ニュース速報+

【ノンアルビール】愛好家たちがハマる“沼” 「酔わずに飲めるなんて最高!」「終わりがないからずっと飲んじゃう」 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2023/09/19(火) 08:04:25.42 ID:7jztY4HE9.net
マネーポスト 9/18(月) 15:15

ノンアルコールビールでも飲み過ぎには注意?
 アルコール分が入っていないビールテイスト飲料、いわゆる「ノンアルコールビール」。車を運転する時や、断酒の際など“ビールの置き換え”として飲む人も多いだろう。しかし、中には「ノンアルコールビールこそが好き」という愛好家もいる。

毎日飲んでいるうちに「早くノンアルコールビールを飲みたい」と感じるようになってきたという人も
 ビール好きにとっては物足りなさもあるノンアルコールビールだが、そもそもそんなにお酒が得意ではない場合、“ノンアルコールビールでちょうどいい”という人もいるようだ。

 都内に住む会社員・Aさん(30代男性)は、こう話す。

「私はあまりお酒が強くないのですが、それでも飲みたいことがあります。1日の終わりにビールを1杯『プハーッ』と飲むと爽快さがありますよね。でも、飲むとすぐに気持ち悪くなってしまい、爽快感が台無し……。

 でも、ノンアルコールビールであれば酔わずに爽快感だけを味わえる。別にアルコールを摂取して酔いたいわけではなく、あの気持ち良い1杯を楽しみたいだけなので、私にしてみれば、『酔わずに飲めるビールなんて最高!』という感じです」

ノンアルコールビールの味が好き
 お酒に弱いわけでもないが、単純に「ノンアルコールビールの味が好き」という人もいる。神奈川県に住む自営業・Bさん(40代女性)は、ほぼ毎回夕食時にノンアルコールビールを飲んでいるという。

「もともとビールのしっかりした飲み口より、発泡酒のライトな飲み口のほうが好きなんです。ノンアルコールビールは、最初はちょっと物足りないかなと思っていましたが、何度か飲んでいるうちに、あの軽い感覚がおいしいと感じるようになってきました。

 ただ酔わないので、何杯でも飲めてしまう。気づいたら350ml缶のノンアルコールビールを3~4杯くらい続けて飲んでいることもあって、“終わり”がないのは危ないかもと思っています(笑)」

断酒できている気がしない
 実際、その“終わりのなさ”を感じているのは都内在住の会社員・Cさん(40代男性)だ。断酒のためにノンアルコールビールを飲んでいるうちに、その“沼”にハマったという。

「独身の頃は毎日のように飲み歩いていて、家でも缶ビールを何杯も飲む生活をしていました。でも、さすがに健康に悪いと思って、結婚して子供ができたことを機に断酒を決意。とはいっても、いきなりお酒を断つのは難しかったので、晩酌時にノンアルコールビールを飲むようになったんです」

 最初はノンアルコールビールを「まったくおいしいとは思わなかった」というCさん。しかし、毎日飲んでいるうちに「早くノンアルコールビールを飲みたい」と感じるようになってきたという。

「暑い日に『ビールを飲みたい!』と思うのとまったく同じ感覚です。以前は居酒屋で生中を4~5杯くらい飲むこともあったし、家で晩酌するときでも缶ビールを4本くらい飲むこともありました。

※全文・詳細はリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/54e1b04943fd7b3d4031ce4f6e31427e9a71da34&preview=auto

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 08:51:17.31 ID:l9piYDS/0.net

腹タポタポになる

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 11:10:04.96 ID:XAIIIreP0.net

>>413
最近スーパーで炭酸水メーカー1リットル50円で入れれるからそれ飲んでる
レモンサワーの元も買ってあるし気が向いたら入れるくらい
酒要らなきゃリンゴ酢薄めて飲んだら美味いしなんか体に良い気がする

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 09:56:53.98 ID:5/08IvTV0.net

ゆずッシュがおいしい
とヤフコメで見た

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 11:07:42.43 ID:1zBhGVx+0.net

外で飲むときは別だけど
ノンアル少し飲んでみて自分は甘くない炭酸飲料が欲しいだけだった事に気がついた

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 09:44:41.73 ID:FztbRT510.net

ノンアルって要するに麦茶だよね?

