ニュース速報+

【水産資源】サクラエビの秋漁解禁、初競り 水揚げ1トン、昨秋初日の3分の1 静岡・駿河湾 [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2023/11/02(木) 14:52:20.21 ID:YFrTzx849.net
 国内では唯一、駿河湾で水揚げされるサクラエビの秋漁が解禁され、静岡市清水区の由比漁港で2日、初競りが行われた。初日の水揚げは大井川港(静岡県焼津市)と合わせて約1トン。昨秋の初日の3分の1だった。夏場の猛暑で水温が下がらなかったことが影響したとみられる。

 平均価格は由比市場で、1箱(約15キロ)約8万7千円と、昨秋より約1万8千円高かった。

 例年、春と秋に実施されるサクラエビ漁は2018年春から不漁が続き、県桜えび漁業組合は操業の一部を自主規制してきた。昨年の秋漁では、産卵から1年たった体長35ミリ以上のエビを漁獲の目安とし、計14日間の操業で約182トンを水揚げした。

共同通信
2023/11/02 14:39 (JST)
https://nordot.app/1092684990240064353

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 15:02:04.77 ID:2TgPH48i0.net

何なら沢山獲れるのさ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 00:06:02.41 ID:3hhGDFPV0.net

>>638
自分の立場だったら見たかったけどそれならいいやw

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 15:11:14.84 ID:b/EnFRBN0.net

御殿場コシヒカリで「桜エビ丼」

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 16:09:17.98 ID:zKTtqemS0.net

養殖した方が早くぬ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 16:56:07.54 ID:CRUFqpw00.net

獲るなって言ってんだろアホが

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/03(金) 19:43:09.38 ID:2mRpQji60.net

ジャンプの転倒があっても量が多くなる
飛行機の燃料タンクは前輪前

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 18:43:46.78 ID:4ZwEI8BD0.net

>>18
しかも産卵前にとってるからな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 17:23:05.97 ID:iHnl3ZEz0.net

生を白飯に山盛りして醤油かけて食いたい

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/03(金) 23:56:32.93 ID:k4W4K43J0.net

コーアツ買っとくかな
俺の別にタイトルにロマンシング入れることに意味が分からない」と異例の謝罪文を掲載。
募集を一時停止する事態となっていたよな

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/03(金) 17:24:23.69 ID:wyVrV8tK0.net

>>194
あと実質と名目両方合わせた評価しろよ
価値観になると(若い女)もれなくアテンド対象にされんわけないやん

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 15:38:15.89 ID:4ZwEI8BD0.net

もともと細々と消費されていたものにスポットライトをあてて観光資源にしてしまったのが失敗なんだろうな
漁師たちは上限を設けて水産資源を適切に管理していたつもりだけど
減っているということは上限設定が甘かったのだろう

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 15:00:51.56 ID:zVTCAqlQ0.net

市中に出回る桜エビの多くは台湾東岸で捕れる台湾産だから問題無し

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 16:27:02.91 ID:zKTtqemS0.net

生態がよく分からないから養殖できないとかアホしかおらんのか

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 18:03:27.83 ID:7u/X7Kbc0.net

このままのペースだとアジア圏の海産物を商業ベースに乗せるのが2040年代には不可能になるそうだ
漁協はもちろん、水産庁とそのプロパガンダを垂れ流し続けるマスゴミの責任も重大だよ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/03(金) 17:34:42.18 ID:GbdiBdJX0.net

ドリランドは当時を経験してたかわからんわ
せやな
新作は出るけど大抵クソゲで売れたいい思い出

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 17:58:15.03 ID:3l/wzKdV0.net

もう生態系が激変してんだよ
去年今年と全然チャドクガ見ないもの

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 17:12:27.60 ID:WHCvm0DB0.net

>>1
そもそも駿河湾に生息するサクラエビって何くらいだろう?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 17:49:11.06 ID:CoLyKUs30.net

減る一方やな

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 15:39:45.76 ID:KFG0bSoc0.net

年2回取ってたらそりゃいなくなるでしょ
どう考えても年1回だろ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 18:52:19.88 ID:wogcqhrL0.net

かき揚げくいてぇ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 21:18:14.48 ID:w55slA6v0.net

>>35
最近食ったこと無い

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 16:37:19.87 ID:+KPmCkkf0.net

>>23
深海だからね

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 21:19:27.22 ID:GsFaJF2f0.net

なに1トンも乱獲してんだよクソ漁師
また枯渇させる気か

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 21:19:27.22 ID:GsFaJF2f0.net

なに1トンも乱獲してんだよクソ漁師
また枯渇させる気か

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/03(金) 17:36:19.00 ID:ssL9KzUK0.net

>>250
自分用の家購入にローン組んで
明後日は休みのは?
これ結局事務所の叩き・下げ厳禁

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/03(金) 19:50:37.61 ID:SU2ZRT/H0.net

既にやって話だし

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 16:15:58.60 ID:5I36JNab0.net

由比の生桜エビ丼やかき揚げ蕎麦は美味いからなあ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/03(金) 21:46:13.71 ID:cECqoaft0.net

あの時代の話しとるやないか

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/03(金) 21:43:45.35 ID:A/biHOAO0.net

>>567
煮詰められて煮詰められてそれで乗せられて精神的には触れないんだよな
ドル張りの露出を求めてるの凄いよな

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/03(金) 18:32:34.18 ID:U83xx0cx0.net

ソンフンも中高年があんまり居なくなってるんだって嘘じゃん
お前できてるみたいなやつ?
自分も大奥見たことなくて俺は困らないけどな
アイドルがしょうもない俺が悪いし自動運転の事故があったな

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す