ニュース速報+

【ウクライナ侵略】ゼレンスキー氏「300~500両の戦車必要」27日英民放…実戦配備にらみロシア軍が制圧地域拡大の構え [家カエル★]

1 :家カエル ★:2023/01/30(月) 15:12:38.71 ID:maQyM60X9.net
ゼレンスキー氏「300~500両の戦車必要」…実戦配備にらみロシア軍が制圧地域拡大の構え
読売2023/01/29 09:44
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230128-OYT1T50169/

ウクライナのゼレンスキー大統領=ロイター

 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、英民放スカイニュースが27日に報じたインタビューで、自国軍が予定する領土奪還作戦などに向け、「300~500両の戦車が必要だ」と述べ、欧米諸国に一層の支援を求めた。

 複数の地元メディアによると、ウクライナのオレクシー・レズニコフ国防相や軍幹部はこれまで、300両の供与を求めていた。

 ウクライナ側によると、12か国がウクライナへの戦車供与を決めているが、配備に時間がかかる。ゼレンスキー氏はインタビューで「 安堵あんど できるのは、我々の軍が使用した時だ」と強調し、支援の加速を訴えた。

 露軍は、ウクライナ軍に西側諸国の戦車が実戦配備される前に少しでも制圧地域を拡大させる構えだ。東部ドネツク州当局によると、27日には州北部の要衝バフムトや近郊のチャシフヤールで砲撃があり、少なくとも3人が死亡した。露側が支配する州都ドネツクの周辺でも複数の集落などで砲撃があった。

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:09:23.90 ID:mCKZHs0J0.net

>>379
ちなみにブラックなんたらさんは
軍属ばっかりで刑務所で服役もしてませんし
コネづくりのためにレストランも
経営してません。

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:17:26.99 ID:K3gb9hRe0.net

もう、武力による現状変更を認めるしかないのかね。
今後の世界はより強大な武力をもった国が自分の領土を自由に広げることができる世界だ。

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:11:54.80 ID:mCKZHs0J0.net

>>387
え?刑務所あがりのプリゴジンさんって
SEALDs上がりなの?
そりゃ初めて知ったわw

85 :巫山戯為奴 :2023/01/30(月) 17:14:52.37 ID:Y4fhSZZQ0.net

>>75 ロシアはそんなに無駄に人口が多くないもの

565 :名無しさん@13周年:2023/01/31(火) 06:47:51.55 ID:ctp20TRM2

なんで戦車なんだろ。
近接支援攻撃機である A-10 の集中投入で地上戦を無双できるだろうに。
安価とはいえ航空機だから戦車より高いのかな。

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 06:07:05.63 ID:2E55QWg50.net

ゼレプー宗は共倒れしてほしいわ

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 13:22:44.64 ID:Grsd8qLX0.net

>>983
ゼロ戦だってまともに操縦するには6年の訓練期間が必要だったよ 
でも装甲薄くてベテランがみんな死んでしまったから、仕方なく未熟な若い兵士を乗せて特攻させた
でもやっぱり下手だから、敵艦に当たった機なんて1割もなかった

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:00:12.56 ID:kJQvvkjW0.net

>>666
EUよりロシアの方が好条件だったからな
馬鹿なのは暴動を起こした民衆の方だろう

(2)第2に、提携協定の署名に伴い、ウクライナの製品の72%について、即座に輸入関税が廃止されるということである。この結果、競争力の乏しいウクライナの産業は、最後に残った東ウクライナの国営企業を含め、壊滅的な打撃を受けることが確実である。ウクライナ科学アカデミーはEUの基準に合致するために、ウクライナは1600億ユーロのコストをかける必要があると試算しているが、この額はウクライナの年間予算の4年分に相当する数字である。
(3)第3に、ウクライナの貿易の60%以上はロシアなどの旧ソ連邦諸国であり、特にロシアはウクライナの輸出の26%、輸入の32%(相当部分が天然ガスの輸入)を占める。ウクライナが提携協定に署名すれば、ロシアはウクライナ経由でEUの製品が自国に流れ込んでくることを防ぐため、ウクライナからの輸入に対し関税をかけることが予想され、結果的にウクライナの工業製品は主要な輸出先を失う一方、競争力がないためにEUには輸出できないという事態が予想された。

6.昨年秋にプーチン大統領がヤヌコーヴィチ大統領に会った際に、ウクライナがEUとの提携協定を諦めれば、ロシアは年間150億ドルの資金援助と天然ガスの2割引きという恩恵を与えると約束した。これを聞いたヤヌコーヴィチはEUに対し、EUが毎年150億ドルの資金援助を毎年続けてくれれば提携協定に署名するが、そうでなければ提携協定を諦めて、ロシアとの関税同盟を継続すると提案した。経済状況がひっ迫しているEUは資金援助を行えなかった。その結果、ヤヌコーヴィチは提携協定署名の見送りを11月に発表したわけである。

7.新政権の誕生により、ロシアがウクライナに約束した150億ドルについては、1回目の支払いである30億ドルが行われただけで停止した。また天然ガスの2割引きも反故となり、逆に2割増しの価格をロシアはウクライナ新政権に提示している。これに対し、EUが新政権に提示した援助額は5億ドルに過ぎない。また米国は10億ドルの支援を下院が決定したが、これは政府保証だけで現金ではない。IMFが150億ドルの支援を準備しているが、当然これには、給与や年金削減といった厳しい条件が付いてくるものと思われる。このような厳しい状況でウクライナ経済が持つかどうか、また新政権が一般の支持を継続できるかどうか、極めて疑問である。

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 06:24:36.66 ID:iRckwejq0.net

燃料と弾薬もセット?

