ニュース速報+

岸田首相、政権浮揚へ「減税カード」 補選意識、自民に異論も [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/10/21(土) 10:33:47.35 ID:gKBM/rEo9.net
 岸田文雄首相が所得税の減税に向け動きだした。22日投開票の衆参2補欠選挙を前に、「減税カード」を切ることで、物価高に伴う国民負担の軽減に取り組む姿勢をアピールする思惑がある。ただ、自民党幹部に効果を疑問視する向きもあり、党内議論が紛糾する可能性もある。
 「『首相が言っているからそうなる』ではなく、党税調でしっかり議論したいと(首相に)申し上げた」。宮沢洋一税調会長は20日、首相から所得税を含めた減税措置の検討を指示された後、記者団にこう述べた。
 発端は9月26日に経済対策の策定を首相が関係閣僚に指示した際、「税収増を国民に還元する」と発言したこと。政府は臨時国会召集日を10月20日とし、首相の所信表明演説も同日に行うスケジュールを描いた。
 念頭にあったのは、首相の政権運営を左右する22日投開票の参院徳島・高知選挙区、衆院長崎4区の2補選。内閣支持率が低迷する中、「投開票日前に首相自ら『減税』を打ち出しアピールするのが狙いだった」と政府関係者は明かす。
 一方、「減税」の具体的な中身については「ガソリン税か所得税かそれ以外なのか、官邸内でもはっきりしなかった」(経済官庁幹部)。首相の意図が明確にならない中、与党内では所得税減税への期待が先行。「所得税を減税し、(給与の)手取りを増やすのも非常に有効だ」(自民党の世耕弘成参院幹事長)などの声が相次いだ。
 ◇「今回はまずい」
 所信表明演説は、野党の反発で23日にずれ込んだ。首相は自公両党への減税の検討指示を急きょ20日に設定。接戦が伝えられる補選をにらんだものだ。
 だが、自民執行部には「既成事実化」した所得税減税に異論も上がる。複数の関係者によると、首相が18日に開いた麻生太郎副総裁と党四役による「6者会合」では、「なぜ所得減税なのか」「効果は薄い」との意見が出たという。
 自公は来週前半にも税制調査会の会合をそれぞれ開き、議論を開始する。自民税調メンバーに内定しているベテランは、所得税減税について「低所得者への恩恵は低い」と批判的で、「税調内でも前向きな意見は少ない。今回はかなりまずいことになる」と早くも懸念を示した。

時事通信 2023年10月21日07時30分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102001127&g=pol
※関連スレ
【減税】「定額減税+現金給付案」有力、低所得層にも還元狙う…効果は未知数 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697848209/

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 05:25:11.39 ID:/I8XXX2M0.net

甘すぎる甘えん坊国家になってしまったから、もう日本は戦えない、楽をしてばかり、世界と戦えない
岸田を生んだのは、安倍内閣の躍進を産んだのは、怠惰で楽な事ばかり求める国民のせいともいえる
日本の場合に限らないがどんな政党が政権を取ろうと国民の生活は苦しいし改善もしないもんだ
歴史が証明してるじゃないか、選挙や投票で国や歴史が変わった事って1度だってあるか?世界で1度もないよ
選挙に行った!投票に行った!そんなもんで満足してるとか責任果たした!とか考えてるような
とてつもない甘ちゃんのアホや、世間知らずのバカ、投票行かない若者のせいだとかいうアホまでいるんだが
国や民衆のエネルギーや方向が本当に変わるのはいつも戦争、革命とか闘争から始まるんだ
変革は常に破壊から始まる、無駄に平和や闘争や争いの放棄を求めてるうちは絶対変わらない
フランス革命や産業革命や世界大戦の以前も以後も全て、国や地域や生活が激変するのは闘争と破壊から
日本も戦後の焼け野原になったからこそそこからゼロから発展できただけだ
その代わり今よりも大変な事になる、まずは命懸けの闘争から始めなきゃならんからな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 10:59:13.58 ID:+zqQKALO0.net

自民支持者「岸田首相の期待外れ感は否めない」だとさ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 11:55:38.91 ID:wZU32qbr0.net

増税クソメガネまじで死ねよ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 18:12:08.19 ID:xw3P1wK+0.net

公務員税の導入なら賛成するよ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 19:22:00.59 ID:5hFPzlKQ0.net

どんどん支持率落とそうぜ
血の底まで行けば少しは下級の方見てくれるよw

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 11:44:09.26 ID:6nujdKIp0.net

露骨な選挙対策
勝ったら増税だ
増税クソメガネです

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 19:53:02.42 ID:l6ozLJzU0.net

>>5
維新と国民は伸びるだろうな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 14:12:12.20 ID:hlnUuMBE0.net

アホの岸田

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 11:07:01.48 ID:u6XSyPEj0.net

増税クソメガネの「減税カード」なんて、大増税の前フリでしかないよね

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 14:46:26.47 ID:eYcY8ZTE0.net

メガネブランド側からメガネ侮辱行為とみなし
名誉毀損で言った人を訴えると言わせれば 増税が 落ち着く、と思う。

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 17:00:03.95 ID:HOZiUC190.net

マイナンバーカード(笑)で年金未納者(笑)強制徴収(笑)
相続税100%(笑)
ベーシックインカム(笑)は無用(笑)

働かざるもの食うべからず(笑)

自民党勝利(笑)で増税地獄(笑)
若者現役世代(笑)絶滅(笑)
氷河期世代(笑)見殺し確定(笑)

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 23:47:16.69 ID:dqn/LZ1I0.net

減税(法人税)だろ?

