ニュース速報+

福岡空港また「門限」マニラに逆戻り 機内に缶詰め11時間、泣きだす子も [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/09/06(水) 06:13:49.82 ID:y7Iqiiwn9.net
 4日夜、マニラ発福岡行きのセブ・パシフィック航空5J922便(乗客125人)が、午後10時までの福岡空港の運用時間内に着陸できず、5日未明にフィリピンへ引き返した。

 国土交通省福岡空港事務所などによると、この便の福岡空港の到着予定時刻は4日午後7時35分だった。福岡空港で着陸態勢に入ったが、…(以下有料版で、残り558文字)

西日本新聞 2023/9/6 0:00 (2023/9/6 1:12 更新)
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/1123885/

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 07:03:00.24 ID:mCCxaPxM0.net

これもしヨーロッパ便とかだとそっちまで追い返すん?

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 07:50:31.84 ID:LNV2X/i60.net

サービスや遅れも含めてLCCだよ
フルサービスを求めるなら大手に乗ればいい

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 06:52:58.13 ID:yVEfcH2z0.net

>>141
伊丹の伝説の41とか酷いからな

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 07:36:36.96 ID:upFz++So0.net

>>421
完全同意

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 08:06:42.88 ID:C5fs99HV0.net

>>534
2月やったわ 関空にダイバード→羽田に戻る
6月は北九州空港

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 07:06:24.60 ID:RG2274Q/0.net

>>252
さすがに待機させるんじゃないの韓国あたりで。むしろ米軍基地のほうがマシな対応してくれるかも。

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 08:24:42.07 ID:TVLp80Ct0.net

福岡空港の国際線って韓国台湾便以外はそんな搭乗率よくないのに
こんな門限制限で追い返してたら利用客減るし更に悪い搭乗率が悪くなって撤退する日も近そう

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 06:41:34.80 ID:ncp5mune0.net

>>31
頭おかしいの?

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 06:41:34.80 ID:ncp5mune0.net

>>31
頭おかしいの?

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 07:35:32.16 ID:5tzv3M920.net

>>350
そもそもLCCなら最初から北九州空港を目的地にすれば良いのに

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 06:17:44.05 ID:iPvGU4OS0.net

重大インシデントヤん

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 06:55:14.76 ID:yhgnzmHA0.net

♪ わたしわぁ〜 マニラに 帰りますぅー

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 07:13:49.02 ID:yjPLXowQ0.net

>>297
博多区の先っぽと東区の地価が爆上がりするわ
バブーン

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 08:38:43.86 ID:K5I6rhzP0.net

>>729
香港もカンタック空港なくしたし福岡もそうしてよいよね

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 08:21:35.65 ID:mi4yEALr0.net

こりゃまた自称海外通たちがX(旧twitter)でどやるな

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 08:36:49.30 ID:TlHNL7lO0.net

岸田政権の頭の固さ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 09:26:00.95 ID:MPlkgcNI0.net

旅行から帰国するところだった日本人がいたと思うと草

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 06:50:38.52 ID:PO9ZFcbK0.net

>>102
福岡空港門限間に合わなかったから戻されたって記事
ここ最近3件目だわ
1件目は仕方ないと思えてもあまりにも多過ぎるし事故が起きる前に対処して欲しい

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 06:44:15.57 ID:owAyI0kK0.net

>>13
これで消費した数千万円の燃料代は
誰が負担するん?

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 06:42:53.33 ID:BcMc6p1q0.net

>>95
国内線は便利だから今のままでいいにせよ、繁忙が過ぎるから、新空港作らないなら
新幹線とか陸上交通の選択肢がない国際線は北九州整備してそっちに回すべきだと思うがね。
滑走路も数年後に3000mに延びるし、国際線は貨物だけじゃもったいないわ。

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 08:58:23.15 ID:78/W1Q0K0.net

そんなバナナ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 07:00:58.02 ID:eIKwZit10.net

同じ門限がある伊丹は発着枠も制限あるから
福岡は発着枠の方が野放しにされてるから過密状態

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 07:05:26.09 ID:5QvGBBG50.net

>>215
関空も北九州も 24時間運用してる
ただ北九州の場合、地上スタッフは深夜一時まで対応できるが、入国審査官がいない

航空自衛隊築城基地には入国審査官いるんじゃね?米軍機がちょくちょく来てる

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 07:44:53.73 ID:blxuDIu50.net

>>469
天候等でこのまま着陸はリスク高いなって状況でも、お構いなしに着陸

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 08:27:49.59 ID:QesMkJqZ0.net

関空はアカンかったんか?

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 09:24:58.25 ID:DgbNWLIE0.net

>>933
約款見直すべきだな

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 06:58:40.82 ID:87Lp8Dp00.net

往復分のマイルはもらえるのか

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 07:41:12.10 ID:q4byL4EU0.net

緊急時には着陸できるのに、
門限過ぎたからと着陸できないのはおかしい

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 08:55:18.86 ID:kkF7GXwe0.net

この問題の原因は

1.門限
都市部にあるので厳しいでしょう
2.滑走路
来年度に2つめが完成予定
3.燃料
十分に積んでたら北九州空港に寄らずに済んだ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/06(水) 06:18:53.34 ID:tyIXwlMj0.net

8時に福岡空港上空、混んでて待ってたら燃料切れ、北九州空港に着陸、入国手続きできない、10時過ぎる、0時過ぎて燃料入れてマニラ戻る

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す