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 09:13:53.55 ID:mOyJMOhJ0.net

ノンアルコールならビールに拘ることない
あんな苦いだけの飲み物のどこがいいの?

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 09:13:54.00 ID:XAIIIreP0.net

>>2
銘柄ごとにぜんぜん違うよ
俺も甘味料使ってるやつとかくっそまずいから嫌い

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 10:39:42.65 ID:/JpZHESM0.net

そもそもうまくはない

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 10:30:00.08 ID:RtEndMtw0.net

酒強いけどあんまり好きじゃない俺からしたらわざわざビール味の飲み物飲むとか考えられんわ
麦茶でいいだろ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 08:11:14.24 ID:UpTWQx2v0.net

その辺で売ってるノンアルで一番旨いのはアサヒの「ビアリー」
アルコール度0.5%(酒税法では1%以下はノンアル)なのでガチで飲めない奴は酔うかもしれん

ちなみに海外でノンアルコールビールとして売られてるものは大抵1%弱のアルコールが含まれてる

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 10:05:53.03 ID:QA/8qWBg0.net

あれ飲むくらいならレモンかライムの炭酸水にするわ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 08:34:52.09 ID:tmV2kUzS0.net

不味いんだよ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 10:29:13.50 ID:qbDezNem0.net

トンキンの意見なんか聞きたくない

糞スレ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 08:15:00.41 ID:eNab/M+W0.net

ノンアルビール飲むと下痢になるんだよね
人工甘味料とか変なもんの影響だろな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 09:01:06.04 ID:3FzOAe5S0.net

終わりがないってふつうのお酒の終わりってどこにさだめて飲んでるの?

酔いつぶれて寝たら終わり?

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 10:08:10.88 ID:dBBgfkMk0.net

ノンアル飲むくらいなら単なる炭酸水飲んでるわ
シュワシュワでゲフーが欲しいだけだから

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 10:10:17.83 ID:26aQyGwH0.net

酔えなかったらたんに苦い飲み物じゃないか、ゴーヤジュースでも飲んでろ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 10:30:07.93 ID:67vJz7uw0.net

アサヒビアリー黒かサッポロザドラフティでいいだろ?

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 09:16:09.90 ID:rViOwQ7I0.net

>>1
日本のノンアルは酒税法の柵で製法が限られているから混ぜ物だらけでゲロ不味い。好んで飲んでいる奴は間違いなく知恵遅れ。
ドイツ製の物は美味い。

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 08:34:22.11 ID:JNWxt8xQ0.net

>>100
酔うために決まってんだろハゲ
お前はママのおっぱいでも飲んでろ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 08:05:13.76 ID:7J8OfG/d0.net

『プハーッ』

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 09:07:27.93 ID:sY+QM/Tl0.net

ワインとかもそうだけど、ノンアルってなんで不味いんだろうな

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 09:33:21.93 ID:unZlwPsV0.net

ノンアルがビールよりまずいのは当たり前なのに「まずい」っていう凡人の書き込みばかりでつまらなすぎw

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 08:24:11.58 ID:tn38rmx60.net

何本も飲めるものでは無いよな
1本目は飲めない時ならまあアリかなくらいなんだけど

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 08:12:15.02 ID:xycxlyho0.net

ヴェリタスブロイはうまいよ
下手なビールよりもうまい

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 10:20:44.26 ID:PabU74MW0.net

実際は基準値以外なら入っててもいいからアルコールを楽しんでることには変わりないんでしょ
3杯も4杯も飲んだら実は結構アルコール摂取してたりして

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 09:58:49.57 ID:6+gon9EW0.net

酒を酔うための手段としか考えてない俺としてはノンアルの存在意義がまったく理解できない

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 09:22:58.46 ID:1PvN9DQd0.net

ビールでの別にそんな酔わないだろ

酔わないからノンアルはダメってのは良く分からんな
単純な味に文句言うのならともかく

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 08:29:01.25 ID:hSB1ApiE0.net

低価格帯でキリンは甘味料使ってないよ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/19(火) 09:46:28.14 ID:75octGiz0.net

>>305
うーん
麦茶ソーダでもいいけど
ビールっぽい缶じゃないとテンション下がる

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す