ニュース速報+

【米国】次期大統領選に向けてバイデン政権にとって「明るい兆し」となった米地方選挙 トランプ氏はほとんど沈黙 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2023/11/10(金) 00:31:00.08 ID:N0V49Idb9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5875a1be471062499e62cf6d737643315f03e28a
 米国時間11月7日に行われた地方選挙で、米民主党は注目の州で勝利を収め、中絶の権利が2024年の選挙でも強力なメッセージになりうることを示した。
ジョー・バイデン大統領がドナルド・トランプとの対決で敗れるという厳しい世論調査が続いていた民主党に明るい兆しとなった。

■ケンタッキー州知事
民主党のアンディ・ベシア州知事は、予想を超える5ポイント差で、共和党が強いケンタッキー州で2期目の再選を果たした。
トランプの支持を受けた共和党のダニエル・キャメロン州司法長官を破っての勝利は、べシア知事が全米で最も人気のある州知事であるとの評判を確固たるものとした。
ケンタッキー州の知事選は、過去5回の大統領選でどの政党が勝利するかを占うものとされた。
べシアとバイデンの不人気ぶりを結びつけようとするキャメロンからの攻撃にもかかわらず、ベシアは2019年を上回る12郡を制した。

■バージニア州議会
民主党は下院を奪還した。
共和党のグレン・ヤングキン知事の保守的な政策に打撃を与え、中絶を制限しようとする動きに対して強いメッセージとなった。

■オハイオ州憲法改正案
オハイオ州は、中絶の権利を憲法に明記する法案を可決した最初の共和党主導の州となった。
これは、ロー対ウェイド判決を覆したことに対する怒りが、民主党にとって引き続き強力なメッセージとなり、有権者の投票率を押し上げる可能性があることを示している。

■ペンシルベニア州最高裁判所
民主党のダニエル・マカフェリー州控訴裁判所判事が、共和党のキャロリン・カルッチ判事を6ポイント差で破った。
これにより銃規制、人工妊娠中絶、投票権をめぐる裁判が審議される中、民主党の多数派が強化される。

この選挙を受け「投票するのは有権者で世論調査ではない」と、バイデン/ハリス・キャンペーンは資金調達のためのメールに書いた。

今回の選挙の結果を、2人の不人気候補(バイデンとトランプの支持率はともに40%前後)が争う可能性が高い2024年の有権者の行動と重ね合わせるのは難しい。
上院では、民主党が2議席という僅差の多数派を維持するために苦しい戦いを強いられる。
しかし、共和党の内紛が度重なる混乱を生み出している下院では、民主党が5議席を獲得して過半数を奪還する確率が高い。

とはいえ、7日は米共和党にとって悪いことばかりではなかった。
ミシシッピ州の共和党テイト・リーブス知事は、民主党のブランドン・プレスリーの挑戦を5ポイント差で退けて2期目の当選を果たした。
また、ニューヨーク州サフォーク郡の行政官にはエド・ロメインが20年ぶりに共和党員として選出された。

今回の地方選挙は、民主党の2022年中間選挙での連勝を継続するものだ。
中間選挙では、民主党は予想を上回り、トランプ支持の候補者を抑えていくつかの接戦の上院選に勝利し、下院選でも予想より良い結果を残した。
この結果は、バイデンの低い支持率や、6つの激戦州のうち5つでトランプ支持率がバイデンを上回ったというニューヨーク・タイムズ/シエナの世論調査など、
党内の警戒感を高めた一連の調査への反論になる。
マンハッタンで民事詐欺事件の裁判中のトランプは、午前1時過ぎにリーブズを祝福した以外、ほとんど沈黙していた。

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 01:54:48.49 ID:7tqFhxjH0.net

バイデンチームが政権継続という話自体が真っ暗な話だろw

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 06:26:21.91 ID:u6fXWOf30.net

歳的にむりじゃね?
痴呆も

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 03:53:07.24 ID:C2uBgiRO0.net

中林・海野コンビみたいなw

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 01:27:09.41 ID:SzFPrw8j0.net

CIA脱糞涙目wwwwwwwwwwwwwwww

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 00:54:40.71 ID:cVD3jxJq0.net

>>26
トランプは中絶反対じゃないよ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 00:52:18.55 ID:81Tk4V290.net

大統領選挙がこのアングルでいくとも限らないが
やっぱ中絶禁止のインパクトは大よな
そんな世の中は受け入れ難いでしょ
宗教熱心じゃない普通の人

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 00:52:18.55 ID:81Tk4V290.net

大統領選挙がこのアングルでいくとも限らないが
やっぱ中絶禁止のインパクトは大よな
そんな世の中は受け入れ難いでしょ
宗教熱心じゃない普通の人

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 01:12:49.67 ID:cVD3jxJq0.net

