ニュース速報+

【北海道】伊達市 熱中症か…屋外での体育授業後小2女児死亡 市は不適切な対応認める  [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2023/08/23(水) 13:11:25.30 ID:sB6n7hl+9.net
8/23(水) 12:29配信
HTB北海道ニュース

北海道伊達市の小学校で22日、小学2年生の児童が熱中症の疑いで倒れその後、死亡しました。
23日朝、臨時の校長会を開いた市の教育委員会は学校の不適切な対応を認めました。

伊達市の伊達小学校で22日正午ごろ小学2年生の女子児童が体育の授業のあと熱中症の疑いで倒れその後、死亡しました。
伊達市では22日正午すぎに最高気温33.5度、暑さ指数は32.3で環境省が「運動の原則中止」を呼びかける基準の31を超えていました。
伊達市教育委員会は23日朝、臨時校長会を開き不適切な対応を認めました。

■堀井敬太市長:
「教育委員会の中で基準やガイドラインを設けていてそれに則して対応していたということではあるが、こういう結果になったのは十分な対応ができていなかったという風に認識しています。」

伊達市内の小学校では当面の間屋外での体育の授業を中止するということです。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/41ab539d3a000e6aed1bc38554dc0a3c889a63b3

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 22:26:05.78 ID:xh31wQ6l0.net

>>92
みたいだね

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 13:14:19.76 ID:VNMXD6CX0.net

熱中症ば伊達じゃない

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 14:39:00.47 ID:l3gaxLZE0.net

オンライン授業でいいじゃん

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 21:52:38.04 ID:w2ZRgt3u0.net

>>149
単なる行き当たりばったりのクレーマー対策
いくら騒いでも気候は変わらないんだから
どうすれば子供たちがエアコン漬け以外に外で生き延びていけるか早急に具体策を考えるべき
ゼロヒャクの愚策はコロナでお腹いっぱい

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 19:48:16.18 ID:Mg7Dcjbl0.net

>>103
嫁に子供見ててって言われてマジで見てるだけのボンクラの父親みたいじゃないか
やったことないからできないって平気で言うやつ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 13:28:58.44 ID:mzBAuy170.net

今年の残暑は異常だからな。
例年の北海道ならこの時期は
とっくに過ごしやすい気温になってた

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 14:55:35.98 ID:THE5TIe60.net

沖縄の学校は体育やるの?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 16:59:13.62 ID:mNPx60+W0.net

でも高校野球もやってるし
原則は原則

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 20:08:36.58 ID:J8wNIipY0.net

学校の教師ってマジで頭おかしいの多いの何でなの?
やっぱ民間での労働経験が無いからなのか
何で小学低学年の子供に過酷なマネわざわざやるかねェ〜

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 22:46:28.71 ID:9YWxI9DC0.net

担任は出勤してるの?
同じクラスの他の生徒たちに何て説明してるんだろう

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 14:16:33.32 ID:gDLA1p5k0.net

この事件のせいか北海道から遠い我が自治体にも体育部活動についてのガイドラインの知らせが学校からすぐに届いたよ
熱中症についてもっとシビアになるべきなのに周りの保護者や大人が騒がなければ細かく配慮された対策はなされないね
水だけこまめに飲ませとけばいいという教師もいるらしいし
ガイドラインだけでなく全国の教職員たちに熱中症についての知識をしっかり学び直させ子どもにも授業させるべきなのでは?
それこそ炎天下で2時間体育を受ける前に同じ時間熱中症についての授業を必修にしていたらそもそも体育も中止になり体調不良者もしっかり把握できていたかもしれない
なんの為の保健体育なんだろう

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 22:06:45.96 ID:0uJD+wdQ0.net

暑さ指数対策って最近始めた行き当たりばったりの対策でもないけどな
そもそもが国際基準だから

まあ今の年寄りが子供の頃には国内には入ってきてなかっただろうけどw

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 09:29:16.16 ID:h+tTuPkc0.net

>>202
何から何までテキトーな欠陥品はお前の脳細胞w
ひまわり学級は黙っとけ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 21:39:11.56 ID:Ob0Uaiq60.net

>>144
水飲み始めると摂取量以上に汗かく

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 14:02:19.92 ID:jRrjIb9K0.net

親の気持ちを考えるとな…

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 22:37:51.93 ID:rOXkaWHz0.net

不適切な対応は認めるが、責任の所在と賠償金は最高裁までな!

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 21:27:12.88 ID:T5SkCN6U0.net

>>228
秋にはもっと上達してたな。。。

(´;ω;`)

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 12:30:44.30 ID:Kf+yYL1V0.net

北見は臨時休校にしてたな

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 20:46:20.30 ID:SVipPR1M0.net

医師の約10割はバカか悪人なので話を鵜呑みにするべきではない

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 19:20:15.92 ID:bJQ8RiS20.net

あの気温と湿度の条件下で体力測定したってだるくて成績悪くなるやろ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 14:55:27.15 ID:+c2He5rV0.net

ご両親が気の毒すぎる

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 13:37:58.07 ID:QQXTXtDk0.net

姪っ子3人北海道出身なんやが珍しく家にエアコンついてるところで成長してるんやがやっぱ勝ち組だな医者の子供だから

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 09:28:25.83 ID:NymLmM1Z0.net

北海道は熱中症予防教育をあまりしてないんじゃないか?

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 16:30:26.51 ID:6tLoOwLV0.net

2時限続けて体育って
頭おかしすぎだろ
人殺し

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 00:16:16.75 ID:VQOV3DP60.net

まず、この温度でなぜ外で活動させてたのか疑問

同じ北海道だけど、近年エアコンつけてたし
きちんと25℃以上でと外での活動しないと決まってる

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/25(金) 01:40:21.62 ID:dT2dDkYo0.net

愚かだな、公務員

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 21:24:09.97 ID:VmGSble30.net

北海道だと大人も暑さに慣れてないのかな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 13:32:19.03 ID:Ek9cGCI70.net

>>18
死人がでて良くそんなこと言えるな
同じ30度超えでも湿度や風で違うししかも30度と33度ではかなり違うけど
ここは昨日34度、今日は32度だけど2度違うだけでかなり過ごしやすい

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 19:10:15.74 ID:oKLj+Nd+0.net

>>15
北海道は違うのか初めて知った
替わりに冬休みが長いのかな

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 16:49:21.76 ID:Bkt9MNk60.net

教師が死ねば良かったのに

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す