ニュース速報+

【地方創生】文化庁、文化財保護強化へ京都で始動…明治以来初の省庁移転 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/03/27(月) 20:35:09.89 ID:HPGfsl559.net
※2023/03/27 15:00
読売新聞

 文化庁が27日、京都に移転し、京都市上京区の新庁舎で業務を始めた。政府が進める東京一極集中是正の一環で、中央省庁の地方移転は明治以来初めて。移転後も一部の部署は東京に残り、連携して文化財の保護や日本文化の海外発信などの施策に取り組む。

 新庁舎は旧京都府警本部本館(3階建て)と、隣に建設された新行政棟(6階建て)の2棟で、京都府庁の敷地内にある。27日朝、都倉俊一長官ら文化庁幹部、西脇隆俊知事ら地元関係者が集まり、新庁舎銘板の除幕式が行われた。

 その後、岸田首相が東京からテレビ会議システムを通じ、「ポテンシャルの高い日本の文化芸術の底力を掘り起こし、新しいパワーを生み出してほしい」と職員を激励。都倉長官も「文化芸術立国の新たなステージを着実に進めていく」と訓示した。 

 文化庁の9課のうち、京都には総合調整などを担当する政策課や文化財関係の部署など5課が東京・霞が関から移った。移転に合わせ、日本文化の海外発信などの司令塔となる「長官戦略室」「食文化推進本部」「文化観光推進本部」を京都に新設した。

 全職員約590人の7割に当たる約390人が京都で勤務する予定だが、この日新庁舎で業務を始めたのは、長官や幹部を含め計約70人。大部分は大型連休を利用して引っ越し、5月15日に移転が完了する。

 一方、東京には「関係省庁や団体との調整が頻繁に必要」として著作権保護や国際交流を担う4課などが残る。移転対象となっている宗務課の職員は、「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)の調査に区切りがつくまで東京で勤務する。

 文化庁の京都移転は、第2次安倍政権が掲げた「地方創生」の一環で、2016年3月に決定。千年の都・京都に移転することで、「文化行政の企画立案の強化」「国際発信力の向上」などが見込めるとした。17年4月には、先行して京都で「地域文化創生本部」が業務を開始。新庁舎の整備費91億円は京都府が負担し、同庁に貸与する。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20230327-OYO1T50007/

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:16:18.86 ID:Ovn7f96U0.net

仕事多いのはいろいろ発掘され続けてる奈良とちゃうの

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 11:12:42.68 ID:Cp0UPBk30.net

官僚の子が住むなら下鴨、北山、桂坂あたりが良いでしょう。

松ケ崎
https://goo.gl/maps/JhbVnFDzYHoKY9Tt9

桂坂
https://goo.gl/maps/Q6EjYiDzPRqWnhjCA

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:44.21 ID:Y5k+vx4D0.net

>>162
平成時代に国交省の官僚が数十人で10年以上かけて用意してる、全省庁と国会ごと移転させた場合に移転費用総額13兆円

昨年度に使ったコロナ対策費が80兆円よより安い
しかもこれ国会も通ってるから、総理がその気なら今からでもこの法案で移転させれちゃう

これ富士山の火山灰対策なんだと
火山灰が関東平野に降り注ぐ前に移転をという当時の国交省の官僚様のお話

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 21:02:15.22 ID:MqNIHhbo0.net

ブ○クのメッカで文化振興ってギャグかよwww

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 22:00:47.91 ID:ktaPMQc/0.net

東京から来た役人に東京風吹かされてイケズ土人発狂するんやろうなw

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 00:11:05.58 ID:2JwmuZc10.net

こんなしょぼい移転でも
とりあえずは明治以後、初の首都機能移転なんだよなこれ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 05:50:01.28 ID:8NUPQWt30.net

わざわざゴチャゴチャした所に移転するとか
京田辺あたりにしとけばいいのに

いずれリニアも通る予定(は未定)なんだろう
パナソニクだっけ撤退したの
そこを改修移転しろ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 05:55:10.63 ID:gsuQAYcI0.net

消費者庁の徳島への全面移転はいつのまにか見送られていたんですね

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 21:08:38.25 ID:K08SCY480.net

上京区なんてめちゃくちゃ不便なのにw
堀川か白川ぐらいしか道無いし

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 21:50:41.35 ID:Mg4GRaXE0.net

むしろ津波かと。

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 21:54:06.64 ID:ec0O1pMc0.net

>>43
まあ気を遣われてるんでしょうよ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:10:09.15 ID:1bcEDaOn0.net

>>150
奈良だけじゃなく、大阪、滋賀、和歌山も国宝と重要文化財だらけ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:39:52.03 ID:FcBe9R0D0.net

京都の伝統工芸産業は大喜びだけど
権力の囲い込みが激しそう

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 15:48:46.54 ID:QZoz9HTK0.net

これを第一歩にして東京から大阪、福岡、名古屋などに省庁をどんどん移していけ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 23:19:12.50 ID:rVs/YZM/0.net

その出生率ってなに?

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 22:31:13.76 ID:jZxVnPke0.net

>>54
家族に気を遣うw

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 06:16:45.84 ID:2r4zXMYO0.net

>>107
これひどいよな、徳島への首都機能移転は頓挫してる

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 21:36:15.49 ID:Ql7YVWu/0.net

>>29
何かこの発想、平安時代後期みたいなんだよなあ
首都で遊び呆けてたら、それでいいと地方はどんどん衰退していく
歴史は繰り返すか
同じ道を辿ってるような気がする
緩やかに衰退への道へと

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 20:58:51.13 ID:1psFhtLF0.net

省庁が地方移転すると、移転先の地方出身者の就職先になって、国の機関が地方の人間に牛耳られることになる
この地方移転を進めたのは当時の河野太郎だけど馬鹿だよな
そこまで考えてないだろ、こいつ

それと、省庁移転といいつつ、移転候補に上がったのは「~庁」だけで「~省」は移転の話は全く出なかったよな

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 16:27:25.56 ID:0SHFXPRx0.net

雑魚はスリッパ異動か

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 20:38:44.18 ID:ICueweop0.net

妙だな…と思ったらそれは大抵、利権か宗教団体絡みだ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 21:16:24.96 ID:Jc/2XhN10.net

そろそろ皇室が京へ戻るかもとかいうアレ?

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 22:16:47.05 ID:qWe+ba1r0.net

安倍晋三が主張した尖閣諸島への公務員常駐はいつ実現しますか?

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 21:41:08.64 ID:fBWD4cOR0.net

まあ試みとしては良いんでない?
真剣にやるんなら、最高裁判所を大阪に持って来いと思うが

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 20:47:30.02 ID:UogcKwBs0.net

長官、戸倉俊一なのな。芸能とズブズブでクソ過ぎだろ。そういう所が三流国家って言われるんだよ。三流壺政権がクソ官僚と組むとな。

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:33:54.38 ID:tcMM35CV0.net

壷をとっとと解散させない壺のお仲間の文化庁はほとぼりが冷めるまで疎開したわけだな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 21:25:43.67 ID:EMMFY1Tm0.net

京都に移されるとか左遷だろ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 10:07:16.28 ID:KEedhHo10.net

文化財に直接マジックで書いて管理

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 21:28:39.91 ID:QV+bleJU0.net

どうせ不法滞在している外国人達に壊されるよ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 00:04:19.04 ID:8l6liyva0.net

まず京都移転のテーマソングを戸倉さん

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す