ニュース速報+

法務省が共同親権導入案 離婚後、父母双方または一方に [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/08/29(火) 18:01:45.33 ID:xetNOKvc9.net
法務省が共同親権導入案 離婚後、父母双方または一方に – 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25C220V20C23A8000000/

法制審部会に提示

2023年8月29日 17:41

法務省は29日、法相の諮問機関である法制審議会の部会で、離婚後に父母双方に子どもの親権を認める「共同親権」を導入する案を示した。離婚後の親権に関して「父母の双方または一方を親権者と定める」とした。父母どちらかの単独親権に限る現行制度を見直す議論に入る。

法務省が民法改正要綱案のたたき台を部会に提示した。2月までに集めたパブリックコメント(意見公募)を踏まえた。

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3772543029082023000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=846&h=904&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=f718af372ecce52d7f4d91e31fb3a7be

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/29(火) 18:27:28.37 ID:cSMwP54T0.net

>>28
DVで警察に突き出せば良い

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 12:59:43.23 ID:hcJsFm020.net

>>215
共同親権と関係ない話しかしないのならもう話すこと無いよ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/29(火) 22:45:35.03 ID:DKPmaMz/0.net

>>30
それって共同親権とは関係ないんじゃ?
婚姻中の話だよね

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 09:32:55.72 ID:GY8gB+qB0.net

貧困にあえいでも母親といるのが子の福祉!

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 21:06:51.46 ID:6cR/7mUK0.net

>>257
そもそも夫婦間でなんらかの問題(性格の不一致、浮気等)があったから別れるんだけど、
日本の場合は自分たち夫婦間だけの問題なのに子供にも巻き込むことが多いんだよ。

自分にとってろくでもない夫だったから子供にとってもろくでもないんだって思い込んで、
子供と面会交流させないことを正当化する

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/29(火) 18:11:43.64 ID:P4Hr9PE50.net

>>16
その親が居なけりゃ自分も存在してないんだから消えるのが正解

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/29(火) 18:51:06.02 ID:RJQqcTRl0.net

>>66
片方が親権の受け取り拒否した場合だろ。
この制度のもとで、親権ほしいと言ってるのに裁判所の判断で与えないことができるとすれば、犯罪者の場合ぐらいかな。

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/29(火) 18:04:14.40 ID:kisey53T0.net

「若者に夢を」 東京・歌舞伎町「トー横」でイベント 安倍昭恵さんらが呼びかけ
中高生ら青少年が集まって性犯罪被害に遭うなどの問題が顕在化する東京・歌舞伎町の一角「トー横」で27日、若者に前向きな将来の夢を持ってもらおうとステージイベントが開催された。安倍晋三元首相の妻、昭恵氏も主催者側の一員として参加し、会場を盛り上げた。
イベントは公益社団法人日本駆け込み寺が主催。昭恵氏が「トー横を明るくしたい」と同法人メンバーに相談したことで、初めて開催された。昭恵氏は「パパ活などをきっかけに闇に落ちてしまう若者がいる。少しでも夢を持って一歩を踏み出してほしい」と語った。

イベント主催者「日本駆け込み寺」とは?
https://twitter.com/sayu_nt/status/1696109614381887733
(deleted an unsolicited ad)

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/29(火) 18:36:49.23 ID:RJQqcTRl0.net

>>47
具体的に。

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 00:35:58.14 ID:57X8nVkX0.net

駒崎と左翼弁護士達が、猛反対。

世界のリベラルとは逆方向なのに、
日本の左翼はわけわからん。

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 19:10:49.91 ID:5vieGQ2k0.net

>>244
共同親権でも養育費は養育費だぞ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 05:28:42.07 ID:16XLpGUI0.net

ひとりだけご飯貰えない生活でも、実父と面会出来ていれば健康状態は察知して貰える可能性は上がるし、年齢があがれば手紙電話でSOSできる

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 06:41:20.32 ID:QpIIXKlK0.net

誘拐逃亡BBAタイーホ祈念

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 03:02:07.29 ID:RW8OA6Ti0.net

家庭というもの抜き、個人主義の中
自立した女性像というグループの中に、誰にも頼らない子連れ母子家庭母という存在が含まれてるイメージ
なりたい自分、この存在に憧れがあると子はアクセサリーのようなものであり、子の父という視点はなくなる
みんなに尊敬される立派な自分になりたいだけだからな

一部の話だけど

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:15:35.89 ID:5BQO8dlD0.net

>>304
なんで?

