ニュース速報+

関門海峡滑降1740のアトラクション計画 北九州、下関両市が支援本格検討 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/09/04(月) 08:32:15.45 ID:2lyMPXYW9.net
「観光の起爆剤に」関門海峡滑降1740のアトラクション計画 北九州、下関両市が支援本格検討

 山口県下関市の民間事業者が、関門海峡にワイヤロープを渡して滑り降りるアトラクション「メガジップライン」の整備を計画している。実現すれば、日本一の長さとなる全長1740メートル。スリルを味わいつつ雄大な景色を楽しめ、訪日客や愛好家を集められる観光コンテンツとして期待される。北九州、下関両市も…(以下有料版で,残り1479文字)

西日本新聞 2023/9/4 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1123195/

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 12:16:32.37 ID:NLcSnsI00.net

>>16
そこで全身にお経を書くんですよ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 12:34:04.95 ID:kd92R19M0.net

>>35
パラグライダーのタンデムの方が楽しそう

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 14:16:24.06 ID:cboKZdZX0.net

1人が渡り切るまで待つのかな?
それとも次々に送り出すのかな?

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 14:44:41.91 ID:AeQSQJx40.net

途中で止まってクリフハンガーごっこが流行るかもしれん

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 16:38:40.52 ID:x1ivb0E+0.net

>山口県下関市の民間事業者
「メガジップライン」で検索すると「関門海峡メガジップライン」ってサイトが出て来るが
会社概要のページ見ると情報量が変に少なくて何か怪しい感じ
>>1では「山口県下関市の民間事業者」としているが会社概要のページでは住所は北九州市になっている謎
会社名で検索すると下関市の住所が出てくるがその場所は水回りのリフォーム専門店っぽい
なんか熊本で4月に火事起こして途中中止になったドライブイン花火大会みたいな怪しさが(個人の感想です)

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 13:36:56.99 ID:PU1mZAMa0.net

落人コスプレやる奴いそう

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 09:48:13.97 ID:407TMTOu0.net

>>16
怨念がおんねん

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 15:06:36.86 ID:dUds+Gh40.net

下関の火の山が標高268m
門司の古城山が標高175m
山から山で1740mだけど記事の写真で
関門橋がかかっている所が一番狭くで
海峡の幅が約700m
両岸の北九と下関はどちらも人口減で
寂れつつあるけど関門海峡は船の往来が
多くていまだに賑やかな海
船が横腹を見せて行ったり来たりする様子を
岸からすぐ近くに見られるのが関門海峡の特徴
このジップラインなら
船の真上を見ながら海峡を横断するという
面白い景色が見られると思う

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 10:56:03.31 ID:7ZmrIhKE0.net

張力がかかって九州が本州に引っ張られてしまう

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 12:10:54.57 ID:B1yvDQZ60.net

草薙の剣が眠る壇ノ浦
隠れ逃れて夢の彦島

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 13:29:27.01 ID:3XuHcgHx0.net

>>78
一部の人間しか得しないルートの橋を望んでる人種は限られるんだよなぁ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 13:42:03.87 ID:lQKfaZO70.net

こりゃ人気になりそうだな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 10:26:37.96 ID:/j186eVg0.net

世界でも有数の船の往来が激しいところ  平家の怨念も激しい

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 14:44:41.90 ID:gzzbW0SA0.net

バンジージャンプは大人になった証。
北九州の成人式に使うといい。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 16:20:40.81 ID:jzh1j5850.net

彼氏の飛ぶ番なのに繋いでない彼女が飛んじゃったの有ったな

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 16:12:58.79 ID:gpywKXiv0.net

>>70
普通のもっと短いジップラインでも数千円するはずだから使用可能な間隔を考えると1万はしそうだが

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 12:33:01.91 ID:oNvS9URD0.net

>>14
4000円までなら出すわ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 13:46:31.98 ID:A27KWL870.net

>>101
そうだ
送電線と兼用すればよくね?

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 16:31:14.86 ID:hSBhkSkU0.net

騙されて建てた税リーグスタジアムガラガラだもんなw

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 14:38:19.90 ID:bMzFMps00.net

この長い距離「あーああー」って言わないといけないとか人選びそうだな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 13:00:00.09 ID:cGWbMGOr0.net

海峡ゆめタワーと門司港のレトロ展望室にワイヤー張ればギリ行けそうだな

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 12:32:47.45 ID:7ZmrIhKE0.net

中国動画みたいなアトラクションで真っ逆さまに落下する光景が
日本でもついに見れてしまうかもしれないので歓迎だよ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 09:07:07.38 ID:nWm8wvgM0.net

ツボボッボ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 14:32:24.50 ID:55w3BR2H0.net

ケーブルカー構想がぽしゃったわけだな。
建設費が安上がりで客単価は高いんだから最高じゃん。
関門連係線(高圧電線)の鉄塔を使えばロープを張るだけだよw

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 10:06:22.20 ID:/fqyaxVr0.net

関門トンネル(完成戦中)

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 14:38:10.67 ID:o5XsYpF40.net

5000円ぐらいなら記念で1回って思うが
1万超えたらノーサンキュウ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 14:55:54.08 ID:HOUB1lkk0.net

金持ってる外国人観光客が殺到しそう

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 14:35:55.67 ID:Pr3b6epl0.net

>>53
ビッグなモーター社員 「ピコーン!」

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 14:51:26.64 ID:/62tqpC60.net

>>125 >>136
あーあのアトラクションを本気にしてるのかw
またむこうのネット民に笑われそうだな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/04(月) 11:39:15.09 ID:R9uivZWb0.net

会社のエースが辞めてしまった事に対して「なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか」を考える会議で管理職達が出した結論が「そういうとこやぞ」だった.
https://juhgdki.yoseph.net/0903s/wdjkubck.html

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す