ニュース速報+

授業の準備も労働時間 非常勤講師のサービス残業是正へ、岐阜県教委 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/08/24(木) 07:19:31.40 ID:hQvoT6nJ9.net
 岐阜県内の公立小中学校で働く非常勤講師らが授業の「準備」に充てた時間の残業代が支払われない労働法令違反が広がっている恐れがあるとして、県教育委員会が今年度から改善に乗り出したことがわかった。各市町村教委に対し、充実した授業には準備が欠かせないと明記した上で、勤務時間に適切に盛り込むよう求める通知を昨年度末までに発出した。

 公立小中学校などの教員の勤務を巡っては、残業代を支払わない代わりに基本給の4%分を一律に上乗せすることが教員給与特措法で定められている。だが、非常勤講師には同法が適用されず、労働基準法のもとで時間外労働には割増賃金を支払わなければならない。

 県教委によると、これまでは、どんな仕事が準備に該当するかについて具体的に示していなかった。このため準備を考慮しない勤務計画が学校現場で作られ、非常勤講師が「サービス残業」を強いられていた可能性があり、是正が急務だと県教委は判断した。

 通知では、教材の研究や作成…(以下有料版で,残り1449文字)

朝日新聞 2023年8月24日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR8R62Z4R82OIPE00Y.html?iref=comtop_7_06

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 08:46:54.63 ID:VhoKE/ta0.net

寿司ペロ量産体制に水を差すのか

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 08:20:18.03 ID:jEyAUPfp0.net

ネット使えば座学になんざ教員いらんわけで
改革しろよといってもしたくないんよねw

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 07:20:57.75 ID:U6G1JdLV0.net

そもそも行政が非正規使うなよ
しかも教育現場で
そら算数もできなくなるわ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 07:22:38.07 ID:fbsiDdfv0.net

>>2
非正規でも回せる仕事をわざわざ正規使う理由がないし
税金なんだから無駄遣いの削減は喜ぶべきことだろ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 07:24:37.84 ID:+9wKRFQq0.net

ナチスな集団ストーカー教育の教材如何っすか

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 08:08:55.39 ID:jhjMfBDy0.net

>>23
学校という枠自体は大丈夫だろうけどその行政サービスを受ける子供たちには不利益行ってるよってってこと

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 07:36:07.14 ID:K9nKFZ730.net

というか正規の一律4%がそもそも異常だろ
雇用形態に関わらず働いたぶんは払えよ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 07:53:09.63 ID:K9nKFZ730.net

>>12
働いたぶん払えっていうのが俺の主張だぞ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 10:03:30.02 ID:6B7RXPUB0.net

>>19
無能が100時間掛けても給料もらえると?

10年くらいやってれば準備して働かなくても良いようできるんじゃね

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 10:19:02.80 ID:ZWw9362m0.net

>>44
無能ならその”働いた分”が少ないじゃん

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 09:12:19.68 ID:0wRi6lT50.net

うわーひでえ板
奴隷労働を擁護するキチガイカルトウヨまみれ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 08:59:17.55 ID:2faiET6x0.net

>>35
壺自民:「国民は馬鹿でいいんですよw馬鹿だから俺らを支持してくれるわけでw」

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 07:40:18.14 ID:f6Olj9At0.net

そもそも待遇に文句があるなら正規受ければいいだけの話なんでは

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 07:31:11.90 ID:dVURxz9R0.net

>>7
現時点でも別に違法性があるわけでもないんだしそこまでする必要ないでしょ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 08:39:01.46 ID:saVh9YVx0.net

うーん?
公務員は恵まれてるね

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 07:34:28.41 ID:NT2BISOq0.net

まあ準備の時間も含めた給与体制にしないとな
いちいち計算していたら大変だし、正規が4%なのでそれぐらい増になるのか

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 07:39:10.02 ID:6B7RXPUB0.net

>>10
働かなくてももらえるんやぞ
ノーワークノーペイの原則からしても不当とは言えない

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 08:29:32.44 ID:VsUfjNY80.net

>>2
既存の公務員の待遇維持のためだからな
社会のために氷河期を棄民したのと同じ
新卒一括採用やめない限りは無理やろなあ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 10:08:21.54 ID:K9nKFZ730.net

>>43
話をそらすなら相手にしないよ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 07:44:41.68 ID:WqGqAXc70.net

>>15
回ってるけど
「人手不足」で潰れた公立学校なんてあんの?
生徒不足でなくなった学校ならそりゃあるけどさ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 07:25:48.97 ID:Q5fE+2IO0.net

ジャップって物事きちっとしないよねぇ〜

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 07:29:22.91 ID:yamjII8H0.net

ブルマを廃止してスク水を改悪してからこの国はまじめに働くものが損をする衰退国に成り下がったよなあ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 08:19:03.96 ID:EELLOidN0.net

>>27
昔のクラスは1クラス40人以上。
今は25人程度。
子供1人あたりの人件費コストは上がってるんですけど。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 08:00:06.10 ID:OIJC3Y5X0.net

>>10
支持している政党に法案改正をお願いしたらいいんじゃないですかねwww

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 07:42:47.48 ID:qQdYupKl0.net

>>3
回せてないから教員不足で問題になってるんですけど

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 08:20:08.31 ID:jhjMfBDy0.net

>>28
大きな枠では回ってんだろうね
ちな俺はこれ以上非正規雇用を増やすのは反対だけど減らすのにも反対。正規になるとやめさせられないから

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 07:41:01.77 ID:EELLOidN0.net

無駄な働きが多すぎのような気もするけど。無駄会議なんてする必要ないでしょ。
1つの根拠は公立の教師のほうが私立の教師より平均年収が高いこと。私立は土曜も授業やってるのに。
無駄時間減らして給与も私立並みに下げるというのが最善。

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 08:11:35.60 ID:ugj9c9Gg0.net

>>27
回るか回らないかの話だろ?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 07:56:25.97 ID:jhjMfBDy0.net

>>14
それは私立学校の非正規雇用率の高さが影響してるのでは。公立より割りと高いはずだし

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 07:56:37.98 ID:/YE5UPS+0.net

4%すらケチるから
非正規にも4%上乗せしてさしあげろ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す