ニュース速報+

【不動産危機】中国不動産開発最大手の碧桂園、赤字9800億円 不動産最大手 2023年1〜6月期決算 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2023/08/31(木) 00:58:32.59 ID:P+WmLHQI9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c16209936ee0ea8d4c513c4f2d0f8810d55e95ba
 中国不動産開発最大手の碧桂園が30日夜に発表した2023年1〜6月期決算によると、純損益が489億3200万元(約9800億円)の赤字に転落した。
前年同期は6億1200万元の黒字だった。物件の販売不振やプロジェクトの評価損が響いた。

中国恒大集団に続き、業界最大手の経営悪化も表面化した。
中国での不動産不況の深刻さを浮き彫りにした格好で、業界全体の債務危機が中国経済の失速に拍車を掛けることが懸念される。

関連スレ
【不動産危機】中国恒大集団の株式が1年半ぶり取引再開 株価80%近く急落 過去3年間では99%超の下落 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693219394/
【不動産危機】中国恒大、オフショア債再編案の債権者会合延期−不透明感増す [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693219641/
【疑惑】中国「恒大集団」トップに持ち上がった“重大疑惑” 「妻と偽装離婚して資産隠し」報道の裏にある意外な真相 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693221046/

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 06:12:46.38 ID:j5AvUjxD0.net

もう
おわり~だね~

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 06:26:19.21 ID:kfzDOwSt0.net

不動産バブルが崩壊したのは明らかでしょ
若者の失業率が20%〜50%というから影響は全産業に及んでいて
バブル崩壊のなにものでもない
ただこれで一段落かというと地方政府の債務崩壊と金融シャドーバンキングの
崩壊に飛び火するのは確実で中国経済がどこまで泥沼に沈むかはわからない

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 02:24:05.39 ID:hRo46who0.net

ガーシー「こうなる事は前から知ってました」

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:26:34.53 ID:rl187rPH0.net

>>69
日本は国がバカだから強引に潰して国内に負担させた
中国はまだ厳密には弾けて無いからこれからどう畳むかって話やろな

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 04:48:32.81 ID:BS5XAyB30.net

中国の人口14億人だろ
マンション34億人分建てちゃったんだって
20億人分の規模を減らさないといけないから
それなりに痛むしかないが
中国政府が負債肩代わりすれば問題はないけど
全部は面倒見ないそうだからその分はこう言う会社が損するしかないんじゃない

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:41:51.66 ID:JEqAtSJy0.net

>>21
すずちゃん巻き添え

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 04:40:59.05 ID:BS5XAyB30.net

これは中国人が大ショック受けてるだろうな
最大手でまともな会社だからな
日本で言うと住友とか三井と同じだろ
そこがデフォルト寸前で債権取引停止とか報道されてるからな

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:07:12.33 ID:nMajyFEw0.net

1つマンション買うと3つ貰えるシステムにしないとな

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:55:19.06 ID:Re7ujtyi0.net

黒字になる理由がもうない。
年間2兆の赤字が毎年積み上がっていくだけ。

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:02:12.62 ID:A3wVtKvN0.net

恒大の次はここだよねかなりやばい

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:57:08.96 ID:CooH6M2p0.net

なんでたこ?

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:02:49.89 ID:bvdQAwai0.net

ここは割と堅実経営で優良企業だったはずだがそれでもこの決済か
こりゃ中国不動産業界相当ヤバいな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:15:54.67 ID:dIT+0nxI0.net

1兆やんもう

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:01:15.60 ID:3L7aLQph0.net

最大手多すぎて

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:23:11.48 ID:0Lbics010.net

まあイチキュッパみたいなもんでしょ
ホントは兆超えてても9800億って言っとけばちょっとお得感出てくるし

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:26:05.42 ID:I5v8YSAu0.net

>>27
土地売ってんだから最終的な債権者は地方行政、さらに言えば共産党だろ
この期に及んで潰さず赤字増やして爆弾デカくしてんだから始末におえん
マジで台湾に侵攻するかも

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:04:16.27 ID:Q7Q8jMzm0.net

9800億?
大したことねえじゃん

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 05:55:48.22 ID:Lz78H0uQ0.net

元に対しても20%は円安になっとる

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:04:55.62 ID:pdQl+V490.net

資本家が駄目になるだけじゃね

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:22:37.92 ID:4Lf3ubp+0.net

あれ?碧桂園は優良会社じゃなかったの?

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:04:40.64 ID:rJkJ1fIm0.net

ネイマールの年俸が250億とか、マンUが1兆円で買収されたか目にすると
全然普通の金額に感じる不思議

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:36:49.59 ID:VgPtE08E0.net

>>42
ジンバブエドルみたいな状況なったら楽しそう

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 08:54:11.52 ID:7hYa4yux0.net

東朝鮮の轍を踏むつもりなの?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 02:11:25.46 ID:TPJFBrci0.net

>>64
内装は購入者がやるんだそうだ

引き渡されないから住めないww

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:17:16.61 ID:kfzDOwSt0.net

中国の破綻処理は債権者を始末する中国方式
債権者は静かにしてないと消されます
知らないうちに処理は終わるでしょう

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:34:07.76 ID:5gVBdaqR0.net

中国人が日本の不動産買わなくなる

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:10:35.22 ID:7ndFXqFp0.net

ククク…恒大は我ら四天王の中でも最弱…

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 07:17:06.53 ID:IXyF6nuq0.net

>>168
恒大は2020年度の決算で既に債務超過だった。
その後、2年で債務は更に10兆円以上増えているが、何の対策も取られず
しゃぶしゃぶならぬジャブジャブと融資だけ注がれて存続しているだけの
ゾンビ企業と化している。
お前の主張と正反対に
「政権がメンツのためにバブルを認めないので何も対策されない」
という状況だぞ。

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 01:13:38.97 ID:WR8SAh3L0.net

三井不動産が飛ぶようなもんか…
どんだけの金融機関が巻添え死するんだろう

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 06:00:49.86 ID:/gRDg69L0.net

>>116
欧州に来てる難民とアフリカの難民全部中国に送れば有効活用できるじゃん

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す