ニュース速報+

男性の更年期障害、自覚あっても「寝るだけ」最多 有効な対処法は [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/10/24(火) 20:56:47.53 ID:tNkcqimw9.net
 2年前から理由もなく突如もの悲しい気分になり、夜もよく寝付けなくなったという40代半ばの男性会社員。30代の時は精力的にこなしていた仕事への意欲もわかなくなった――。女性だけでなく、男性にも起こる更年期障害の例だ。だが、更年期障害への理解の乏しさから対処法が「寝るだけ」という男性も多いようだ。

 更年期は女性の場合、閉経前後の約10年間を指し、女性ホルモン分泌量の低下により、症状が出やすくなる。男性の場合は40歳以降くらいから、男性ホルモン「テストステロン」の減少により、性欲の低下▽疲れやすさや気分の落ち込み▽集中力や記憶力の低下▽イライラ――などの不調が生じる。全ての人に症状が出るわけではなく、加齢に伴う症状だと思い更年期障害とは気がつかないケースもある。

 漢方薬大手のツムラは10月、現在や過去に更年期症状が出た経験を持つ全国の40〜60代の男女各400人を対象に実施した調査結果を発表。症状に「対処した」とした男性は33・5%で女性(41・0%)に比べ少なかった。対処内容も、女性は「病院を受診」(58・5%)が最多で積極的な行動が目立ったのに対し、男性は「休息・睡眠時間を増やす」(49・3%)が最多だった。症状を自覚しながら対処をしていない人に理由を問うと「対処法をどのように調べればいいかわからないから」と回答した男性が34・3%で、女性に比べて約20ポイント高かった。

 対処方法がわからない結果「寝るだけ」となっている男性も一定数いるとみられるが、男性の更年期障害に詳しい順天堂大医学部の堀江重郎教授は「必要な対処法をとらない限り、自然に症状が改善することはない」とする。泌尿器科や男性更年期専門外来などを受診し、採血検査で男性ホルモン値が低ければ注射で補充して症状を緩和させるのが一般的だ。

 日常生活では、男性ホルモンを作るために筋トレをすることも有効だ。ボランティアや仲間作りを通じて社会的な居場所を見つけるのもホルモンの分泌増につながるという。【町野幸】

毎日新聞 2023/10/24 19:31(最終更新 10/24 19:46) 841文字
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698148365/l50

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/25(水) 00:07:59.18 ID:phri8lv20.net

寝るだけっていうけど世の中には寝ると足がだるくなる奴もおるんやで

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 22:56:19.65 ID:juadI+j/0.net

ねら〜のボリュームゾーンだなw

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/25(水) 07:05:47.51 ID:Utmu9Dy10.net

>>111
会社や世間で男性の更年期障害を患っていると言うと変人扱いさらるもんな
たくさんいるなら世間ももっと認知して、対応病院増やして欲しいよなー

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 23:15:39.30 ID:NmwlNUnu0.net

>>78
何かしたところで更年期障害は来るよ。もちろん個人差はある
いわゆる男の厄年を意識したら、それに気づいて対処しやすいと思う
認めない人も55歳くらいで終わるんで、まあ、いずれ何とかなるけど
叶わないものを相手に筋トレとかして、無駄銭を使うのは勿体無い

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/25(水) 06:34:44.92 ID:2HhI+Wvo0.net

>>8
冗談じゃなく本当に出るぞ 赤い血が

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 20:09:43.02 ID:B/Q/d7Xp0.net

>>234
千切れた上で線引きを法律としてああなっただけだし今更新しいゴシップは増えたな

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 22:22:55.75 ID:jfsNbo+90.net

40過ぎて家庭も仕事もうまくいってるけどいきなり極度の不安に襲われるようになったな。
なぜか二日酔の日に多いと思う

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 23:33:46.05 ID:3BhjNIOD0.net

更年期と不安障害は別だからな?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 21:37:07.49 ID:Bqm4Hphv0.net

>>43
良いなぁ~。
俺はすっごい早朝にトイレでスマホと共に発電なんだけど。

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 22:26:15.70 ID:QR+zan6p0.net

まず試しに腹筋ローラーを買ってやってみな
己の衰えが分かるだろう

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 22:27:22.16 ID:zQl0FWb10.net

メディア入ってないのにもらい事故でかわいそ
彼女くらいはいいけど本当に不運だったけど圧倒的な低血糖なる可能性もないし大衆の心は4月にかかったのは死んだのキャンプだのキャンプだのエモい歌詞書くポップスおじさんちゃう?

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/25(水) 00:26:57.75 ID:wqtDvr+B0.net

>>49
そうやって自信をなくすのも更年期障害のせいではないのかね
早く医者に相談しなさい
お大事に

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/25(水) 06:05:34.16 ID:JhEPmKYc0.net

男の更年期は症状がなだらかに変化
女は閉経時に一気に来るから
対処の差はこの差があるから

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/25(水) 01:02:21.60 ID:+7bbYRg60.net

俺が仕事やる気ないのは更年期障害のせいにしていいのか?
単なるサボりだと自覚してるのだが

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 21:30:18.76 ID:X14f2mKA0.net

>>38
ヤー

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 22:23:19.85 ID:6CuTMxqk0.net

>>103
一ヶ月前で見てきた
こんな会社で5割すら勝てないの?

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 20:57:27.56 ID:qzRoS0K10.net

>>257
ウィーアーぶっちぎり、バトルハッカーーズ!!( ゚∀゚)
ここまで耐えたんだから

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 21:12:44.20 ID:yrnRVQmv0.net

>>49
立花もホラ吹きだからね
そうだよね
フィギュアに限っては運ゲーとしか言いようが

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/25(水) 10:30:16.47 ID:gbWJeY3k0.net

寝ても寝汗がひどくなることもある
自律神経が乱れれば気持ち悪いほど汗かいて
寝間着がグショグショ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 22:26:35.45 ID:coY8oOwe0.net

人気になるわ
中継ぎ投手が売りのチームって言ったやろ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/26(木) 08:21:32.64 ID:s6qzP7V+0.net

>>124
還暦は更年期じゃないんでは。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 21:32:43.92 ID:DlCjPylZ0.net

一方ワイは20代の時から仕事への意欲なんぞ湧いてなかった

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 20:11:34.11 ID:9JbAwGeO0.net

【2レス用】
今年も!

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 21:16:11.74 ID:UDCQARXV0.net

>>4
心臓に負担がかかるけどね
でも幸せかも

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 20:50:14.40 ID:vErKauRk0.net

ちやほやされたあいHD<3076>、

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/25(水) 06:16:18.40 ID:slcfaq7H0.net

>>102
試しに1月飲んでみるよ
ありがとう

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/25(水) 05:57:56.85 ID:D9482opE0.net

スーパーのレジに男の子配置するのマジでやめてー
不愛想だし下手糞だし損した気分になる。食べ物とか穢された気分になる

人事さん見てたら参考にしてねー

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/25(水) 05:55:20.16 ID:B3wwg/i+0.net

毎日抜くしか無い

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/24(火) 22:11:54.37 ID:/rlI6qzH0.net

>>59
近所の奥さんでも大丈夫?

99 : ウィズコロナの名無しさん:2023/10/25(水) 04:53:57.30 .net

父の命

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す