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 13:43:33.92 ID:mwf4aqHN0.net

クレクレ厨最強伝説wwwwwwwwww

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:35:19.97 ID:iVDTkcO10.net

>>2
悔しいのぉw

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 04:25:04.11 ID:4zMRJ2AL0.net

>>465
あー・?ロシアは復興費用払わん?払えないから
世界が出さなきゃならないのは確定だよ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:21:14.80 ID:bxYAFQao0.net

>>222
鹵獲しても訓練しないと乗れない事と、
整備の為の人材や部品がないので、
ロジスティックスが不足してて全く運用出来ないんだと分かったよな。
まぁ残念ながら、鉄の塊ですわ。

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 00:00:20.23 ID:UNJPPQJY0.net

ロシア軍は戦前に3000両の戦車を保有してて現在1400両失ったわけでしょ
画像で確認されてるから間違いない
保有戦車全量を投入は出来ないとしても1000両程度が投入出来る
うちメンテナンスや再編成で後方に下がらなきゃならない車両が三分の一位は必ず出てくる
稼働率70パーセントはかなり高く見てる

とすると、1000キロの戦線に数百両の戦車が張り付いてるわけだ
当然機動予備で数個旅団が背後にいるわけだから

ウクライナ軍が攻勢をかけるとして、1000キロの戦線の任意の場所に装甲旅団3個程度の襲撃作戦をかける余裕が生まれる
恐らくロシア軍の機甲部隊を一時的に圧倒することが可能になる

つまり、300両のレオパルド2を主力とした戦車が一気に供与されるってことは
ロシア軍機甲部隊に対して質的優勢とは数的優勢を一挙に獲得できるわけです

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 08:51:52.85 ID:YOCtBulY0.net

>>620
 ウクライナの元大統領のように
泣いてロシアに逃げ込むよ。
もう後戻り出来ないほど暴れたんだ
本望だろw

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 00:12:27.10 ID:BRd+ITfR0.net

>>943
3桁台くらいじゃ足らないから

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:34:25.90 ID:wQZy8lDu0.net

>>800

死に場所を求めているのか

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 15:49:13.19 ID:WmqaPva70.net

ゼレンスキーを倒して早く終わらそう

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:42:37.98 ID:FLZ9Vheh0.net

>>346
それも分かるが他国を巻き込むなという話
あんたの主張だと日本も軍事支援するのが筋だろ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:39:34.95 ID:vS/MqVhz0.net

財布は外国でも最前線で死ぬのは自国民だからな。
正気の沙汰ではないよ。

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 04:50:29.22 ID:4zMRJ2AL0.net

>>494
ロシアだろ・・・おまえモスクワの軍事パレードも見てないの?

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 16:10:04.03 ID:pjwvXZMm0.net

>>807
なんかロシア軍が押されてて何かを死守しようとしているかのような詐欺タイトルの記事だが、
バフムトのウクライナ軍の生命線となる最後の補給路をロシア軍が制圧しようとしているという話。

ワグネルとロシア空挺軍は毎日サクサクと周囲の拠点を落として前進してる。

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:12:51.46 ID:RbaWJIS00.net

>>21
そのうち、うち関係ないから戦ってきて!って言い出しそう。

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:19:56.37 ID:fCXUawyS0.net

500両は流石にオーバーキルになりませんか?

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:18:30.72 ID:M8EzJRbw0.net

翻訳の表記ゆれと執筆した記者の表現のバイアスのせいなんだろうけど
最近のゼレンスキー大統領の発言は言葉は悪いけど兵器クレクレ君に成り下がってるような気がしてならない

別にロシアの肩持つわけじゃないけど、いまのままだとシアに対しての勝ち筋あんまり見えてないし
この戦車を融通してもらったとしてウクライナの勝算があるのかと言われると疑問だし
兵器融通で肩入れした欧米諸国も後に引けなくなってそうだし大丈夫か?

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:55:03.72 ID:LAbUVzuN0.net

>>693
既にポーランド国内の秘密工場がネットに
暴露されてるw

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:08:45.08 ID:nQQFUhnv0.net

>>313
侵攻して侵略したのはロシア

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 15:21:58.26 ID:JcGcgGt10.net

ガチの戦争だな
多分戦闘ストレスで病んでるよね

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 14:01:39.85 ID:WtfwWcS90.net

>>763
露助工作員みたいにヘーゲル哲学にかぶれた共産主義者がよくやる自己批判だな

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 13:47:24.42 ID:1FXZtDiM0.net

「~だよ」とか分かった気でいる奴ほんとうぜぇ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す