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 16:06:35.39 ID:kyQhY4bQ0.net

共同親権訴えてる奴は攻撃性を抑えたほうがいいだろ印象が悪すぎて見るに堪えない

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/29(火) 19:46:16.93 ID:kdwh+6Yi0.net

黙って連れ去って生活した方が勝ちとか
どう考えてもおかしいもんな

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 12:29:50.63 ID:ihAg7Mik0.net

離婚するのはいろんな理由があるわな
子供の事ばかりではないじゃん

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 04:51:47.88 ID:p2k066Ax0.net

>>275
>親なのに親権持ってない人がいる現状がおかしい。
>どんな変な人でも親は親だろ。

いやこの板いればそういう事件のスレも枚挙に暇がないけど、単に変な親だけじゃなく
我が子に暴力振るったり性的なことしたり果ては殺してしまったり、
育児放棄してろくに世話しなかったり果ては餓死させたり、
モラハラや面前DV(子どもの前でのDV)したり、
パチンコとか変なものにハマって我が子の養育費や学費含め使い込んだり…
といった子供に悪影響や危険のある親だってあるんだよ

特にひどいものだと例えば我が子を拷問みたいな虐待して死なせてしまう親や、強姦して中絶や出産に追い込むような親を、
「どんな変な人でも親は親、常に親権があるべき」と全肯定できる?
その結果として子供の心身が傷ついたり死んだり後遺症が残ることすらあるとしても?

親ってだけで子供への安全や愛情が保証されるなんてことはないし
そういういわゆる毒になる親が現実として存在する以上は、
親から親権を取り上げたり片方の親や子供自身が拒絶する必要があるケースもあるよ
家庭の事情なんてその家庭によって様々なんだから

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 00:55:48.32 ID:8fCV6i6p0.net

ようやく離婚後の共同親権も導入すべきかどうかの議論に上がってきたな
これだけでも快挙だな
ここに来るまで本当に長い時間がかかった
今まで日本はなかなか片親親権やめられなかったな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 12:10:22.10 ID:QOAidfo50.net

>>166
親父は親父で再婚してたりすると
前妻との子引き取りたがらなかったりするし
共同親権なら子供は自由に双方の親のもとを行き来して
子供がどこで暮らすか選択できるとは限らんのでは

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 18:36:20.73 ID:foiuZHvk0.net

>>237
福原愛の話か?w
見ての通り保全命令が出てもバカンス中だが

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 12:02:17.46 ID:/zaFUO1i0.net

>>167
逆、諸外国でもそうだが共同親権になった事で
相手が虐待をしていてもそれを報告する事が減少し、却って虐待が増加した

何故か?といえば相手の虐待を理由に子を守るためを理由でも面会に消極的だと
その親の方が裁判で不利になって、親権が剥奪される場合も出てきた
そのような事例が続いたので、相手の虐待を申請する事そのものが抑制的になり虐待が顕在化しにくくなった
さらに、相手が虐待していると指摘した側の親の親権が剥脱された事で
虐待する親のみが親権を持ち子の虐待死等が発生したりする

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 00:23:05.84 ID:0AHf6XY00.net

>>128
その辺も大事だよね
子作り相手として本能的に求めたのがDV系だったり
博打脳だったり身の丈に合わない高級品好きだったり
どちらかが一方的に悪いみたいになったとしてもそういう人を
強く求めたもしくは酷く問題がある人を受け入れてあげてる自分などの自己満足の
結果なのが人間関係(色恋沙汰以外でも)

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 20:15:54.85 ID:23xvf/lq0.net

>>252
自分でDNA検査やれよ
2万円くらいでできる
サンプルが髪の毛だとかならちょっと高くなるがそれでも3、4万だな
郵送だから面倒も無い

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 16:29:52.40 ID:CSrFGePh0.net

>>323
これ
でももうずっと前から指摘されてるんだよね
先進国の元夫から誘拐してきた知人もいるわ
子は片方の親が遠方で大変だと思うよ…

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/29(火) 18:21:41.27 ID:lXajvRUD0.net

離婚したら養育費払う以外の一切の交流をしたくないんだが

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 05:39:04.88 ID:p2k066Ax0.net

>>275
あと余計なことだけど、どんなでも親は親ってリアルで他人には安易に言わない方がいいよ
どんな家庭なのかよく知ってる相手でない限り、その相手が毒親の被害者だって可能性は常にあるんだから
毒親に苦しめられた経験のある人にそういうことを言うと、「お前を虐待や育児放棄したような親でも」と言ってる様に受け取られれて
意図せず相手を傷つけかねないし、軽蔑や反感も買いかねない

もっといえば児童虐待についての情報がかなり普及している現代でそういうことを言うと、
今時世の中にどんな酷い親がいるのかは当然知ってるはず、知っていてそういうことを言っているという前提で受け取られて
「児童虐待するような親でも、子供を殴ったり強姦したり殺したりするような親だって親だ、親権があるべき」
という危ない価値観からの発言にすら受け取られかねない

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/29(火) 18:43:29.90 ID:cSMwP54T0.net

>>55
あれ母親が連れ去ったからおかしくなったんよ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/30(水) 20:36:12.73 ID:M1bv+YrW0.net

>>261
そうだね
俺のように割り切った父親になるととっとと再婚して、相続資産をさっさと分けて
損をするのは実の子だけってなってる
誘拐に最高の対応は人質を見殺しにして犯人に打撃を与えること
それを防ぐために共同親権なんだけどな
まあ、俺にはあまり関係ないので好きにしたらいい

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す