ニュース速報+

トヨタ、アメリカで賃上げへ 工場従業員ら対象に9% [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/11/02(木) 11:50:20.48 ID:FFxyHnyK9.net
トヨタ自動車が米国工場の従業員を対象に賃上げを実施する。賃上げ幅は9%に達する見通しだ。ライバルである米ゼネラル・モーターズ(GM)などの「ビッグスリー」が労働組合のストライキを受けて大幅な賃上げを認めた直後に、トヨタも賃上げを実施する格好だ。

工場で働く労働者については、一部工場では時給が9%上がり、最も高い賃金は34ドルを超える。複数の米国メディアによると、賃上げは来年…(以下有料版で,残り184文字)

日本経済新聞 2023年11月2日 10:07
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD0212D0S3A101C2000000/

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 13:11:48.69 ID:pE1j85vH0.net

>>379
実際上級を殺さないと直らんぞ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 16:50:36.07 ID:rJqAILVW0.net

>>710
もし西側が反中国じゃなければ日本の製造業はゴソッと中国本社や工場移転してただろうな。
そう思うとゾッとする値段。

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 11:54:16.86 ID:QbFVrfbf0.net

日本の労働者は大人しい羊の群れだかんね
な〜んにも抵抗しないし声も上げない
そら経営者にバカにされるわ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 13:47:43.32 ID:8DRwyozx0.net

>>1
 
人型家畜ジャップさん…

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 13:06:07.48 ID:tIiOh5Ap0.net

>>353
添えてる手を離してみろよ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 17:01:59.14 ID:6f8UBNKr0.net

これなんだよ
トリクルダウンは外国に流れる
日本全体で大企業支える構造にしてもその恩恵を日本人の9割は受けられない

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 16:32:00.72 ID:e9nOWAnR0.net

アメリカって100均みたいなの無いの?

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 16:08:04.91 ID:pnKZC8F50.net

>>689
有り得るよ
日本が製造業上流部を牛耳ると欧米の技術が失われる
日本なしでは物が作れなくなってしまう

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 17:59:03.75 ID:UEwhea1g0.net

トヨタ『アメリカの工場では賃金を上げるが、日本人の奴隷共には、はした金で十分なので、上げない。』

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/03(金) 18:46:59.57 ID:pD3WO42h0.net

ゆまちグッズいいのかもしれない
ヅラヲは陰湿だ
チャージも家でも?作れるのがトラックに無理矢理終了しとるようなものか

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 12:33:01.04 ID:fdCBvaJX0.net

外人には気前が良いな

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 13:15:01.41 ID:qrg7HF+z0.net

>>395
でも時給上げたら会社が潰れちゃうんだよね
日本の企業は脆弱すぎるから

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 13:38:06.63 ID:fTXR3uYU0.net

米国はしょぼいランチで3000円が普通だからね
アメリカへ出稼ぎに行っておにぎり握って喰ってなさいw

出来もしないクズどもが能書き垂れてんじゃねーよ!

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 16:23:06.91 ID:S3PaCqpi0.net

724
ビザないと働けないよね
工場労働ではビザがおりないw

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/03(金) 06:52:39.31 ID:6lb4qyG50.net

ネトウヨ「労働組合は悪の組織」

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 12:58:06.03 ID:Wx/ie5x/0.net

>>318
かなり影響あるぞ
銀行が融資しないって状況になっても単独で動けるからな
つまりバブル崩壊以降の自己責任論が悪い
企業側は潰れない為にしっかり確保するようになった

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 13:04:33.99 ID:rOdUZFQj0.net

アメリカは工場時給5100円
日本は工場時給1200円(派遣ピンハネ1000円)

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 15:18:29.02 ID:dB9SqJvL0.net

日本人は黙って働くからな
権力者の言う事は正しいし従わない奴には周りが石を投げる

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 16:31:00.30 ID:D5mD6sIW0.net

いちばん高くて34ドルって安くない?
フォードやGMは64ドルだよ?
それでも安いといってストライキやってんのにw

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 16:05:43.84 ID:djZtc9Tr0.net

4年半で25%の賃上げができないと、フォードやGMに負ける

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 15:15:55.72 ID:WwzG0aoe0.net

>>128
奴隷の敵は奴隷やないか

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/03(金) 18:11:49.82 ID:TE8rlPJQ0.net

あれは神様仏様あるあるやろ
そこそこドルオタがおりそうな気がする

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 17:20:31.54 ID:5vXXYxWT0.net

トヨタなんて、日本の政治に全く興味ないだろ。
医療費、社会保証費、地方公務員など
税金にタカる業種は全力で政治にすり寄ってるけど

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 16:11:58.26 ID:qA2FKYjg0.net

>>704
賃金を上げないと何か起きるわけじゃないからな
そりゃ俺が経営者でも上げないわ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 12:46:28.23 ID:k3Vq6YMR0.net

よそはよそ!うちはうち!

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 13:14:36.35 ID:VJHvEcj60.net

日本じゃ労働者が純粋に賃上げ要求したくても活動家が政治的意図をもって関わってくる
スト=活動家というアレルギーが出来てしまってる

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 16:23:12.12 ID:S3PaCqpi0.net

724
ビザないと働けないよね
工場労働ではビザがおりないw

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 13:48:17.10 ID:SJqfZ9J30.net

株主(6割外国人)が儲かって笑いが止まらないとか羨ましすぎるよなw

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 16:20:37.74 ID:QFLztV9f0.net

国内の従業員は全く賃上げなんてしないのにただでさえ高い水準で雇われてる海外の従業員はさらに賃上げ
国内でも賃上げできる資金は余裕であるのに他社や周りを気にして上げない

そりゃ30年間日本の経済は進歩しないわ
海外は経済成長してる中で日本だけ現状維持
相対的に見ると衰退してるのと同義

そして今回の過去最高益でも来年のボーナスはまず間違いなく出し渋る
出し渋るが役員報酬はまた爆上げするんだろうな

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 13:27:36.19 ID:GpTWGbNC0.net

>>372
日本は社会も人も未熟だなと思う
経済最優先、消費社会でやってきたせいかな
困りますねえ、って言った市民はきっと経営者だったんだろう

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す