ニュース速報+

【(・(ェ)・)】秋田 クマ出没 栗の木定点撮影のカメラにほぼ一日中姿写る [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/10/21(土) 10:56:40.75 ID:OjH/IRpL9.net
※2023年10月20日 16時44分
NHK

秋田県内ではクマが食べ物を求めて市街地にまで出没し、人への被害が相次いでいますが、NHKが秋田市内の栗の木に向けて設置したカメラには今月16日、ほぼ一日中、木に登ったり、栗を食べたりするクマの姿が写っていました。秋田県は、収穫しない栗や柿の木は伐採するなど被害を防ぐ対策を進めるよう呼びかけています。

NHKは、地元の写真家とともに秋田市内の住宅から50メートルほどの場所にある栗の木に向けて許可を得てカメラを設置したところ、今月16日の午前3時すぎからクマの姿が写り始めました。

その後、正午以降にはクマが頻繁に姿を現すようになり、栗をくわえて木を下りたり、栗を食べたりする様子が確認できました。

この日の午後はクマが1時間以上写らない時間帯はほとんどなく、ほぼ一日中、クマが栗の木や周辺に居残っていました。

また、日付が変わった17日午前0時50分ごろには、カメラに気付いた様子のクマがレンズのすぐ近くでにおいを嗅ぐ姿が大きく写っています。

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231020/k10014232031000.html

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 11:16:38.75 ID:rJOc/6z40.net

そこに猟師を常駐させとけよ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 11:15:33.08 ID:fPqWWmIq0.net

>>12
餌に困らないツキノワグマが増えたらツキノワグマ自体も増えて今以上に人の住む場所へ近づくだけじゃん
それすらわからないのか!w

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 11:10:13.06 ID:JRNQMCPe0.net

早く射殺しろよ。
人間様の恐怖を叩き込んでやれ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 11:33:30.99 ID:7EUnkmXG0.net

今年はドングリやブナが大凶作って話だからクマ自体も多少は増えてるだろうけど餌を求めて仕方なく出没してるんだろう

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 13:58:45.69 ID:RAWyk7ms0.net

罠しかけておけよ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 11:15:01.69 ID:uSbu32Op0.net

もう500頭以上は駆除してるんじゃないの
街中に出た3頭駆除ぐらいでバカが抗議電話かけてるけどこいつらテレビ見て抗議してんだよw
お前らの想像の何倍もやってんだよ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 15:15:44.57 ID:gnRZNIdp0.net

こんな猛獣を犬猫ペット感覚で保護しろなんていってる頭の足りない奴らは、普段の生活もままならなそう

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/23(月) 15:37:05.39 ID:iNPnsC2G0.net

ここ5年で2万頭超えて駆除してるんだよな。
それでも減るどころか・・・
生態学の常識からいえば、生息数はどれくらいになるんだろうな。

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 12:25:14.24 ID:GCFB1Puj0.net

>>20
2020年時点で推定生息数4400頭だから今は5500頭位いる
2~3年おきに平均2頭産むから

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 12:59:18.69 ID:a4It8Uxg0.net

そろそろジャイアントパンダで頼む

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 11:31:48.36 ID:oLm5zzP00.net

エサがなくてクマが人里に下りてきたんじゃなくて、エサが豊富でクマが増えすぎて
生存競争に負けたクマが下りてきてるだけとかそういうことじゃないのけ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 10:58:33.30 ID:VtyyxOBy0.net

山に食うモノが無いんだろ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 11:02:48.39 ID:S0lGeGbx0.net

>>9
知床とか一部を保護区に設定して、それ以外は全頭駆除でいい

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 11:02:48.39 ID:S0lGeGbx0.net

>>9
知床とか一部を保護区に設定して、それ以外は全頭駆除でいい

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 12:05:04.05 ID:/uOHq4e40.net

ダーウィンが来た!かワイルドライフのどっちだろ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 11:02:25.24 ID:gx+Y9nNm0.net

山に戻ってうんこしたら栗や柿が育つじゃん

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 10:58:02.60 ID:8UKBKd720.net

キャーッ😭

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 17:42:29.25 ID:IWOQp3mA0.net

クマ「いえーい!人間さん見てるー?」

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 15:20:34.36 ID:635oIJWA0.net

>>54
くまのわくせい

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 12:08:32.40 ID:LbpGefqS0.net

みなさんご存じだろうか。 ジョブ型における「底辺」が、どんな生き方をしているのかを。
https://judgy.mathewparkin.com/1021/i1zsa0.html

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 12:27:02.82 ID:fB6XFvac0.net

いやボーッと見てんと射殺しろよ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 16:11:57.00 ID:W6bjyUM20.net

グエンvs森のクマさん

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 15:42:33.27 ID:YwCmtTx50.net

住民をゾウと入れ替えるか人間がゾウ化すれば全て解決

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 10:58:27.00 ID:cMCCDtD90.net

熊からすれば定食屋みたいなもんだろ?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 12:10:42.50 ID:cd43RBch0.net

腹いっぱい食わせたら数が増える
結局みんな飢えて人里にGO!

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 11:05:25.80 ID:8UKBKd720.net

上のLIVE 千葉 白井で黒煙上がる 上空からの映像
って何かな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 11:24:31.75 ID:vrzsx30c0.net

>>27
どんだけクマ増えたんだよ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 11:18:24.52 ID:uSbu32Op0.net

市街地で毎日発砲させる気かよ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 12:16:42.03 ID:zQPsX+X+0.net

NHKBSの自転車旅一行が秋田向かってるけど熊と一度ぐらい出くわしそうだな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/21(土) 11:10:01.63 ID:1ygQ38t50.net

ヾ(・(x)-。)ハラヘッタ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す