ニュース速報+

「もうギブアップ」 増える荷物、増えぬ日当 アマゾン配達員の現実 ★5 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/09/05(火) 12:32:47.63 ID:hpuD41PM9.net
 インターネット通販の市場規模の拡大が止まらない。経済産業省によると、衣類や食品、家電製品などの「物販」は2013年に5兆9931億円だったのが、2020年には倍の12兆2333億円になった。私たちの「ポチッと」のむこうで、配達の現場はどうなっているのだろうか。坂の街・長崎で、アマゾンの荷物を配達する男性に同行した。

 7月の朝、夏の日差しが照りつける長崎市近郊で、大瀧孝洋さん(51)は軽貨物車で走り出した。2021年から個人事業主としてアマゾンの2次下請けの運送会社と業務委託契約を結び、商品の配達をしている。

 手にするスマホにはアマゾンが提供するアプリが入っていて、配達先を示すピンがびっしりと並ぶ。この日は、ほとんど行ったことのない地域が割り当てられ、午前中だけで96軒に132個の荷物を配達することになっていた。細かく住所を調べながら配達するため、なかなか荷物は減らない。常に小走りで、坂道を上り下りするため、汗が噴き出してくる。

 午後2時半になっても、荷物はまだ20個ほど残っている。充電しながら使っていたスマホも、アプリの消費電力に追いつかず電源が落ちてしまった。ついに大瀧さんは運送業者の事務所に電話をかけ、伝えた。「もうギブアップばい」。荷物は、午後の配達に回してもらった。この仕事に就いて、初めて配りきれなかった。

配達員の日当と荷物の個数から1個あたりの報酬を計算すると、驚きの数字が出てきました。坂の街、長崎で、アマゾン配達員に同行しました。

 大瀧さんが働き始めた21年…(以下有料版で,残り920文字)

朝日新聞 2023年9月4日 10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR8Y3QVMR7NUQIP03M.html?iref=comtop_7_01
★1 2023/09/04(月) 11:01:26.36
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693861466/

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 12:48:28.20 ID:FK/6bOC80.net

アマゾン配達員
ウーバー配達員
やりたくねえなあ、やりたくねえよ

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 16:01:54.64 ID:dldwJiYh0.net

見た記憶で止まってるが
1点だけやりとりする業務が増えたな

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 13:25:35.60 ID:vx4q0YE00.net

>>2
2024問題って知ってる?

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 14:22:13.47 ID:IFbHyLnE0.net

>>524
この時点てこのじいさんの無能さがわかる

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 14:28:05.45 ID:GncSdTCz0.net

Primeで配達させると夜中になることあるね

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 13:16:14.84 ID:eO2G2QqS0.net

>>256
やり方はまあいろいろあるし、解決できる話だよ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 15:48:28.17 ID:BGLCQX5b0.net

家の前に置かれた事がある。

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 13:37:56.22 ID:dhI3e4xG0.net

嫌なら辞めろよ
代わりなんていくらでもいる

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 14:21:18.83 ID:OaABsnF20.net

>>524
古いスマホで元々バッテリーが死にかけなんだろ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 15:26:34.94 ID:sP4RSecL0.net

>>693
それが本当のコア層ね

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 14:30:38.79 ID:PbbvK2qD0.net

荷物が増えてるならその分Amazon儲かってんだろうから団体交渉すれば

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 15:05:03.51 ID:wyYn/Ido0.net

氷河期世代って一次と二次で2回ねえか?
団塊ジュニアとゆとり辺りで

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 12:34:42.09 ID:qT3mU3rv0.net

>>2
いないからこうなってんだろw

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 13:46:02.12 ID:QaOGJoLE0.net

嫌ならやめろ
今後の日本に根性なしは不要
ベトコンやクルド人にやらせるからお前らは用済みだ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 12:52:42.36 ID:WTa/i6kA0.net

置き配頼まない人も多いのかな

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 15:10:19.09 ID:UOvOtMc90.net

>>660
まとめてはあるけど、発送する倉庫が違うと纏らない

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 15:38:40.69 ID:/6MrUe5X0.net

ヤマトがギブアップしたからなあ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 15:15:10.23 ID:ZDTaRbfa0.net

この程度でギブとか甘え
アマ専属はヤマトや郵政を見習うべき
ちょっと甘えすぎかと

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 13:08:10.37 ID:roiQpy4u0.net

>>241
それできればいいんだけどね~
配達って、一極化することですごく効率がよくなるんだわ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 14:01:18.44 ID:0OHFHSG/0.net

宅配よりコンビニ受け取りかな。扱いはヤマトだし、コンビニ相手なら荷物も丁寧な扱いしてるみたい

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 13:34:10.86 ID:FjLNwkpl0.net

>>371
あってるよ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 14:21:18.37 ID:KkWcaBi30.net

コストコのように会員制にしてプライム会員だけ買えるようにすればいいよ
コストコもそれで客層が良くなった

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 13:22:58.00 ID:Gogadelx0.net

散歩が趣味の中年やお爺さんに
1日3個くらい配達して貰えばどうだ
一個50円くらいで

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 15:15:09.48 ID:mwoFf0n+0.net

毎日軽自動車で100キロも走ったらすぐ廃車で大幅赤字だろう
配達やるやつはそういうこともわからんのか

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 13:04:12.33 ID:mX8GW0EA0.net

>>216
非プライムは有料で日時指定できればいいのにな
1回100円とかで
そんで不在なら返品扱いで注文キャンセル

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 12:43:00.92 ID:JHQY+fDx0.net

株買って無い奴
いねええええええええええええええええええええええええ
よなあああああああ!(準備運動)

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 13:10:20.89 ID:anF+qw+H0.net

中抜き2社はなにしてんだよ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 15:17:37.52 ID:e/kT394z0.net

給料を上げれば済む話

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 13:38:32.62 ID:5dShRnjx0.net

悪条件で働く奴隷がいるからこういう仕事の条件は良くならない
自分だけが利益を得たいばかりに自分の労働力を安売りする
嫌な仕事なら止めろよ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/05(火) 13:00:26.54 ID:dLSY5JdJ0.net

置き配か宅配ボックスしか選択できないようにすればいい
時間指定もなしだ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す