>>40
民主党がロシア疑惑でっちあけてトランプはロシアと繋がってるに世界が騙されたからな

ロシア疑惑に衝撃的新展開、ヒラリー陣営がトランプをスパイか

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/68873

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 09:33:43.77 ID:YHzSyCxV0.net

痴呆老人か基地外老人かの二択か
もう民主主義なんてやめよう

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 02:42:37.87 ID:XLXZIR6o0.net

共和党政権になれば今以上にアメリカはイスラエル一色になるからな
特にZ層はパレスチナ寄りになってきてるから究極の選択で民主党に入れるだろうね

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 01:10:19.90 ID:IxCz+POS0.net

無所属でケネディ(弟の方)のドラ息子が出てる。躍進するようだとバイデンの票食う可能性ある。たぶん泡沫だけど。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 01:08:26.83 ID:ewLJMxHF0.net

民主党は綺麗事言って裏で糞みたいなあくどい事やるもんね

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 01:23:06.58 ID:cVD3jxJq0.net

>>48
それ両方とも
憶測ですよね。

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 02:14:59.03 ID:J8DpDqzg0.net

これってさ、共和党の候補がトランプさんじゃなければバイデンさんが自滅してたんじゃね?

知らんけど。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 03:50:34.11 ID:uFcwsSgM0.net

分断と言われてる現象の正体は
トランプとその支持者が無党派層に嫌われすぎてると言う話では

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 01:01:50.91 ID:cVD3jxJq0.net

>>36
リアルタイムで起きてるからねw

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 01:10:52.34 ID:86YlUDHY0.net

世界がおかしくなるのは民主党は国際社会協調路線で共和党はアメリカファーストの孤立主義
民主党が締結した条約を共和党が破棄してくる
プーチンがキレたのもこれだし今回のハマスもトランプが破棄してバイデンが政策を引き継いだからだ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 07:06:49.34 ID:jOnkqnp30.net

>>7
ハリスは歴代最低の支持率の副大統領で
政治経験が乏しく人気がない

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 03:42:19.44 ID:8U+pMM+40.net

>>42
馬鹿か工作員かな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 01:49:32.83 ID:mkDufZpV0.net

日本の記事はアメリカのリベラルメディア経由だから基本民主びいきに誘導されてるのよねん

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 00:57:08.88 ID:QRsGd3a80.net

トランプはアメリカを分断する。
都合悪い勢力にパヨクとかレッテル貼り、信者をけしかける。
これは統一カルトのやり方でもある。

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 01:17:07.95 ID:afSQzKwp0.net

このジサマに次もやらせるん?
トランプもそうだけど民主ももうちょい気の利いた奴おらんの?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 00:36:17.17 ID:cc62y4xo0.net

バイデンとトランプしか選択肢ないの?

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 00:50:31.64 ID:cVD3jxJq0.net

>>20
共和党の候補は
共和党の代表が決まったら
その人を支持することになっていて、いまでも今世論調査で
バイデンに勝っているトランプが共和党の反トランプから
支持されるからさらに伸びる

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 00:52:34.83 ID:bWDcPLuZ0.net

トランプ阻止するためにはバイデン引退したほうがいい

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 01:46:47.74 ID:X5ioGgpO0.net

何勘違いしてんだか
この2人しかいねえってのが最高に最低に絶望だろ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 00:53:09.76 ID:86YlUDHY0.net

トランプが毎回紛争の種をまく
今回のイスラエルテロもトランプがイランとの核合意を破棄したからで
こいつはキチガイだしな

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 01:13:22.05 ID:ZwGhBdSu0.net

前回の選挙は注目した、事前の諸調査を見た限り、男性票はトランプ有利、女性票はバイデン有利、
って感じだった

特に、日本にも名が知られる有名女性が、次々とバイデン支持を表明してたことは印象深かった
マドンナ、ビヨンセ、ガガ、テイラースイフト、ビリーアイリッシュ、
アンジェリーナジョリー、ナタリーポートマン、アンハサウエイ、覚えてるだけでもこんなにだ

知り合いのアメリカ人にもなんで男女で差が出るか聞いたりはしたが、

今回は飽きたからそんなとこまでは追わない

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 01:01:27.71 ID:C3NAKWtI0.net

バイデンなら世界が分断するwww

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/10(金) 00:51:13.11 ID:7LkALwm60.net

バイデンはおじいちゃんでも
外交安全保障はブリンケン国務長官、サリバン補佐官、経済ではイエレン財務長官らが優秀だから
バイデンは担がれ神輿でも良いんだよ
トランプみたいにワンマンではダメだね

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す