引用元
1 :蚤の市 ★:2023/02/11(土) 16:51:27.92 ID:JWe93kp39.net
自民党の世耕弘成参院幹事長は10日の記者会見で、「婚姻は、両性の合意のみに基づいて成立」すると定める憲法24条について、「読む限り、今の憲法は同性婚を認めていない」と述べた。
時事通信 2023年02月10日17時33分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023021001022&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
★1 2023/02/10(金) 18:18:23.19
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676092475/
136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 17:27:58.24 ID:un0+menV0.net
281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 18:52:16.90 ID:5XB3jExE0.net
857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:36:59.22 ID:VmI8Xyw30.net
認めてないんじゃなくね?認めるも認めないもどちらも示していない
認めないならそう明言するはずだろ「同性婚は認めない」と
そうでないなら両性というのは当時最も一般的で
だから代表として使ったとも解釈できるじゃん
同性を認めないというなら
改めて条文に認めないという一文を足すべきだ
791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:06:38.91 ID:edjLlJwP0.net
>>779 そうそう。例えばパンダが同性でペアになっていても微笑ましいだけ。
LGBTQを新しい「野生生物の一種」と考えれば問題なし。
新しい生物学名つけてしまえばいい。
628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:43:32.69 ID:jUNb5djW0.net
憲法守るために性転換手術するなんて馬鹿げている
さっさと憲法改正して同性婚できるようにしよう!
369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 19:24:04.32 ID:7+fmgHNm0.net
同性婚が少子化に影響しないって言ってる奴はアホ
そもそも同性愛は情報化によってもたらされたものだからな
同性愛というものがこの世に存在することを知らない人間は同性愛者にはなり得ないってもう答えが出ている
モテない人間が集まってセックスの真似事をしたのが始まりなんだからさ その真似事の途中で勘違いした奴らが同性愛者になっただけだ
そういうアホがこの世にいると知ったアホが自分も同性愛者なのかも・・・と広まっていったわけ
だから同性婚なんて認めたら勘違いのアホがどんどん増えて少子化に拍車がかかるってもうわかりきってることだろ
同性愛の起源すら知らないアホは古代ローマの歴史から勉強しなおせや
981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 06:31:52.33 ID:ARTllVGh0.net
憲法は時代に合わない場合、みんなで改正できるのだよ
あれ 共産党とかLBGTQ応援してたのに??? だまりん子????? あれ あれ???
787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 23:05:17.54 ID:FI6soJXM0.net
統一教会の
伝統的家族観の重視は
いいけど
教主の文鮮明が血分といって
信者の女性と次々に
性行為をして
セックス教団といわれていたという過去があるという
週刊誌記事はどうなんだ?
それって伝統的家族なのか?
42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 17:01:39.53 ID:a7h8uS8J0.net
日本国憲法第二十四条
1.婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
2.配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。
「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立」
「夫婦が同等の権利」
・両性の主体は夫婦であり夫婦の定義は男女
・婚姻は、両性の合意のみに基いて成立
→ 婚姻は、男女の合意のみに基いて成立
論理的にはこうなる
212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 18:05:52.33 ID:MUtvpxes0.net
>>194 そういう人達がLGBT名乗って慰め合うなら隅っこでやってくれって話
ただ、世界で起きてるのは思春期、高校時代とかによく見られる「レズっぽい」「ホモっぽい」関係ってやつをLGBT認定して性適合手術として性器を摘出しちゃうってやつ
LGBTが騒がれた数年前にそういうので騙されて適合手術した人達が思春期終えて今になって騙されたと騒いでる状態なんだよ
ちなみに日本でもあれだけ厳格に制定したはずの性同一性障害関係の法律でも実は違いましたと訴えてる人が出てきてる
医学的・精神学的にもっとLGBTについてはしっかり研究してからじゃないとヤバいってのが今世界的にどんどん話題になって来てる
158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 17:37:17.43 ID:2vrmB2eD0.net
>>40 同じじゃないよ
「両性または同性の合意」とは書いてないんだからね
両性のみで同性の記載がないじゃん
単に当事者という意味で同性でもいいなら、両性または同性と書かないとね
男女=両性だけ、それのみで男男や女女=同性がないから同じじゃないね
だからこそ婚姻届が受理されないわけで、もし同性を含んでいたら既に同性婚が認められていることになり↓のような判決は出ていないことになるね
>婚姻の自由を保障した憲法24条1項について「制定時においては、婚姻は男女間のものという考え方が当然の前提となっており」、憲法24条にいう「婚姻」とは「異性間の婚姻を指し、同性間の婚姻を含まないもの」と解するのが相当とする判決を言い渡した
236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 18:19:08.83 ID:MUtvpxes0.net
>>229 仮にもしこのまま進んで法整備化された時には多分現行ある夫婦に対する法的メリットをどんどん減らして行くだろうね
配偶者控除などはそうじゃなくても検討されてる段階だし
結婚することでのメリットを乱用されることで税収や予算などに影響だけが出ることが国が一番恐れる事だからね
477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 20:10:19.34 ID:bKUJu8ys0.net
憲法第24条2項
「配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない」
個人の尊厳を否定したらマズイのでは?
727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:36:48.37 ID:mkQz3Tcq0.net
性的嗜好とか関係ない
同性同士がくっつくことを結婚とは言わないのよ
3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 16:52:16.06 ID:ayEnF+770.net
当たり前
ホモが発狂してるだけ
492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 20:18:05.96 ID:zC2MbRcl0.net
所得制限も憲法違反だろうが!
134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 17:26:24.81 ID:jPy7Fl+N0.net
憲法改正の手続き
「国会で衆参各議院の総議員の3分の2以上の賛成を経た後、国民投票によって過半数の賛成を必要とする」
739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:42:26.30 ID:19lxCZJo0.net
分からない人がいるのか。メディア・政治家・ネット工作はセット
問われないが証拠は確定しているという事。統一教会に日本を売り渡す憲法改正案
↓
自民党、改憲案が旧統一教会側と「一致」 家族条項など…20条からは「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」削除
も
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:04:38.64 ID:cQiQLZ990.net
性犯罪の多さがホモは多すぎるわ
そこは何も言わないよね
877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 01:16:50.82 ID:DTmNzszi0.net
>>874 他人の不幸をのぞむやつ以外は賛成で固まってるからな
315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 19:05:50.13 ID:CYN2DDHy0.net
合同結婚式どうするんだよ
壺から認められないだろ…
853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:29:40.45 ID:LwzQLMk70.net
>>851 前立腺突かれて射精してみ?
世界変わるよ
282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 18:53:05.01 ID:C+8Wj8P/0.net
統一か
572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:10:17.18 ID:IJUJ/wsQ0.net
675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:08:55.28 ID:4ehlKRGf0.net
>>669 無理やりではあったが、憲法側の文言を日本語破壊するレベルで解釈変えたか?
51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 17:03:33.62 ID:zp8zUNYI0.net
722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 22:34:22.49 ID:DkoWmAKr0.net
854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/12(日) 00:30:33.42 ID:GXiVQR0X0.net
まあマジョリティからしたらホモカップルが相続出来ないとか、配偶者控除受けられないとか言ってても別にどうでもいいしな
婚姻制度を悪用される方が困る
498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 20:23:29.37 ID:WWJGAoX80.net
同性婚したら子供増えないからな
508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 20:30:08.67 ID:xHkeaVCd0.net
>>500
なんで少数の野党のせいなのか
アホなの?
壺なの?
自民党が進んで法整備すれば良い話
同性婚自由化、お得意の閣議決定しろよ
関連