡大すれば経済成長率2%は軽く越えられる経済効果がある

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 16:28:51.47 ID:zl79BDSY0.net

国際線増えると物流も復活するのよね。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 17:33:20.95 ID:yZks5M8L0.net

海外旅行できない奴らの妬みだらけのスレwww

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 16:35:20.72 ID:e4t6g2xO0.net

国内は帰省しないって冷えまくってんのに

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 17:28:03.60 ID:BzsQhviU0.net

ここ数日、周りで感染者続出
田舎は医療体制が脆弱だけど、大丈夫なのか?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 17:28:03.60 ID:BzsQhviU0.net

ここ数日、周りで感染者続出
田舎は医療体制が脆弱だけど、大丈夫なのか?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 17:27:19.67 ID:SGtB8QJJ0.net

アホか

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 21:29:52.27 ID:0+vyGPuU0.net

コロナ初期の頃、旅客需要が2019年の水準まで回復するのに、国内線は2022年、国際線は2024年までかかると国際航空運送協会が予測していたが、その通りになりそうだな。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 16:24:42.61 ID:zl79BDSY0.net

「うわぁ、また元気になった…」

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 16:30:09.60 ID:jAHrgbe10.net

>>2
文盲?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 16:40:48.55 ID:QmIGSCEC0.net

>>13
それ、中国人が日本からの航空便再開で同じ事言っていたよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 16:35:08.42 ID:f+OP56MH0.net

稼ぐでえ~

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 16:39:08.99 ID:+/q+jDAe0.net

マスク着用強要のANAが金だして書いてもらった記事

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 17:37:01.25 ID:7Vg1Uxjm0.net

日本人金持ってんな
円安は多少緩和しても物価高は日本の比じゃないのに

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 16:25:55.49 ID:CD8d5iqw0.net

ドタキャンされないといいね

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 18:04:15.71 ID:20Rr9sXA0.net

コロナ感染も急速回復中

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 16:25:53.10 ID:NY9EtT/i0.net

年明けに感染急拡大でまた落ち込むのだろう

13 : :2022/12/21(水) 16:32:46.79 ID:Z+rXeJUV0.net

生物兵器人間が大移動してくる

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 16:24:39.11 ID:sllK/0zw0.net

国際線はコロナ前と比較して何割だったの?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/21(水) 18:10:57.57 ID:myPbelYP0.net

中華行く奴は片道キップで

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す