ニュース速報+

【任天堂】「カスハラ対策」明記 社会は歓迎、共感広がる [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/11/14(月) 16:54:27.39 ID:yzpGNjmC9.net
※11/12(土) 14:27配信
共同通信

 大手ゲームメーカーの任天堂が、顧客から従業員への理不尽な要求を指す「カスタマーハラスメント」(カスハラ)があった場合は修理サービスを行わないと規約に明記した。SNSでは従業員保護の姿勢を歓迎する声が上がり、専門家は「カスハラ被害が社会に認知され、共感を呼んだ。他の企業にも良い影響がある」と評価する。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8eda1c87ca7e38f881eacf5660b5525ec353568

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 17:53:17.57 ID:9HImRORy0.net

>>39
子供の頃、半泣きで壊しちゃった
ゲームボーイアドバンス
任天堂に相談したら送れって言ってくれて
ピカピカに直してくれたっけな。

あの恩はゲームしなくなった今も忘れないわ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 19:45:48.06 ID:TlIXe1Ba0.net

>>80
どうしたの?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 18:24:20.38 ID:yOhoriCF0.net

>>53
なる

説明書に書いてあることをやってない、
もしくはやってるつもりで間違ってる事を切り分けする必要がある

「説明書通りにやってる!!」って息巻く奴ほど
やってないのが現実

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 20:47:00.58 ID:WmX5QTsN0.net

>>73
お前なんかカマドウマ未満だろが

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 18:00:04.42 ID:W/koopl50.net

最強法務部を擁する任天堂様だからな。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 18:57:46.04 ID:5v7k0XFJ0.net

>>1
初期不良を認めないから低品質でやり放題

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 20:08:11.13 ID:ID6J2ILU0.net

ジョイコンは壊れすぎだろ
無償修理しろや

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 17:08:15.87 ID:ID6J2ILU0.net

カスハラを悪用するサポートが問題になる予感。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 18:46:14.52 ID:m4FNw+/X0.net

>>8
ババア長生きしろよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 18:08:26.48 ID:FHdoZBH60.net

カスハラってホントぴったりの略称だね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 20:23:18.35 ID:FoBNdM9d0.net

ぶっちゃけこの通話は録音させていただきますで殆どのクレーマーは黙る

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 20:08:16.77 ID:p9HS9Bxr0.net

これは頑張って欲しい。
小売業や飲食店でも悩ませてると思うよ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 16:57:48.34 ID:aFrA4nxh0.net

まずはプロコン量産しろ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 16:58:55.12 ID:oApSaGuY0.net

大手のサポートに電話したことあるけどクレーマーじゃないかめちゃ構えてたわw
そうじゃないと分かると後はサクサク

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 17:37:57.20 ID:rWWrfGcv0.net

>>8
さすがババア

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 17:55:26.84 ID:avFvAMxT0.net

ついこないだもTVで「お客様は神様です!激安料理店特集」みたいなの、いまだにやってるからなー。メディアが煽るなよ。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 17:58:50.41 ID:sEJ2GSOn0.net

昔、ビデオのチャンネル設定が上手くいかなくサポートに電話したらクレーマーと思ったのか、まともに俺の話を聞かなかったな 結局地元の営業所に電話して尋ねたら一発で解決した

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 20:10:42.37 ID:iMmBtHEo0.net

>>89
2ch初期に東芝クレーマー事件てのが起きててな
客からの正当なクレームに対して東芝側があんたのようなのをクレーマーと言うんだよと罵倒した音声データが晒されたんだよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 18:14:44.88 ID:a4EdvbXK0.net

>>44
そう。任天堂もプロコンの白い粉問題なんて
明らかに不良なのに認めないしな
スプラもバグだらけエラーだらけだし
犯罪行為は訴えて然るべきだが
自分らも反省すべきところ反省しろよとは思う

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 17:11:46.27 ID:JftffpuO0.net

>>12
さすがにないと思う。
いまや、通話を録音してる人がざらにいる。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 17:28:40.81 ID:rklUXuEd0.net

>>8
ババアわろた

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 01:08:54.17 ID:G5PATiA70.net

俺がこの手の問い合わせするときは大体カスタマーセンターには手に負えない問い合わせになるんだけど
カスタマーセンター内で無理やり解決しようとしてケンカになることがほとんど
こんな状況でどうやってカスハラ判定するんだ?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 17:48:55.43 ID:hO/5r7Je0.net

>>9
かつては修理に出したらほとんどタダ同然で直してくれたとか、神サポートと言われてた時代があって、
未だにそういうのを要求してくる奴がいるのかも知れん

ちなみに3DSの辺りから修理代きっちり取るようになった

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 17:14:55.29 ID:Eo1A7DIx0.net

無能カスタマーをクビにしてAiにしろよ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 17:25:28.38 ID:ySJWcI1I0.net

マイナンバー無いと問い合わせ出来ないようにしたら

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 17:23:32.07 ID:aOx/iZzE0.net

脅迫電話はそもそも修理代金なんかどうでもいいんだわ
脅迫自体を楽しむ愉快犯が世の中には沢山いるんだよ

本当に現場を知らない無意味な策としか言いようがない
警察通報するしか解決策はない

役員が1日で良いからカスタマー電話を取りなよ
そしたら無意味とすぐ分かるわ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 18:13:59.31 ID:a7AkYOWk0.net

熱狂的なゲームファンの苦情は激しそうだしな
お気に入りのキャラの扱いが低くなると殺害予告とかしちゃうんだろ?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 13:11:11.83 ID:qn6jmR5H0.net

一般消費者にとっても害だしな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/14(月) 22:29:53.17 ID:2eK4/nGe0.net

客は神様でもなんでもないが
カス呼ばわりはちょっとなぁ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 10:14:19.52 ID:b/U4M9xl0.net

>>93
PS5が転売屋の倉庫に山積みで末端消費者の手元に届いてないんだからソニーでこんなカスハラが起きるワケないやろww

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す