ニュース速報+

【話題】重症心身障害の子3人 みとった母 [夏スケボー★]

1 :夏スケボー ★:2023/03/27(月) 06:44:12.12 ID:6HeNsu829.net
「3人も障害児を産むなんて」と心ない言葉も。3人の重症心身障害児の母が絶望から立ち上がり、夢を形にすべく動き出すまで
3/26(日) 11:55 たまひよONLINE/Yahoo!JAPANニュース

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6458239

重い知的障害や肢体不自由がある「重症心身障害児」のためのデイサービスを運営している紺野昌代さん。さまざまな葛藤を抱えながらも3人の重症児を育てた経験から、「重症児の育児で大変な思いをしているお母さん・お父さんたちの支えになりたい」と、現在の活動を始めました。紺野さんのこれまでの歩みを辿ります。

■「3人も障害児を産むなんて」という心ない言葉も
1歳のときの聖矢(せいや)くん。3歳まではほとんど病院で過ごしました。

「生まれた子どもたちは3人とも、同じ先天性の代謝異常症でした」と、紺野昌代さんは振り返ります。

専門学校を卒業して看護師として働き始めた翌年、長男の聖矢(せいや)くんを出産。妊娠中は何の異常もありませんでしたが、生まれてから初めて聖矢くんに重い障害があることがわかりました。

「聖矢を産んだのは20年以上前なので、今ほどは制度が整っていなくて預け先がなく、どこに相談していいのかもわかりませんでした。ミルクを飲めずに鼻から管を通していたのですが、逆流して吐いてしまって体重も増えず、昼夜問わず泣くことも多くて、ほとんど抱っこで過ごしていました。

私はもともとポジティブな性格ではありましたが、当時は自分が笑うことも忘れてしまって、『自分だけが不幸だ』と真っ暗なトンネルの中に迷い込んだようでした。幸い、聖矢が生後10カ月のときに義理の母が見かねて職場復帰したほうがいいと言ってくれて、職場に戻ってからママじゃない時間を持つことができて、少しずつ自分らしさを取り戻すことができました」

聖矢くんの出産を機に、通院していたこども病院で勤務することになった紺野さん。聖矢くん誕生の4年後に長女の蘭愛(れな)さん、6年後に二男の愛聖(まなと)くんを出産しました。2人とも妊娠中には異常はわからず、出産後に聖矢くんと同じ病気が発覚。紺野さんは今度はフルタイムからパートタイム勤務にチェンジして、3人を育てることに。
【以下略。詳しくはWebへ】

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 12:57:32.30 ID:IcN3yQaZ0.net

気の毒だが遺伝のミックスが悪すぎなんだろうな

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 10:15:41.02 ID:JWQIRzW/0.net

>>146
そのまんまだよ
きちんと歯科検診を受けてるか、
学校への提出物は滞りなく出せてるか、
滞納してないか、
なーんて、一つ一つチェックしてくれない
家族が自分らでやるしかない
結果として出来てしまう子がいるとヤングケアラーとして全ての負担を背負ったりしてる

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 11:41:16.11 ID:kmu66irN0.net

インドで両親に全く問題ないのに
生まれた子4人とも全員サリドマイド児みたくなって
特別な組み合わせでそうなってしまう珍しい例だと記事になってた
将来は遺伝マッチングやるようになるのかな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 08:35:14.87 ID:GEauFoem0.net

大変だなあ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:30:47.19 ID:DOzrNo4U0.net

>>42
自分は違うけど、障害者が家族にいたら人生詰んでしまうよね。

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 06:44:36.78 ID:b6l8Koav0.net

おいやめろ

63 :ただのとおりすがり(老衰):2023/03/27(月) 07:51:14.59 ID:vKiOV1Be0.net

>>57
遺伝するではなくて遺伝する可能性があるだよ
100%遺伝するわけじゃない
次の子どもは障害の無い子どもをと願ったけれども
結果的には3人とも奇形を伴って産まれてきたというだけのこと
結果論だけで物を言うのは簡単だけど現実はそうではないよ。
1人目が遺伝性疾患だから2人目はあきらめるというのは
当事者の自律に委ねられることなのであって
他人から強要されることではないからね。

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 17:20:01.95 ID:W+2aJFDr0.net

>>315
精神的に弱いと思う

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:38:30.68 ID:LjS73C2H0.net

>>55
伊是名夏子ってつくづくクソだったよな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 12:30:23.23 ID:PZzfcvXB0.net

