ニュース速報+

【静岡】「1年半経ってもぜんぜん水が出てこない」イチゴ農家も落胆…大井川周辺で井戸枯れ相次ぐ護岸工事が影響か [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2023/08/24(木) 18:50:37.34 ID:ReaOsemB9.net
8/24(木) 18:44配信
静岡放送(SBS)

大井川の護岸工事が行われていた静岡県島田市神座の複数の井戸で水が枯れる、水量が減るなどの状態が工事の終了から1年以上が経った現在も続いています。住民は国の工事が影響しているのではないかと不安を訴えています。

乾燥した土に力なく横たわる、枯れた植物。2021年に撮影された映像には、島田市のイチゴ農園の無残な様子が映っていました。

<ありすふぁーむ 渡瀬豊代表>
「2020年から始まった大井川の護岸工事で(地下水の)水位が下がって井戸が枯れました。2年間で約1500万円の被害が出ています」

イチゴ農園があるのは、大井川がすぐそばを流れる島田市の神座地区。この場所で7年前から井戸水を使ってイチゴを育ててきた渡瀬豊さんは、国土交通省が発注した川岸や川底の浸食を防ぐための工事が井戸枯れの原因ではないかと指摘します。

この工事では、川の流れを人工的に変え、一時的に川底を約5メートル低くしました。国土交通省によりますと、川底が低くなることで周囲の地下水はより下に集まると考えられ、実際に工事中は神座地区の井戸30本のうち、半分で水が減ったため、住民らは国土交通省が用意した水道管を使い、水道水で代用していました。

井戸の水は工事が終われば、元に戻る計画でしたが…

<ありすふぁーむ 渡瀬豊代表>
「こちらの井戸、大井川の護岸工事が工事が終わって約1年半経つんですけど、ぜんぜん水が出てこない」

護岸工事は2022年3月に終了しましたが、神座地区では現在も13本の井戸で水が減るなどの状態が続いています。長引く井戸枯れに川の工事は関係しているのか。国土交通省の見解は…

<国土交通省静岡河川事務所 桃木優一副所長>
「神座地区は大井川の流量が減ると井戸が出にくくなる特徴のある地区。そのことからも河川工事が原因か、河川の状況で出にくくなっているのか、原因が分からない」

国土交通省は工事の方法に問題はなかったとしていますが、今後、井戸の利用者に事実関係を確認して対応を考えていくとしています。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/e44b0fe973deca57f75efd8dfb4fa283c89a1a0f

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 19:14:49.45 ID:gaTeFb9S0.net

>>79
あほ勝つwwww

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 19:31:47.28 ID:4+mYKSz50.net

リニアがなぜあそこまで否定されるのかって話だわな‥
こういうことがあるんですわ
誰も責任取らないんだから、最初からやらせないってことがこの国では非常に大事なんだよ😅

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 19:07:16.06 ID:GxonMSHT0.net

暗視カメラの映像には、毎夜その井戸にポンプ車で乗り付ける川勝の姿が・・・

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 19:31:53.57 ID:x4kE3iVY0.net

これ国管理の大井川だろ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 19:43:31.71 ID:ReaOsemB0.net

>>97
護岸工事しないで、災害起きたら、なぜやらんかったと言われるよね

用水路引けばいいじゃねの?

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 19:17:06.91 ID:cjE+nxa20.net

地震そろそろだな

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 19:39:45.83 ID:ftQgYvBW0.net

静岡の土人は日本語を書きこむな。日本語が汚れる

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 18:57:40.20 ID:UGu86rko0.net

やっぱりリニアでトンネルなんて掘っちゃダメだな
原因はわからないとか言って責任逃れをするのが目に見えてる

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 20:03:18.23 ID:3vDtOp4q0.net

??『なるほど。護岸工事すれば、周辺の井戸が枯れるのか』メモメモ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 18:53:42.25 ID:4FImwDVH0.net

この事件があったから
断末魔のようにさっさとリニア作れと騒いでいたんだな
作ればいいじゃん、全部補償すればいい

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 20:13:12.10 ID:XUPF3T1i0.net

>>287
馬鹿なんだよ。リニアの工事が水脈を断絶するということがわかってない。
水が来なくなっても『俺知らね」だからさ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 19:16:45.91 ID:gQrvQL+10.net

国交省がリニアの水問題に口を出すとこの件を突っ込まれそうだな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 18:52:22.14 ID:XMtbhsna0.net

JR東海関係なくて草

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 19:25:29.16 ID:EzM3Y8ll0.net

雨乞いでもすれば

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 19:03:13.57 ID:o8swa9Kc0.net

リニアも駄目だな

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 19:55:01.20 ID:OlaAxy9i0.net

>>83
これ完全に国交省悪手打ったな
こんな言い逃れされるのが解ったら静岡県側は態度を硬化させるし
住民感情も国交省やJRに不信感抱くし反リニアに傾くから静岡県ルートのリニアは厳しくなったな
結果として国交省は反リニア派に大義名分与えちゃったね

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 20:02:16.32 ID:yOnYCUsB0.net

トンネルを掘ったら水枯れは前から報告されてる
でもリニアを国威発揚に使うことになったので誰も言わなくなったけど

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 19:36:54.44 ID:drz1LlXc0.net

>>155
国交省は当初護岸工事によって大井川に影響を及ぼすことはないと言っていた

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 19:22:14.01 ID:vA2CO0YO0.net

>>99
計画を進めるか止めるかは知事の責任よ
リニアと同じで

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 19:15:24.29 ID:mAhumcS20.net

井戸なんか当てにすんなよ 

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 19:56:16.55 ID:XUPF3T1i0.net

リニアリニアって・・・まるで鯉が餌欲しがってパクパクしてるみたいに
利権まみれの馬鹿が書き込んでるけどよ・・・・。

北海道で札幌五輪をねだってるやつらと同じだな。笑

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 19:20:31.43 ID:nEWIPvXs0.net

リニアに協力しない奴らなんざ知らねーよ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 20:12:46.51 ID:i1YkprPN0.net

JR東海、ラッキーだったな
もし工事着工してたら川勝に責任なすりつけられてたぞ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 19:35:29.16 ID:I0gAYeQ50.net

保証はよ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 19:43:03.81 ID:Lt7J9sP50.net

まーたクソ静岡がリニア叩きかよ 震災おきても絶対に寄付しねーからな。 クズども

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 19:33:12.37 ID:gmBnoyYR0.net

川勝閣下の予想が当たった!
リニアの呪いだよ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 19:34:15.83 ID:mAhumcS20.net

護岸工事は中止だな
川勝が許さないw 

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 18:55:32.82 ID:YJhODZct0.net

都内のトンネルもそうだけど
日本の土木は地下水脈に対して驚くほど無知

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 19:47:20.55 ID:ZKyo02Kv0.net

知らぬ存ぜぬかよ…
ひでえな

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 19:36:21.46 ID:4kxqVFOw0.net

ねえねえ岡村、どうして大井川の水は少ないの?

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す