ニュース速報+

【奈良】古墳の鏡は100枚超、邪馬台国の卑弥呼と関係か…専門家「邪馬台国の所在地だと考えるのは自然」「ヤマト政権への連続性が…」 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/09/10(日) 23:31:20.59 ID:qF3LMTM89.net
14年前(2009年)に奈良県桜井市の古墳から見つかった、大量の鏡の破片を県立橿原考古学研究所が分析したところ、もとの鏡は100枚を超える数だったことがわかりました。

ひとつの古墳から100枚以上の鏡が出土した例はほかになく、専門家は邪馬台国の女王、卑弥呼と関係している可能性があるとしています。

およそ1700年前の古墳時代前期に造られた奈良県桜井市の桜井茶臼山古墳では、14年前に青銅製の鏡の破片が大量に見つかり、発掘調査を行った県立橿原考古学研究所は当時、もとの鏡の数は少なくとも81枚としていました。

研究所が鏡の破片を3次元で計測し、コンピューター上で組み合わせて復元したところ、もとの鏡の数は103枚以上だったことが新たにわかったということです。

鏡は14種類あり、最も多かったのは邪馬台国の女王、卑弥呼が中国から授かったという説もある「三角縁神獣鏡」で26枚でした。

研究所によりますと、ひとつの古墳から100枚以上の鏡が出土した例はほかにないということです。

【専門家“邪馬台国有力地”】

今回の調査について古墳時代の鏡について研究している大阪大学の福永伸哉 教授は、「出土した鏡1枚だけでも有力な首長と言えるのに優れた鏡が100枚以上納められた古墳があるとは思ってもみなかった」と考古学的に非常に価値の高い発見だとしています。

中でも「画文帯神獣鏡」と「三角縁神獣鏡」が数多く見つかっていることについて、福永教授は「邪馬台国」の女王、卑弥呼と大きく関係していると指摘しています。

「画文帯神獣鏡」は、「邪馬台国」の時代と重なる同じ奈良県桜井市にあるホケノ山古墳でも見つかっていて、卑弥呼が政治で使ったとされ、19枚も見つかったのは今回が初めてということです。

また「三角縁神獣鏡」は卑弥呼が中国から当時の日本の王と認められ「親魏倭王」となった後に使っていたとされ、26枚が出土しています。

このことから福永教授は「邪馬台国の所在地としてこのような場所がかなり有力だと考えるのは自然だと思う」と述べたうえで、「邪馬台国からヤマト政権への連続性がはっきりとたどれ、ヤマト政権の王が桜井茶臼山古墳に葬られている可能性が非常に高い」と話しています。(以下ソース)

09月07日 17時01分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230907/2000077699.html

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 02:19:20.44 ID:MObkhUEz0.net

海外の研究家は大体九州なのに
日本国内だけやたらと荒れる

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 07:28:15.07 ID:cDFSsvio0.net

>>894
北から来たんだが
なんでそんな幻の民族扱いなんだ?
ほとんどわかってるんだが

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 04:50:18.58 ID:1HKVcj+y0.net

天孫降臨は満州発祥の鮮卑、扶余、日本の共通文化アルね。

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 04:01:41.02 ID:PnxneD/90.net

おまえらって自分のルーツにまるで興味ないし本当に日本人ってバカな民族だよね
原発事故おこすのはある意味当然だよ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 07:38:29.07 ID:UME+P/Ka0.net

>>943
少数派だろうが征服したやつが言語を強制することよくある話

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 00:37:06.79 ID:uE1Y6KCs0.net

>>65
大御所が機内説を譲らんからね
彼が折れない限りはどうにもならん

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 07:56:35.70 ID:UME+P/Ka0.net

>>984
いやさwそれごく普通の説なんだが?w
縄文人がそのまんまアイヌになったなんて説こそ珍説の部類だろう

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 07:53:42.33 ID:KbzkHm8S0.net

ヤマタイ>ヤマトで答えは出てたようなものだけどな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 00:34:31.70 ID:fElzs0Sb0.net

また始まった
どうしても邪馬台国を大和政権に結び付けたい病気がw

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 01:54:25.49 ID:XPHoWkQf0.net

出雲の荒神谷遺跡では、銅剣が300本以上まとまって見つかったんやで

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 06:22:33.86 ID:FVWhbOZB0.net

海から奈良に入ってくるとき当時は高い建物がないから古墳がビル群みたいに見えた説があるな

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 02:53:40.67 ID:KS+RlYwT0.net

[下部][脩徳] 嫡 徳孫
チャック トクソン?!