62 :千恵子:2023/10/21(土) 11:43:43.28 ID:8Ir++UV+0.net

選挙前は非正規、低所得層の暮らしを良くするとか支援したいとか連呼しててその層の票を獲得しておきながら、なったら給付金は三万だけで、非正規の時給も全国¥1000超えすら実現していないのに物価高騰でも半年以上も放置、所得税の減税なんて富裕層にしか恩恵がないのに、消費税は意地でも下げたくない。安倍派への顔色伺いばかりしてる癖に統一問題に正面から向き合うとは到底思えない、小手先の耳障りのいい話だけ聞かせるペテンメガネだわよ。

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 11:25:28.71 ID:dE7p8Hfx0.net

ちょっと下げて
どーんと上げる

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 11:24:26.80 ID:2pIAuTDx0.net

騙されんなよ
数千円の減税したら数万円増税するぞ
コイツは財務省の犬だ
いい加減目を覚ませ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 19:24:22.27 ID:DdHvh6Gj0.net

岸田は首相の地位を守りたいだけなんだろうし、
自分が首相をやってる間だけでも消費税は5%にします!
ってやればいいのに
そうすりゃ国内の景気も支持率も爆上げ間違いなしだぞ?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 10:36:15.80 ID:LAMUOPP70.net

減税はどうせ罠カード

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 23:03:41.78 ID:OjbqPaBO0.net

選挙の時だけ一時的に減税→選挙後に増税
馬鹿な国民はこの繰り返しで永久に騙される

そういや衆院選の度に「今回は過半数も危ない」とか危機感煽って、結果圧勝という作戦も繰り返してたっけ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 11:05:41.23 ID:qRri2ROf0.net

岸田ボンビーが減税カードを全国民に高額で押し付けてきたな。
カード使うと資産が奪われるだろう。

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 11:55:11.18 ID:qLzG4w8Y0.net

減税期待増税とか来そう

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 15:29:07.84 ID:W7fdTBGz0.net

衆議院長崎4区と参議院徳島・高知選挙区の両補欠選挙、きょう投開票…岸田政権の試金石
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b496fd6f0a784962fa4ea388a6cd6e1fcddc881

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 18:08:59.25 ID:lolx4OxR0.net

減税するためにまず増税します

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 17:48:07.20 ID:rKwbzo0Q0.net

トリガーもできねえカスに財務省と格闘できると思うかね

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 19:15:47.20 ID:9kLc4JuF0.net

息子がアレなのに総理大臣が務まるわけがない

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 19:36:09.72 ID:VqhQ/c0G0.net

アベノミクス マイナス金利 雇用安定
インフレの場合 所得税増税 増税はみんなのお金
金利は銀行の養分
今は タイと同じ物価だよ
海外 金利を上げて物価高騰してる
金利を上げてると、物価高騰だから
日本は金利のない やさしい世界

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 17:39:03.30 ID:6UT05rF50.net

岸田は場当たり過ぎてダメだ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 10:44:52.80 ID:oQzup86r0.net

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 11:55:49.79 ID:vdgNWmk60.net

>>64
結局、軸が何もないんだよね
20年後にどういう国でどういう生活にする、そのために何が必要だから集中的に投資する
一方で何は削減する、その方針を支持するなら投票しろ
というビジョンで信任を得たわけではなく
党内の風向きにだけ目ざとい胡麻すり君がトップになってるから腹が括れず右往左往する

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/22(日) 19:20:25.79 ID:OA+nVrkf0.net

岸田は絶対に税率をいじるな
上げる下げるをできるような判断能力のない政権と、行政を潰さないと、何をやっても無駄

税率をいじるというのは、小手先の人気取り
本当に必要なのは日本の課題解消と成長戦略の策定
それ無しに何をやっても失敗しかしない

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 21:35:24.28 ID:YFr7yexZ0.net

そら奴隷が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

才能がない低スぺほど子どもを産んではならない。遺伝するから。そしてエリート教育を施せる環境下に子どもを置くことすらできないから。上級国民除き、我ら税金奴隷。

国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権で生きる財界について、その黒い鉄のトライアングルで、自民党は経団連に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック
上級国民にとって都合の悪いことは下級国民に報道されず認知されず、こうして格差は埋まることなくやり過ごされてきたんだね。

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

政治家、官僚、上級達は今のゴウジャスな生活は諦めません。

下級国民達よゴミどもよ税金払えー

日本政府は国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと

親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ

増税 親ガチャ 上級国民 中抜き

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す