日本は子供も作れない障害持ち
障害者や親を負債と見たがる知的障害者

こんなんが増えとるからホンマに大変なんやで

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:06:08.69 ID:YrzdTXiE0.net

ガイジの子種3人も植え付けた挙句、不倫してドロンかよ
コイツ死ねばいいのに

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 14:49:16.73 ID:5te9FGUR0.net

>>285
そう。
夫ががんになった場合の離婚率と妻ががんになった場合の離婚率には
6倍の差があるっていう単純な事実だけ。

別に無理に否定する必要はないよ。
そういうもんなんだから

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 14:42:16.91 ID:PotoMgL10.net

短命な障害児の方がいいとか別な意味での優生思想で笑えるな
子供はペットじゃねえぞ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 13:34:15.16 ID:pLAxFcww0.net

羊水検査で問題無くても生まれてからしかわからない障害もたくさんあるけどな
精神疾患や発達障害なんかもそうだし
そして産科はそういうやり場のない親の気持ちが医者に向くことも多く訴訟が多いから産科医になる人少ない

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:03:35.74 ID:jBRfM4Ai0.net

>>15
自分のせいで障害児が産まれたのに嫁に押し付けて離婚とか呪われろって思うなw

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 13:00:03.82 ID:/FUSi09I0.net

>>186
一人目の障害がわかった時点で医者に忠告されるよ。
DNAとか詳しく調べなくても、先天性の病気である場合、次の子にも可能性があるとね。

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 14:48:20.87 ID:XfIb6LeE0.net

>>284
統計から分かるのは離婚したって事実だけでしょ?(´・ω・`)

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 14:33:20.76 ID:5te9FGUR0.net

>>273
統計はそうであっても男は弱いの根拠にはならん??
だったら統計って何のためにあるんだ??

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:16:28.16 ID:LjS73C2H0.net

父方の伯母1、後天性の脳障害で池沼だけど
ぶっちゃけ父も伯母2も21世紀に生まれてたらアスペで療養コース間違いなしの
ほぼ真っ黒グレーゾーン発達
本当に後天性だったのかなぁって思っちゃう
遺伝子は嘘つかないよね

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:15:09.45 ID:lgpD9lcy0.net

施設に預けりゃいいじゃん 
それで給料貰って世話をする人がいるんだから雇用を生んで両親も子育てから解放されてウインウインじゃん 
何をためらう必要がある

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 10:47:43.66 ID:JWQIRzW/0.net

>>165
なんか君は現実が見えないし理解もできない人みたいだから、これ以上同じ説明したところでね

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 13:15:10.68 ID:pECpls0T0.net

>>234
男側の心情はそうだろうけど
事前に分かってても産みたいのが女性の心情だろう
そのときは、とりあえずお疲れ、、と労うのが男の美学

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:43:41.22 ID:2fXbH8/P0.net

正常な子供産んだって、子供に殺される親だっている

この母親にとっては、喜びも悲しみもある人生だったんだよ
他人がどうこう言うようなもんじゃない

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 17:58:50.16 ID:WscblIcU0.net

>>253
その気持ちも分かるが、親は子供より長く生きられない事が多いよ。
例え独り立ち出来なくとも、親が元気なうちに少しでも親以外の人に馴染ませるのは大事。
自分たちが面倒見れなくなった時に、子供が施設で他人にみてもらえることに馴染めず、最悪暴れて誰も手をつけられなくなり、子供が大変になってしまうぞ。
最重度の養護学校でも、卒業前には施設に馴染めるように訓練するんだよ。

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:22:38.60 ID:DxkhZcoh0.net

極端すぎる思考だなぁ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 12:27:51.86 ID:PZzfcvXB0.net

日本みたいな障害者差別大国でホンマによう頑張らはったな。
子供らもきっと幸せやったと思うで

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 08:40:58.61 ID:DUmrk/d50.net

税金の無駄

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 15:56:05.67 ID:1qh0LB9K0.net

3人ともってなると父親と母親の遺伝子の相性が悪いのでは
猫だってマンチカン同士の交配はNGだし遺伝子は複雑だから

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 18:09:19.28 ID:h6NILBgo0.net

>>249
弱い訳では無い
子供を残せなかったオス、いや子供を残したオスも、もう用無しだから早く死ね、という生物的な意味からのものだろう

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 19:15:48.08 ID:voFCXjjG0.net

>>12
出生前診断ってダウン症くらいしか分からないんじゃなかったか?

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す