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 04:37:54.65 ID:PnxneD/90.net

ネトウヨが本当に理解できないのは、安倍晋三みたいなアホなやつに操作されることを受け入れてるい事
おれはあんなアホな奴らに操作されるなんてまっぴら
だから自分で勉強してる

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 04:25:30.09 ID:PnxneD/90.net

おれは日本の大学教授が発する嘘を是正するために5ch戦士をやっている

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 05:09:35.40 ID:IZsMaLLF0.net

>>620
共通の語源があったということだろ

韓国語で国を表すナラも土地をならして国を作ることが語源だろ?

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 07:49:04.71 ID:gPxr7jK40.net

>>964
>>926
弥生語は3000年前に入植したO1b2集団の言語、縄文語はD系統・アイヌ語の系統の言語
あらゆる方向から考察して極めて蓋然性が高い事実なんだからいい加減諦めろ
てかそんな適当知識吹聴したらダメだよ?

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 07:26:19.52 ID:kl5jE1XJ0.net

>>888
行くなら日本海がいちばん論理的
無視されてるけどな

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 01:21:02.27 ID:K0UMI3qF0.net

挹婁(靺鞨の亜種)って大陸では海賊で有名だったらしいから
日本北海にもよく来てたんだろうな
向こうでは日本近海でしか取れないサバの遺物がたくさん出ている
きっと勝手に上陸してたはず

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 03:54:18.23 ID:IZsMaLLF0.net

>>479
トミ茶臼山古墳という別名がある

トミといえばトミナガスネヒコ

邪馬台国と狗奴国の争いのあとで神武東征が起きたという九州説の定説によれば時代的にも合う

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 00:15:34.84 ID:6H7gEiW70.net

ジーグに全滅させられたときにすべて焼き払われたのが痛かったな
「卑弥呼の子という理由だけでじゅうぶんだ😡!しねぇ😈!」

721 :クイズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 05:57:55.81 ID:smxfTpZ10.net

>>710
全然わかってないな
日本海を北から突っ切って来た渡来人は畿内なんかに行ってないんだよ
そのまま直接関東などに来る
高句麗渡来人なんかそういうのが多い
最初から出羽あたりに到着する
だから高句麗は朝鮮半島国家と呼べないんじゃないかと言っている

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 05:39:55.31 ID:HzJTjfPw0.net

こんなスレで在日が出てくるの笑うわ
ルーツ探したいなら帰れよ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 07:01:38.34 ID:PnxneD/90.net

稲田姫しらんのか?
稲作は出雲族が伝えたものだ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 07:01:46.69 ID:XBRlJ7nh0.net

>>831
日本の太陽神は元々男性神だった
おそらく色んなもの混ぜてアマテラスを創作したんだろうけど
その一つが魏志倭人伝に書いてあった卑弥呼

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 02:00:23.74 ID:70REx0KF0.net

九州厨はネトウヨとパヨチョンと似てる
願望だけを書くからな

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 05:55:22.36 ID:M21xt5ab0.net

奴国王は滅亡したんだろうな
大和政権による西征によって
滅亡した武田みたいなものか

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 00:26:25.55 ID:AWJAvlnW0.net

ヤマト王権が好んだのは三、五、八、五の倍の十
多いわ!

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 06:50:42.18 ID:rVWWoOg80.net

>>809
古代における渡来系ってのは台湾や中国の江南エリアから

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 02:21:06.74 ID:gPxr7jK40.net

>>331
実際平安末期でも当時は王家と称してたんだっけ?どっちだっけ?

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/11(月) 05:13:06.90 ID:IZsMaLLF0.net

出雲からはある時期をさかいに金属器の出土が極端に少なくなる

権力を奪われるような事件がやはりあったと思われる

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す